| 台詞鑑賞・アクション | 
| 弱攻撃 | 
 | 
| 中攻撃 | 
 | 
| 強攻撃1 | 
 | 
| 強攻撃2 | 
 | 
| 弱ダメージ | 
 | 
| 中ダメージ | 
 | 
| 強ダメージ | 
 | 
| K.O. | 
 | 
| 回避 | 
 | 
| 無双乱舞 | 
 | 
| 空中無双乱舞 | 
 | 
| 特殊技 | 
 | 
| 台詞鑑賞・エモーション | 
| 肯定 | 
 | 
| 否定 | 
 | 
| 応答・対目上 | 
 | 
| 応答・対目下 | 
 | 
| 喜び | 
 | 
| 笑う | 
 | 
| むっとする | 
 | 
| 怒る | 
 | 
| 哀しい1 | 
 | 
| 哀しい2 | 
 | 
| 驚く | 
 | 
| 困る1 | 
 | 
| 困る2 | 
 | 
| お礼 | 
 | 
| やる気 | 
 | 
| 考える1 | 
 | 
| 考える2 | 
 | 
| うんざりする | 
 | 
| 照れる | 
 | 
| 相槌 | 
 | 
| 悔しい1 | 
 | 
| 悔しい2 | 
 | 
| 贈り物 | 
 | 
| 感嘆 | 
 | 
| 承諾 | 
 | 
| 固有1 | 
 | 
| 固有2 | 
 | 
| 固有3 | 
 | 
| 固有4 | 
 | 
| 固有5 | 
 | 
| 呼びかけ | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対諸葛亮 | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対徐庶 | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対劉備 | 
 | 
| 台詞鑑賞・システム | 
| 敵将撃破 | 敵将、討ち取ったよ 
 | 
| 千人撃破名乗り | どうだい? あっしもこう見えて、真の三國無双でね 
 | 
| 交戦・危機 | やれやれ……。ちょいとあっしにゃ荷が勝ちすぎたかね…… 
 | 
| 戦闘勝利 | なんとか勝てたねえ。ありがたい話さ 
 | 
| 戦闘敗北 | ちょいとなめてかかっちまったかねえ…… 
 | 
| 奇襲動揺 | ひゃあ! どうやら引っかかっちまったみたいだね 
 | 
| 奇襲看破 | 駄目だねえ。そんなに力んでちゃ……。そういうのは平然と進めるもんさ 
 | 
| 撤退 | すまないねえ。あっしは早々に退散させてもらうよ 
 | 
| 死亡 | あっしは……ここまでさ……。後は、お前さん方でうまくやっとくれ…… 
 | 
| 拠点制圧 | ここは、あっしらでいただいちまおうか 
 | 
| 猛攻 | さて、さっさと片付けちまおうか! 
 | 
| 死守 | ここは背水の陣を敷かせてもらうよ。お前さん方の命、あっしに預けてくれるかね 
 | 
| 敵将追討 | 目立ちたがりがいるみたいだねえ……。ちょいとあっしがお灸を据えてやろうかね 
 | 
| 転進 | あそこ、まだ決着つかないみたいだねえ。どれ、加勢に行ってやろうかね 
 | 
| 進軍開始 | あそこは狙い目だね。あっしらでいただいちまうとしようか 
 | 
| 待機 | あっしらだけ出っ張ってもよくないねえ。ちょいと止まろうか 
 | 
| 突撃 | さあて、行くとしようか。とりあえずは手近な敵を倒してけばいいさ 
 | 
| 防衛 | あっしらはここで頑丈な守りを築くよ。動かない分、力ためときな 
 | 
| 後退 | よし、いったん退こうか。疲れたまんま進んじゃ、危ないからねえ 
 | 
| 任務成功 | ま、こんなもんかね 
 | 
| 守備 | 悪いけど、ここは落とさせないよ 
 | 
| 門番 | あっしがいる間、ここは通行止めだよ 
 | 
| 策発動 | ただ斬った張ったじゃ芸がない。こいつでちょいと楽しんでっとくれ 
 | 
| 警戒 | やだねえ……。向こうは、やけに意気が上がってるよ 
 | 
| 敵として進軍 | あんまり、柄じゃあないんだがねえ……。まあ、いいさ。さあ、突撃だよ! 
 | 
| 足止め | お前さん方、ここが踏ん張りどころだよ。さあ、しっかり守ろうじゃないかね 
 | 
| 強襲 | さあて、頃合だねえ……。行くよ! 敵さんをひっくり返してやんな! 
 | 
| 救出希望 | こりゃ困ったよ……。誰か気付いてくれないかね…… 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(友好) | 
| 千人撃破賞賛・対目上 | お前さんこそ、真の三國無双だよ! 
 | 
| 賞賛・対目上 | いや、お見事! これでまた勝ちに近づいたよ 
 | 
| 援軍感謝・対目上 | いやはや、面倒かけちまったねえ。けど、おかげで助かったよ 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目下 | 真の三國無双はお前さんかい! たまげたねえ! 
 | 
| 賞賛・対目下 | ああ、いいねえ。その調子で頑張んな 
 | 
| 援軍感謝・対目下 | いや、我ながら情けないねえ。助かったよ。ありがとさん 
 | 
| 千人撃破賞賛・対曹操 | やっぱり諸葛亮が真の三國無双かい 
 | 
| 賞賛・対曹操 | たいしたもんだよ、諸葛亮 
 | 
| 援軍感謝・対曹操 | すまないねえ、諸葛亮。ついでに、ここの敵全部倒してくれんかね 
 | 
| 千人撃破賞賛・対夏侯淵 | おやおや、元直が真の三國無双のようだねえ 
 | 
| 賞賛・対夏侯淵 | やるもんだねえ、元直。つまらない謙遜は、もうやめにしときなよ 
 | 
| 援軍感謝・対夏侯淵 | 助かったよ、元直。お前さんは文武両道、うらやましいねえ 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(敵対) | 
| 邂逅1 | やれやれ……。げんこつ勝負は苦手なんだがねえ 
 | 
| 邂逅2 | お前さん、一人かね? どんな罠を仕掛けてるんだい? 
 | 
| 逃亡 | お手上げだねえ。ここは退散させてもらうよ 
 | 
| 討死 | もう少し……。頑張れるかと思ったんだがねえ…… 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(戦闘以外) | 
| 依頼・対目上 | お前さんを見込んで頼みがあるんだがねえ。ちょいとあっしに力を貸してもらえないかい? 
 | 
| 依頼・対目下 | こりゃちょうどいい。ちょいと頼みごとがあるんだよ 
 | 
| 依頼承諾・対目上 | お前さんにそう言ってもらえると助かるよ。終わったら声をかけとくれ 
 | 
| 依頼承諾・対目下 | 引き受けてくれて助かったよ。ありがとさん 
 | 
| 依頼拒否・対目上 | おや、そうかい。それじゃあ仕方ないねえ 
 | 
| 依頼拒否・対目下 | おやおや、残念だねえ。またの機会に頼むとするよ 
 | 
| 緊急依頼・対目上 | そこのお前さん。ちょいと頼まれてほしいんだがねえ 
 | 
| 緊急依頼・対目下 | そこのお前さん。ちょいと頼みがあるんだがねえ 
 | 
| 依頼報告・対目上 | いやはや、見事なもんだ。こいつを受け取っておくれ 
 | 
| 依頼報告・対目下 | ああ、よくやってくれたねえ。こいつはお前さんが取っときな 
 | 
| 雑談 | 日向でのんびりしながら酒を飲む。これに勝る喜びはそうそうないねえ。休むために働く、これも立派な考え方だよ 
 | 
| 台詞鑑賞・隠れ処(親愛) | 
| 親愛1・対男女 | さてさて、せっかくこうしてお邪魔してるんだ。今日はゆっくり、お互いのことを話そうか。相手を知るってことは、万事において大切だよ 
 | 
| 親愛2・対男 | さあ、今日もとっくりと話をしようか。あっしは上辺の付き合いってのは苦手でね。お前さんとは、肝胆を披きたいと思ってるのさ 
 | 
| 親愛2・対女 | ところでお前さん、あっしが出入りして平気かい? ……いや、気にしすぎだったらすまないね。あっしなんかと噂になっちゃ、迷惑かと思ってね 
 | 
| 親愛3・対男 | いやはや、お前さん、立派な御仁だねえ。知れば知るほど、その器に感服しちまう。お前さんとなら、なんでもできそうな気がするよ 
 | 
| 親愛3・対女 | あっしとしたことが、ようやく気が付いたよ。この命、お前さんと出会うためにあったのさ。どうかこれからも、あっしと一緒にいておくれ 
 | 
| 台詞鑑賞・隠れ処 | 
| 来訪・対目上 | お? お戻りだね。今日は、お前さんと話でもと思ってね。ちょいと、あっしの相手をしてもらうよ 
 | 
| 来訪・対目下 | おや、ようやくお帰りかい。今日は、お前さんに用があって来たのさ。まあ、まずは楽にしなよ。お前さんの家なんだしね 
 | 
| 来訪・友好・対男性 | やあ、またお邪魔してるよ。お前さんの家は、なんだか居心地が良くてねえ。このまま居候しちまいたいくらいさ 
 | 
| 来訪・友好・対女性 | いやあ、待ってたよ。お前さんと会わないと、なんだか寂しくてねえ。こうしてまた、のこのこと顔を出したわけさ 
 | 
| 贈り物・対目上 | 今日は、面白い物を持ってきたよ。お前さんには珍しくない品かもしれないけどね。まあ、持っといとくれよ 
 | 
| 贈り物・対目下 | お前さん、こんなのは持ってたかい? あっしの見立てじゃ、なかなかの品だ。持っておいて損はないだろうさ 
 | 
| 贈り物・友好・対男性 | お前さんには、随分良くしてもらってるねえ。物で報いるわけじゃないが、これをもらっとくれ。あっしが選んできた、極上の逸品さ 
 | 
| 贈り物・友好・対女性 | どんな品を渡せば、お前さんは喜んでくれるやら。しばらく考え続けて、選んだのがこれさ。どうだい? 気に入ってくれるかい? 
 | 
| 鍛錬の誘い・対目上 | お前さん、軍略の方は得意かい? もしよかったら、あっしの知識を分けてやるよ。知識ってのは、いくら増えても場所を取らないしね 
 | 
| 鍛錬の誘い・対目下 | あっしはこう見えて、おつむの方は上出来でねえ。計略だのなんだのは、お手のものさ。今日はお前さんに策の一つも教えようかね 
 | 
| 台詞鑑賞・都市 | 
| 独白・鍛冶屋 | あっしの最大の武器はこのおつむさ。けど、それを活かすにも、まず得物がないとね 
 | 
| 独白・市場 | 物の流れは、言ってみりゃ天下の血の巡りだよ。売って買ってが盛んなほど、国は元気になるもんさ 
 | 
| 独白・人混み | いやあ、とんでもない人出だよ。いったいどこから出てきたんだかねえ 
 | 
| 独白・料理屋 | 頭を使うのは、意外と腹が減るものさ。今日はここで、たっぷり食べていくとしようかね 
 | 
| 独白・裏路地 | おや、まるで何もない通りだねえ。けど、何もない所にこそ、人の生の本質はあるのさ 
 | 
| 独白・宮廷 | こういう所は肩が凝っていけないねえ。用が済んだら、さっさとおいとましようか 
 | 
| 独白・日常 | 時間がある時は、こうして街を歩くのが一番さ。頭で考えてても見えないものが見えてくるからねえ 
 | 
| 独白・第三章 | 最近は乱世だなんだって騒々しいねえ。ま、今はあっしの出る幕じゃないだろうさ。控えめに、程々に、ぼちぼちとやらせてもらうよ 
 | 
| 独白・第四章 | 孫策殿ってのは随分と闊達な御仁だよ。けど、勢いに任せて進んじまっていいもんかねえ? 足場ってのは、思いがけない時に崩れちまうもんさ 
 | 
| 独白・第五章 | 北じゃ曹操が勢いづいてきたねえ。このままなら、天下を平らげちまうかもしれない。まあ、それならそれで悪くないかもしれないけどね 
 | 
| 独白・第六章 | まさか、諸葛亮が世に出てくるとはねえ。あの劉備殿ってのは、それほどの器なんだろうさ。どれ、そろそろ、あっしも腰を上げる時だろうね 
 | 
| 独白・第七章 | やれやれ、劉備殿はお優しい御方だねえ。あれじゃあ、乱世を乗り越えられやしないよ。仕方ない。ここはあっしが道を示すしかなさそうだ 
 | 
| 挨拶・対目上 | おや、奇遇だねえ 
 | 
| 挨拶・対目下 | おや、どうしたんだい? 
 | 
| 独白・不穏 | やれやれ、みんな少しばかり顔が険しいねえ。ま、最近の様子じゃ、次の戦場はここだろうからね 
 | 
| 独白・平穏 | いやあ、平穏だねえ。こんな日が続くなら、あっしも仕事が楽でいいよ 
 | 
| 独白・戦の前 | そろそろ、戦が始まる頃合いだねえ。策は全部頭に入れといた。あっしの準備は万全だよ 
 | 
| 独白・悪天候 | やれやれ、降ってきちまったねえ。それじゃ、帰って次の戦の策でも立てるとしようか 
 |