| 台詞鑑賞・アクション | 
| 弱攻撃 | 
 | 
| 中攻撃 | 
 | 
| 強攻撃1 | 
 | 
| 強攻撃2 | 
 | 
| 弱ダメージ | 
 | 
| 中ダメージ | 
 | 
| 強ダメージ | 
 | 
| K.O. | 
 | 
| 回避 | 
 | 
| 無双乱舞 | 
 | 
| 空中無双乱舞 | 
 | 
| 特殊技 | 
 | 
| 台詞鑑賞・エモーション | 
| 肯定 | 
 | 
| 否定 | 
 | 
| 応答・対目上 | 
 | 
| 応答・対目下 | 
 | 
| 喜び | 
 | 
| 笑う | 
 | 
| むっとする | 
 | 
| 怒る | 
 | 
| 哀しい1 | 
 | 
| 哀しい2 | 
 | 
| 驚く | 
 | 
| 困る1 | 
 | 
| 困る2 | 
 | 
| お礼 | 
 | 
| やる気 | 
 | 
| 考える1 | 
 | 
| 考える2 | 
 | 
| うんざりする | 
 | 
| 照れる | 
 | 
| 相槌 | 
 | 
| 悔しい1 | 
 | 
| 悔しい2 | 
 | 
| 贈り物 | 
 | 
| 感嘆 | 
 | 
| 承諾 | 
 | 
| 固有1 | 
 | 
| 固有2 | 
 | 
| 固有3 | 
 | 
| 固有4 | 
 | 
| 固有5 | 
 | 
| 呼びかけ | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対諸葛亮 | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対劉禅 | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対鍾会 | 
 | 
| 台詞鑑賞・システム | 
| 敵将撃破 | 敵将、討ち取ったり! 
 | 
| 千人撃破名乗り | 私こそ、真の三國無双なり! 
 | 
| 交戦・危機 | 皆、耐えよ……! 今がまさに危急存亡のとき! 
 | 
| 戦闘勝利 | 我が軍の勝利だ! 
 | 
| 戦闘敗北 | くっ……。たとえ敗れても、我が大志は折れぬ! 
 | 
| 奇襲動揺 | してやられた……。これを見抜けなかったとは…… 
 | 
| 奇襲看破 | こう来たか……なかなかの手際だ。だが、兵法をなぞるだけでは、通じぬぞ! 
 | 
| 撤退 | すまない! ここは退かせてもらう! 
 | 
| 死亡 | 計は破れた……これも定めか…… 
 | 
| 拠点制圧 | この地は姜伯約が占拠した! 
 | 
| 猛攻 | 一気に崩すぞ! 攻めかかれ! 
 | 
| 死守 | 後方に逃げ道はない! 敵を蹴散らし、活路を開け! 
 | 
| 敵将追討 | あの敵、放っておくと厄介だ。私が討ち取ってみせる! 
 | 
| 転進 | 私たちの力が求められている! 部隊の加勢に向かうぞ! 
 | 
| 進軍開始 | 打って出る! 要所を押さえ、戦を有利に導くのだ! 
 | 
| 待機 | 進軍、停止! しばし休息し、次の戦闘に備える! 
 | 
| 突撃 | あの軍団を狙うぞ! 敵の要と見た! 
 | 
| 防衛 | 現在の戦況を考えると……。私たちは残って守備をするぞ! 
 | 
| 後退 | 兵の疲労が限界に達している……。ここはいったん退くとしよう 
 | 
| 任務成功 | 成功したな。力を出し切れたようだ 
 | 
| 守備 | 今、私がなすべきはこの地の守り! 断じて抜かせはしない! 
 | 
| 門番 | 姜伯約、全力でお前を止める! 
 | 
| 策発動 | これぞ麒麟児の一手! 
 | 
| 警戒 | 勇猛な敵将がいるようだな……。だが、戦は一個の武では決まらない! 
 | 
| 敵として進軍 | これより突撃を開始する! 敵陣目指して、一気に駆け抜けよ! 
 | 
| 足止め | 敵をここで食い止める! 皆、一歩たりとも退いてはならぬぞ! 
 | 
| 強襲 | 今が好機! 無警戒の敵陣を乱すのだ! 
 | 
| 救出希望 | 事ここに至っては……救援を待つのみ! 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(友好) | 
| 千人撃破賞賛・対目上 | あなたこそ、真の三國無双です! 
 | 
| 賞賛・対目上 | 見事な戦いぶりです! 
 | 
| 援軍感謝・対目上 | 助けていただけるとは、恐れ多い……。猛省いたします! 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目下 | お前こそ、真の三國無双だ! 
 | 
| 賞賛・対目下 | おお、よくやってくれた! 
 | 
| 援軍感謝・対目下 | 援軍か、すまない! ここから盛り返すとしよう! 
 | 
| 千人撃破賞賛・対諸葛亮 | 丞相こそ、真の三國無双です! 
 | 
| 賞賛・対諸葛亮 | 丞相の技、しかと脳裏に焼き付けました! 
 | 
| 援軍感謝・対諸葛亮 | 丞相に助けていただけるとは……。感謝の念に堪えません! 
 | 
| 千人撃破賞賛・対劉禅 | 劉禅様こそ、真の三國無双です! 
 | 
| 賞賛・対劉禅 | 劉禅様、お見事です! 
 | 
| 援軍感謝・対劉禅 | 劉禅様、申し訳ありません……。主君を守るのが臣下の務めだというのに…… 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(敵対) | 
| 邂逅1 | この姜伯約、立ち塞がる敵はすべて倒す! 
 | 
| 邂逅2 | 無謀な奴だ……。後悔しても遅いぞ! 
 | 
| 逃亡 | くっ……修練を積み、再戦を期す! 
 | 
| 討死 | 大志は潰えた……。先人たちよ、お許しあれ…… 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(戦闘以外) | 
| 依頼・対目上 | 非礼を承知でお願いします。私に力をお貸しいただけないでしょうか 
 | 
| 依頼・対目下 | いいところに来てくれた! お前に頼みがある、聞いてくれないか 
 | 
| 依頼承諾・対目上 | 快諾してくださいますか。ご協力、感謝いたします 
 | 
| 依頼承諾・対目下 | おお、ありがたい! 良い報告を待っているぞ 
 | 
| 依頼拒否・対目上 | そうですか……いえ、お気になさらず。お時間をとらせてしまい申し訳ありません 
 | 
| 依頼拒否・対目下 | そうか……お前にも都合があるのだろう。この件は気にしないでくれ 
 | 
| 緊急依頼・対目上 | 非礼を承知で申し上げます。私に手を貸していただけませんか? 
 | 
| 緊急依頼・対目下 | そこの御仁、手を貸してくれないか? 
 | 
| 依頼報告・対目上 | この御恩は決して忘れません。どうか、こちらをお受け取りください 
 | 
| 依頼報告・対目下 | おお、よくやってくれた! これは私の気持ちだ。受け取ってくれ 
 | 
| 雑談 | 一度掲げた志、簡単に曲げてはならぬ。何度失敗しようと成し遂げるまで貫き通す。艱難辛苦の先にこそ得られるものもあるはずだ 
 | 
| 台詞鑑賞・隠れ処(親愛) | 
| 親愛1・対男女 | こうしてあなたとの交誼を得たこと、嬉しく思う。さあ、今日は心ゆくまで語り合おう。きっとお互い、得るものが多いはずだ 
 | 
| 親愛2・対男 | あなたといると、時々、新たな自分に気付く。それほど私は、あなたに己を見せているのだろう。あなたにとっても、私がそういう存在ならば嬉しい 
 | 
| 親愛2・対女 | あなたには、夢がおありだろうか? 例えば、どんな明日を迎えたいというような……。よかったら、私にあなたの夢を聞かせてほしい 
 | 
| 親愛3・対男 | 私はかつて、麒麟児などと呼ばれたことがある。あなたは、さしずめ龍か鳳凰といったところか。願わくば、共に天を駆け、乱世を終えたいものだ 
 | 
| 親愛3・対女 | 以前私は、あなたに夢を聞いたことがあった。今日は、私の夢を、あなたに聞いてもらいたい。とこしえにあなたとあること。それが今の私の夢だ 
 | 
| 台詞鑑賞・隠れ処 | 
| 来訪・対目上 | お帰りになって早々に申し訳ありません。しばし、この姜伯約にお時間をいただけますか? 
 | 
| 来訪・対目下 | お前の帰りを待っていた。少し、私に付き合ってもらえるだろうか? 
 | 
| 来訪・友好・対男性 | お戻りになるのを待っていた。よかったら、今日も私に付き合ってほしい。あなたとの対話は、百千の書にも勝るのだ 
 | 
| 来訪・友好・対女性 | 失礼。所用で近くまで来たので、挨拶に伺った。……いや、そうではないな。あなたに会う口実として、近くに用を作ったのだ 
 | 
| 贈り物・対目上 | こちらの品をお収めください。必ずや、あなたの道の一助となるでしょう 
 | 
| 贈り物・対目下 | これを、お前に渡しておこう。きっと、役に立つことがあるはずだ 
 | 
| 贈り物・友好・対男性 | あなたの友誼には、感謝してもしきれない。だが、せめて何か形として伝えたいのだ。どうか、これを受け取ってほしい 
 | 
| 贈り物・友好・対女性 | これを。今、私が持っている物の中で、最高の品だ。だからこそ、あなたに持っていてほしい 
 | 
| 鍛錬の誘い・対目上 | 私は、武芸も軍学も、怠らずに磨いてきました。今日は、その双方をご覧に入れましょう。あなたにも、何か得るものがあるかと思います 
 | 
| 鍛錬の誘い・対目下 | 今日は私が、練武と座学に付き合おう。知勇兼ね備えて、初めて見えるものもある。お前ならば、きっと両道を究められるはずだ 
 | 
| 台詞鑑賞・都市 | 
| 独白・鍛冶屋 | 一口に武器と言っても、様々な種類があるな。私も、できるだけ多くの物を扱えるようにならねば 
 | 
| 独白・市場 | 市にある商品には、すべて人の手がかかっている。私たちは、それを忘れるわけにはいかないな 
 | 
| 独白・人混み | これは……驚くほどの人出だな。皆、何を目的にここに来ているのだ 
 | 
| 独白・料理屋 | この店の料理はとてもおいしいと聞く。いつか、母上にも食べてもらいたいものだ 
 | 
| 独白・裏路地 | こういった裏通りは、時々見て回っておこう。何もないからこそ、見えてくるものがあるはずだ 
 | 
| 独白・宮廷 | 私とて、丈夫たるべく己を磨いてきたのだ。このような場所でも、堂々としていなければ 
 | 
| 独白・日常 | 人が街を作るのか、街が人を動かすのか。こうして歩くと、そんなことを考えてしまうな 
 | 
| 独白・第十章 | 今、天下は三つ巴の形で揺れ動いている。私がいる天水も、いずれ戦場となるやもしれない。その時は、私のすべてを賭して天水を守らねば 
 | 
| 独白・第十一章 | 乱世に将としてある以上、命は惜しまない。己の信念に従い、戦場をひた進むのみ。ただ、天水に一人残した母のことだけは心配だ…… 
 | 
| 独白・第十二章 | 丞相は、私に後事を託してくださった。ならば、なんとしても、その期待に応えなくては。姜伯約、必ずや魏を討ち倒してみせる! 
 | 
| 独白・第十三章 | 今、蜀では北伐を疑問視する声が高まっている。なぜだ。皆は丞相のお心を忘れてしまったのか。私は、なんとしても丞相の悲願を果たさなくては 
 | 
| 挨拶・対目上 | おお、これは 
 | 
| 挨拶・対目下 | うん? どうかしたのか 
 | 
| 独白・不穏 | 戦乱の気配が、ここの人々を不安にさせているな。早くこの状況を打開しなくては…… 
 | 
| 独白・平穏 | しばらく戦がないのはいいが、油断はできないな。私たち将士は、常に戦に備えておかなくては 
 | 
| 独白・戦の前 | まもなく戦が始まろうとしている。皆との連携の打ち合わせは密にしておかねば 
 | 
| 独白・悪天候 | 降ってきたか……。この時期は空が不安定になるな 
 |