| 台詞鑑賞・アクション | 
| 弱攻撃 | 
 | 
| 中攻撃 | 
 | 
| 強攻撃1 | 
 | 
| 強攻撃2 | 
 | 
| 弱ダメージ | 
 | 
| 中ダメージ | 
 | 
| 強ダメージ | 
 | 
| K.O. | 
 | 
| 回避 | 
 | 
| 無双乱舞 | 
 | 
| 空中無双乱舞 | 
 | 
| 特殊技 | 
 | 
| 台詞鑑賞・エモーション | 
| 肯定 | 
 | 
| 否定 | 
 | 
| 応答・対目上 | 
 | 
| 応答・対目下 | 
 | 
| 喜び | 
 | 
| 笑う | 
 | 
| むっとする | 
 | 
| 怒る | 
 | 
| 哀しい1 | 
 | 
| 哀しい2 | 
 | 
| 驚く | 
 | 
| 困る1 | 
 | 
| 困る2 | 
 | 
| お礼 | 
 | 
| やる気 | 
 | 
| 考える1 | 
 | 
| 考える2 | 
 | 
| うんざりする | 
 | 
| 照れる | 
 | 
| 相槌 | 
 | 
| 悔しい1 | 
 | 
| 悔しい2 | 
 | 
| 贈り物 | 
 | 
| 感嘆 | 
 | 
| 承諾 | 
 | 
| 固有1 | 
 | 
| 固有2 | 
 | 
| 固有3 | 
 | 
| 固有4 | 
 | 
| 固有5 | 
 | 
| 呼びかけ | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対司馬昭 | 
 | 
| 台詞鑑賞・システム | 
| 敵将撃破 | 敵将、討ち取ったり! 
 | 
| 千人撃破名乗り | この私こそ、真の三國無双だ! 
 | 
| 交戦・危機 | く……どうしてこんなことに……。このままでは…… 
 | 
| 戦闘勝利 | この勝利の喜び、胸に刻もう 
 | 
| 戦闘敗北 | なぜ、こうなってしまったんだ…… 
 | 
| 奇襲動揺 | くっ! こんな策に翻弄されるなんて…… 
 | 
| 奇襲看破 | なんのこれしき! 卑怯な策は通じぬぞ 
 | 
| 撤退 | 及ばなかったか……今は退こう 
 | 
| 死亡 | ここで……終わるわけには…… 
 | 
| 拠点制圧 | この地は、私が制圧した! 
 | 
| 猛攻 | 行くぞ! 力を結集し、敵陣を貫く! 
 | 
| 死守 | 退くな! 決死の覚悟で、この生命線を維持するのだ! 
 | 
| 敵将追討 | なかなかの武を持つ敵がいるな。よし、私が相手になろう 
 | 
| 転進 | 友軍と合流し、敵戦力を叩こう! 皆、私についてきてほしい 
 | 
| 進軍開始 | 敵の要所を落とそう。皆、私についてきてくれ! 
 | 
| 待機 | 皆、いったん止まってくれ。ここで戦局を見極めるのだ! 
 | 
| 突撃 | 進め! 闘志を燃やし、敵陣を切り崩すのだ! 
 | 
| 防衛 | 皆、鉄壁の構えを取れ。この地で我々は防衛する 
 | 
| 後退 | 味方が消耗している……。皆、下がって、補給を受けるぞ 
 | 
| 任務成功 | よし、うまくいったぞ 
 | 
| 守備 | この地は私が守る! 
 | 
| 門番 | 私がいる限り、この先には進めぬと思え 
 | 
| 策発動 | これが文次鴦の策よ! 
 | 
| 警戒 | 敵も意気軒昂のようだ。皆、気を引き締めてかかるぞ! 
 | 
| 敵として進軍 | 皆、闘志を燃え上がらせよ! 我らの熱き魂で敵陣を貫かん! 
 | 
| 足止め | 我らに退路はないと思え。死力を尽くして守り切るぞ! 
 | 
| 強襲 | 敵陣に飛び込む! 皆、一丸となって戦うのだ! 
 | 
| 救出希望 | く……このままではまずい。救援はまだなのか? 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(友好) | 
| 千人撃破賞賛・対目上 | あなたこそ、真の三國無双です! 
 | 
| 賞賛・対目上 | おお、頼もしきご活躍! 私も見習わなくては! 
 | 
| 援軍感謝・対目上 | ご助勢、感謝します。あなたがいれば、心強い! 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目下 | お前こそ、真の三國無双なり! 
 | 
| 賞賛・対目下 | 惚れ惚れする戦ぶりだな! 
 | 
| 援軍感謝・対目下 | すまない、手を貸してくれ。この苦境から脱したいのだ 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(敵対) | 
| 邂逅1 | いざ! この文次鴦と勝負だ! 
 | 
| 邂逅2 | 単騎でここまで……。その意気込みだけは買おう 
 | 
| 逃亡 | 我が闘志、燃え尽きてはいない。いずれまた会おう! 
 | 
| 討死 | 私は……英雄にはなれないのか…… 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(戦闘以外) | 
| 依頼・対目上 | あなたに折り入って話があります。お聞きいただけますか? 
 | 
| 依頼・対目下 | 私の話を聞いてくれないか? その力が必要なのだ 
 | 
| 依頼承諾・対目上 | おお、受けてくださるのですね。そのご厚意に感謝します 
 | 
| 依頼承諾・対目下 | 助かった。恩に着る。いい知らせを待っているぞ 
 | 
| 依頼拒否・対目上 | わかりました。話を聞いていただけただけでも十分です 
 | 
| 依頼拒否・対目下 | そちらの都合も考えずすまない。この件は、気にしないでくれ 
 | 
| 緊急依頼・対目上 | そこの御仁! ご助力願います! 
 | 
| 緊急依頼・対目下 | すまない。手を貸してくれないか? 
 | 
| 依頼報告・対目上 | ご助力、感謝します。どうか、こちらをお受け取りください 
 | 
| 依頼報告・対目下 | おかげで助かった。この礼を受け取ってくれ。遠慮はいらない 
 | 
| 雑談 | 私の本名を文淑と知る者は少ない。幼名、阿鴦からの通称となって久しいが……。いまだ子ども扱いされているようで気恥ずかしい 
 | 
| 台詞鑑賞・隠れ処(親愛) | 
| 親愛1・対男女 | 恥を忍んでお聞きしたい。今一番私が学ばねばならぬことはなんだろうか? 道を見失いそうになる私に、助言を聞かせてほしい 
 | 
| 親愛2・対男 | あなたと語り合っていると、いつも痛感する。私はどれほど狭い世界に身を置いていたのかと。それを気付かせてくれたあなたに感謝するばかりだ 
 | 
| 親愛2・対女 | あなたから学んだことは数多い。その……私にとっては未知の体験ばかりだ。これからも、密接なご指導を願いたい 
 | 
| 親愛3・対男 | あなたのおかげで私は一皮むけた。自分で言うのも、恥ずかしい話だが……。この先も共に新しき境地に向かうとしよう 
 | 
| 親愛3・対女 | あなたは私に新しい世界を見せてくれた。そのめくるめく日々に、息もつけないほどだ。たとえ道を見失ったとしても、あなたとならば…… 
 | 
| 台詞鑑賞・隠れ処 | 
| 来訪・対目上 | 不躾な訪問を、お許しください。あなたと親交を深められればと思い、推参しました 
 | 
| 来訪・対目下 | 戻ってきたか。今から少し、時間をもらいたい 
 | 
| 来訪・友好・対男性 | あなたの帰りを待っていた。人づてに近況を聞くのは味気ないからな。直接、日頃の活躍ぶりを聞かせてくれないか? 
 | 
| 来訪・友好・対女性 | 気持ちに歯止めがかけられず、また来てしまった。あなたの都合も考えず、申し訳ない 
 | 
| 贈り物・対目上 | 今日は、手土産を持参しました。あなたのお役に立てば幸いです 
 | 
| 贈り物・対目下 | これをもらってくれないか? 偶然見つけた物だが、質は悪くない。きっと、何かの役に立つだろう 
 | 
| 贈り物・友好・対男性 | あなたに、これを受け取ってもらいたい。日頃の友誼に対する、せめてもの感謝だ。未熟な私だが、これからもよろしく頼む 
 | 
| 贈り物・友好・対女性 | これを、受け取ってもらえるだろうか? あなたの好みを考慮して選んできたのだが……。 
 | 
| 鍛錬の誘い・対目上 | よければ、一緒に書架へ行きませんか? 戦の勝敗を分けた策、逆境を覆した英雄の武……。過去の記録から学べることは、多くあります 
 | 
| 鍛錬の誘い・対目下 | 歴戦の英雄たちに並ぶには、日々修行あるのみ。今日は、私と手合わせをしないか? 互いの技を研磨する、いい機会になるだろう 
 | 
| 台詞鑑賞・都市 | 
| 独白・鍛冶屋 | よい得物が揃っているようだな。私の命を預けるに足る武器に出会えるといいが 
 | 
| 独白・市場 | なんと……魅力的な品ばかりではないか。ここで買い物ができる民は、幸せであろうな 
 | 
| 独白・人混み | この街に、これほど多くの人々がいたとは。逞しく生きる彼らを私も見習わなくてはいけないな 
 | 
| 独白・料理屋 | 匂いに導かれるまま、ここまで来てしまった。今日はうまい食事にありつけそうだ 
 | 
| 独白・裏路地 | ここは、人通りの少ない道のようだな。火急の際には、こちらを通るとしよう 
 | 
| 独白・宮廷 | この場に相応しい振る舞いをせねば。良き将たる者、礼節をわきまえるは当然だからな 
 | 
| 独白・日常 | 戦乱の世であっても、人々の生活は続く。少し街を歩くだけでも、それを実感できるものだな 
 | 
| 独白・第十二章 | 国外の争いは一段落したが、未だ膠着状態が続く。国内の動向も気になるところだ。司馬一族の独裁体制に疑問を持つ者も少なくない 
 | 
| 独白・第十三章 | かつての英雄たちは己の信念を持っていた。彼らに近づくために、私が成すべきことは……。他ならぬ、自分自身で答えを出さねば 
 | 
| 挨拶・対目上 | どうかしましたか? 
 | 
| 挨拶・対目下 | どうした? 
 | 
| 独白・不穏 | この空気の重さはなんとしたことだ……。戦乱の不安が、皆に伝播しているのか 
 | 
| 独白・平穏 | 人々の表情が明るいのは、嬉しいものだ。彼らのためにも、この平穏な日々を守らねば 
 | 
| 独白・戦の前 | まもなく、戦が始まる……。次こそは英雄と呼ばれるに足る戦果を挙げなくては 
 | 
| 独白・悪天候 | 降ってきてしまったか……。どこかで凌ぐとしよう 
 |