| 台詞鑑賞・アクション | 
| 弱攻撃 | 
 | 
| 中攻撃 | 
 | 
| 強攻撃1 | 
 | 
| 強攻撃2 | 
 | 
| 弱ダメージ | 
 | 
| 中ダメージ | 
 | 
| 強ダメージ | 
 | 
| K.O. | 
 | 
| 回避 | 
 | 
| 無双乱舞 | 
 | 
| 空中無双乱舞 | 
 | 
| 特殊技 | 
 | 
| 台詞鑑賞・エモーション | 
| 肯定 | 
 | 
| 否定 | 
 | 
| 応答・対目上 | 
 | 
| 応答・対目下 | 
 | 
| 喜び | 
 | 
| 笑う | 
 | 
| むっとする | 
 | 
| 怒る | 
 | 
| 哀しい1 | 
 | 
| 哀しい2 | 
 | 
| 驚く | 
 | 
| 困る1 | 
 | 
| 困る2 | 
 | 
| お礼 | 
 | 
| やる気 | 
 | 
| 考える1 | 
 | 
| 考える2 | 
 | 
| うんざりする | 
 | 
| 照れる | 
 | 
| 相槌 | 
 | 
| 悔しい1 | 
 | 
| 悔しい2 | 
 | 
| 贈り物 | 
 | 
| 感嘆 | 
 | 
| 承諾 | 
 | 
| 固有1 | 
 | 
| 固有2 | 
 | 
| 固有3 | 
 | 
| 固有4 | 
 | 
| 固有5 | 
 | 
| 呼びかけ | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対鄧艾 | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対王元姫 | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対辛憲英 | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対姜維 | 
 | 
| 台詞鑑賞・システム | 
| 敵将撃破 | 敵将、討ち取った! 
 | 
| 千人撃破名乗り | この私が、真の三國無双よ! 
 | 
| 交戦・危機 | よってたかって私の邪魔を……! どけっ! どけっ! 
 | 
| 戦闘勝利 | 私がいるのだ。勝つに決まっている 
 | 
| 戦闘敗北 | まったく……経歴に傷がつくじゃないか 
 | 
| 奇襲動揺 | ど、どこから来た? 正攻法では勝てぬと踏んだか…… 
 | 
| 奇襲看破 | その程度で仕掛けてくるのか? はっ、出直してくれ 
 | 
| 撤退 | これは何かの間違いだ。やっていられるか! 
 | 
| 死亡 | 誰よりも努力してきたのに……なぜ…… 
 | 
| 拠点制圧 | ここは、この私が制した! 
 | 
| 猛攻 | せめてもの温情だ。一息に攻めるぞ 
 | 
| 死守 | 一歩でも退いたら承知しない。今、私が決めた! 
 | 
| 敵将追討 | 目障りな奴め……この私が消してやる 
 | 
| 転進 | たまには恩を売っておくか。さあ、続いて出発だ 
 | 
| 進軍開始 | ついてこい。要所を押さえて点数を稼ぐぞ 
 | 
| 待機 | 進軍はお預けだ。周囲の嫉妬を買うのは御免なんでね 
 | 
| 突撃 | 行くぞ。才能は使うためにある 
 | 
| 防衛 | この周辺の守りに就く。さっさと準備をしろ 
 | 
| 後退 | いったん戻るぞ。動きが鈍ったせいで恥をかくのは御免だ 
 | 
| 任務成功 | ふっ、私に不可能はないとだけ言っておこう 
 | 
| 守備 | ここは私の踏み台となる地だ。邪魔する奴は蹴散らしてやる! 
 | 
| 門番 | ここは通行禁止だ。文句があるなら、かかってこい 
 | 
| 策発動 | この程度の策など、基本中の基本だ 
 | 
| 警戒 | 敵も弱くはない……か。ま、これくらいのほうが遠慮なくいける 
 | 
| 敵として進軍 | 突撃しろ! それが一番理にかなっている 
 | 
| 足止め | 見ていろ! これが本当の防衛線だ 
 | 
| 強襲 | 英才教育を受けた私だ。相手の裏をかくなど容易いことよ! 
 | 
| 救出希望 | くっ、誰か……この状況に気付け…… 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(友好) | 
| 千人撃破賞賛・対目上 | あなたこそ真の三國無双ですよ 
 | 
| 賞賛・対目上 | いいんじゃないですか 
 | 
| 援軍感謝・対目上 | どうも。この状態、どうにかしてくれません? 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目下 | お前が……真の三國無双だ 
 | 
| 賞賛・対目下 | 私を差し置いて目立つとは、いい度胸だ 
 | 
| 援軍感謝・対目下 | 苦戦をしているように見えるか? 見えるなら、さっさと助けろ! 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(敵対) | 
| 邂逅1 | この私こそ、英才の誉れ高き鍾士季だ。その記憶に刻み付けておけ 
 | 
| 邂逅2 | 一人で何をしている? ……なんだ、ただの阿呆か。処分だな 
 | 
| 逃亡 | 私の経歴に傷をつけたな。次は許さん! 
 | 
| 討死 | まだ……何も手に入れていな……い…… 
 | 
| 邂逅1・対王元姫 | お前、私の悪口を言ったことがあるだろう。絶対に許さんぞ! 
 | 
| 邂逅2・対王元姫 | 私の悪口を言った奴は万死に値する。一人で来ようと絶対に許さないからな 
 | 
| 逃亡・対王元姫 | く……そんな目で私を見るな! 私は有能だ! 選ばれた人間なのだ! 
 | 
| 討死・対王元姫 | 私の死を……哀れむなよ…… 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(戦闘以外) | 
| 依頼・対目上 | どうも。お手すきのようですね。この仕事をやってくれませんか? 
 | 
| 依頼・対目下 | おい、お前。私の役に立つ気はないか? 
 | 
| 依頼承諾・対目上 | 助かりますよ。では、さっさと済ませてきてください 
 | 
| 依頼承諾・対目下 | いい心がけじゃないか。成果を期待しておいてやろう 
 | 
| 依頼拒否・対目上 | そうですか。あなたには荷が重いようですね 
 | 
| 依頼拒否・対目下 | なっ、私の話を断るだと? これだから能のない輩は…… 
 | 
| 緊急依頼・対目上 | どうも。暇なら手を貸してくれません? 
 | 
| 緊急依頼・対目下 | おい、そこのお前。用がある 
 | 
| 依頼報告・対目上 | よくできたんじゃないですか。これを差し上げますよ。どうぞ 
 | 
| 依頼報告・対目下 | ふん、悪くはないな。これは私からの褒美だ。喜んでもいいんだぞ 
 | 
| 雑談 | 幼少からの英才教育、それを昇華させる努力……。然るべきものを積み上げてきたのだ。この先に待つ我が栄達は、疑うまでもないね 
 | 
| 台詞鑑賞・隠れ処(親愛) | 
| 親愛1・対男女 | この私がこうして時間を割いて来ているのだ。もっと嬉しそうにしたらどうだ? 私? こちらは十分楽しんでいるぞ 
 | 
| 親愛2・対男 | ここは居心地がいいが、もてなしが足らないな。そうだ、私の好物を教えてやろう。次の訪問までに用意しておくといい 
 | 
| 親愛2・対女 | さて、これから二人で何をする? べ、別に浮かれているわけではないぞ。有意義な時間にするに越したことはないだろう 
 | 
| 親愛3・対男 | ここは私の別邸のようなものだ。そちらもくつろいでくれて構わないぞ。さ、座ってくれ。朝まで語り合おうじゃないか 
 | 
| 親愛3・対女 | お前といると、時間を忘れることが多い。まったく、どういう技で私を……。よし、今日こそこちらが優位に立ってやろう 
 | 
| 台詞鑑賞・隠れ処 | 
| 来訪・対目上 | どうも。お邪魔していますよ。まさか、追い返そうとはなさいませんよね 
 | 
| 来訪・対目下 | この鍾士季が来てやったんだ。それ相応のもてなしを期待しているぞ 
 | 
| 来訪・友好・対男性 | 私の来訪を待ち望んでいたんだろう? その通りになった気分はどうだい? ふん……感謝してくれて構わないよ 
 | 
| 来訪・友好・対女性 | なぜ、お前の方から顔を見せない? こうして私が出向く羽目になったじゃないか。まったく、厄介な女だ…… 
 | 
| 贈り物・対目上 | ああ、これ、もらってくださいよ。あなたなら、使えるんじゃないですか 
 | 
| 贈り物・対目下 | これをやろう。ありがたく受け取るといいよ。ま、私には不要な物だが 
 | 
| 贈り物・友好・対男性 | あなたの物欲しそうな顔には負けましたよ。これを差し上げます。貴重なので、ぜひとも有効活用してください 
 | 
| 贈り物・友好・対女性 | この鍾士季自らが選んだんだ。感謝して受け取るといい。ま、返礼は好きにしてくれて構わないよ 
 | 
| 鍛錬の誘い・対目上 | この私の高い教養は、英才教育の賜物です。あなたが今さら足掻いたところで、付け焼刃……。いえ、頭を下げるというなら多少は伝授しますよ 
 | 
| 鍛錬の誘い・対目下 | 私が受けてきた英才教育に興味はないか? お前になら、その一端を教えてやらんでもない 
 | 
| 台詞鑑賞・都市 | 
| 独白・鍛冶屋 | 私はどんな武器でも使いこなせる。まったく、選択肢が多すぎて困ってしまうよ 
 | 
| 独白・市場 | この私に相応しい品を見つけるのは大変だよ。些細なことと思って妥協すると後悔するからね 
 | 
| 独白・人混み | 老若男女、あらゆる方向から視線を感じるよ。持って生まれた品格がそうさせるのか……。まったく、私は罪な男だ…… 
 | 
| 独白・料理屋 | こういう店での支払いを渋ってはならない。自分の部下がいれば奢ってやらんこともないぞ 
 | 
| 独白・裏路地 | 私は英才教育しか受けていないからな。このような掃き溜めは未知といってもいい 
 | 
| 独白・宮廷 | こういう場所に、私はなじみすぎてしまう。ふ……選ばれし者の宿命だな 
 | 
| 独白・日常 | 私は選ばれし人間だ。いずれおいそれと市井に下りられなくなるだろう。これは、お忍びの練習だよ 
 | 
| 独白・第十二章 | 現時点で、司馬一族が曹魏を支えているのは明白。排除したところで、ただ国が崩壊するだけ……。野望を持つのはいいが、時機を考えてほしいよ 
 | 
| 独白・第十三章 | 司馬一族が曹魏を乗っ取る日が近づいてきたな。まったく、待ち遠しかったよ。この鍾士季がそのまますべてを…… 
 | 
| 挨拶・対目上 | 何か? 
 | 
| 挨拶・対目下 | なんだ? 
 | 
| 独白・不穏 | なんだ? 戦が近いのか? 下々の奴らは、意外と馬鹿にできないよ。こういう時、一番先に動き出している 
 | 
| 独白・平穏 | く……暇だ……。戦から遠ざかると、こうも手持無沙汰となるか。自分の仕事人間ぶりが恐ろしいよ 
 | 
| 独白・戦の前 | 戦の準備など、しなくてもできている。直前になって慌てるほうがどうかしているよ 
 | 
| 独白・悪天候 | 天気が崩れたな。服が濡れると不愉快だ。さっさと引き揚げるぞ 
 |