| 台詞鑑賞・アクション | 
| 弱攻撃 | 
 | 
| 中攻撃 | 
 | 
| 強攻撃1 | 
 | 
| 強攻撃2 | 
 | 
| 弱ダメージ | 
 | 
| 中ダメージ | 
 | 
| 強ダメージ | 
 | 
| K.O. | 
 | 
| 回避 | 
 | 
| 無双乱舞 | 
 | 
| 空中無双乱舞 | 
 | 
| 特殊技 | 
 | 
| 台詞鑑賞・エモーション | 
| 肯定 | 
 | 
| 否定 | 
 | 
| 応答・対目上 | 
 | 
| 応答・対目下 | 
 | 
| 喜び | 
 | 
| 笑う | 
 | 
| むっとする | 
 | 
| 怒る | 
 | 
| 哀しい1 | 
 | 
| 哀しい2 | 
 | 
| 驚く | 
 | 
| 困る1 | 
 | 
| 困る2 | 
 | 
| お礼 | 
 | 
| やる気 | 
 | 
| 考える1 | 
 | 
| 考える2 | 
 | 
| うんざりする | 
 | 
| 照れる | 
 | 
| 相槌 | 
 | 
| 悔しい1 | 
 | 
| 悔しい2 | 
 | 
| 贈り物 | 
 | 
| 感嘆 | 
 | 
| 承諾 | 
 | 
| 固有1 | 
 | 
| 固有2 | 
 | 
| 固有3 | 
 | 
| 固有4 | 
 | 
| 固有5 | 
 | 
| 呼びかけ | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対諸葛亮 | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対龐統 | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対劉備 | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対曹操 | 
 | 
| 台詞鑑賞・システム | 
| 敵将撃破 | 敵将、討ち取った 
 | 
| 千人撃破名乗り | 俺が、真の三國無双か 
 | 
| 交戦・危機 | そろそろ限界か。これも俺の甘さゆえ……だな 
 | 
| 戦闘勝利 | ふう……なんとかなったな 
 | 
| 戦闘敗北 | 力及ばずか…… 
 | 
| 奇襲動揺 | 急になんてひどいな……。いや、気付かなかった俺も悪いか…… 
 | 
| 奇襲看破 | すまない。そちらの手の内に気付いてしまった 
 | 
| 撤退 | 俺に足りないものは分かってる。だけど…… 
 | 
| 死亡 | もっと……強い心で臨んでいれば…… 
 | 
| 拠点制圧 | この地は、俺が制圧した 
 | 
| 猛攻 | 突撃を仕掛ける。尻込みしてはいられないぞ 
 | 
| 死守 | 守るのは案外難しい。だから……それを分かってる俺がやる 
 | 
| 敵将追討 | 見逃して後悔するのは嫌なんだ。この意味、分かるだろう? 
 | 
| 転進 | ええと、あちらに行けばいいか 
 | 
| 進軍開始 | 押さえるべき場所は分かってる。後は行動に移すだけだ 
 | 
| 待機 | 調子に乗るとろくなことがない。一度止まって周囲を冷静に見渡そう 
 | 
| 突撃 | 今行かなければきっと後悔する。そう、俺たちには突撃の道しかないんだ 
 | 
| 防衛 | ここは要地だとわかってる。なら、俺たちが守ればいい 
 | 
| 後退 | 皆に迷惑をかけたらまずいな。まだ動けるうちに、補給に戻ろう 
 | 
| 任務成功 | ふう……失敗しないですんだな 
 | 
| 守備 | 守れるか……。いや、こういう時のために学んできたんだ 
 | 
| 門番 | ここは頼まれても通せないんだ。この意味……わかるだろう? 
 | 
| 策発動 | 今、必要なのはこの一手だ 
 | 
| 警戒 | 敵が有利か……。逃げ出したい気分だよ 
 | 
| 敵として進軍 | 雑念は振り払うんだ。無心で進んだ先に、見えるものがある 
 | 
| 足止め | 今はここを守るほかない。悩んだり、躊躇ったりはお預けだ 
 | 
| 強襲 | 少しは驚いてもらえただろうか。俺の登場で流れが変わればいいんだが…… 
 | 
| 救出希望 | 心細さに折れそうだ。けど、俺なんか誰も助けに来ないほうがいい 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(友好) | 
| 千人撃破賞賛・対目上 | あなたこそ、真の三國無双です 
 | 
| 賞賛・対目上 | なんというか、素晴らしいです。その強靭さ、できればご教授願いたい 
 | 
| 援軍感謝・対目上 | ええと、弁解はしません。俺の甘さが招いた結果です 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目下 | 君こそ、真の三國無双だ 
 | 
| 賞賛・対目下 | すごいな。その力、どうやって身に付けたんだい? 
 | 
| 援軍感謝・対目下 | 情けなくてすまない。でも、来てくれて助かったよ 
 | 
| 千人撃破賞賛・対劉備 | 孔明こそ、真の三國無双だ 
 | 
| 賞賛・対劉備 | 孔明……君は本当にすごい奴だ 
 | 
| 援軍感謝・対劉備 | ああ孔明、ご覧の通りだ。愛想を尽かさず、助けてくれるかい? 
 | 
| 千人撃破賞賛・対龐統 | 士元こそ、真の三國無双だ 
 | 
| 賞賛・対龐統 | 士元が本気を出したら、俺は敵わないよ 
 | 
| 援軍感謝・対龐統 | 士元、見ての通り、情けない状態だ。同門の誼で、助けてくれないか? 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(敵対) | 
| 邂逅1 | 俺は手加減が下手らしい。だから、そちらも無事ですむかどうか…… 
 | 
| 邂逅2 | 一人とは、解せないな。単なる無鉄砲なら気楽でいいけど…… 
 | 
| 逃亡 | いくら努力しても勝てない相手がいる。よく分かったよ 
 | 
| 討死 | 俺は……自分自身に失望したよ…… 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(戦闘以外) | 
| 依頼・対目上 | ええと、なんと言うか……。折り入って、お話があるのですが 
 | 
| 依頼・対目下 | その……少しいいかな。君の力が必要なんだ 
 | 
| 依頼承諾・対目上 | あなたに相談してよかった。どうか、よろしくお願いします 
 | 
| 依頼承諾・対目下 | 引き受けてくれて嬉しいよ。それじゃあ、よろしく頼む 
 | 
| 依頼拒否・対目上 | そうですか……。……この話は忘れてください 
 | 
| 依頼拒否・対目下 | そうか……いや、気にしないでくれ。急に頼んだ俺が悪いんだ 
 | 
| 緊急依頼・対目上 | その、なんていうか……。力を貸していただけないでしょうか? 
 | 
| 緊急依頼・対目下 | すまない、力を貸してくれ! ふう……頼みごとは慣れないな…… 
 | 
| 依頼報告・対目上 | 本当に助かりました。よろしければ、お礼にこちらをお収めください 
 | 
| 依頼報告・対目下 | 君のおかげで助かったよ。よければ、お礼にこれを受け取ってくれ 
 | 
| 雑談 | 俺のお人好しな性格はもう治らないらしい。何度も痛い目を見たことがあるのに……。頼まれたら、なぜかどうしても手を貸したくなる 
 | 
| 台詞鑑賞・隠れ処(親愛) | 
| 親愛1・対男女 | やっと俺の居場所を見つけた……。なんて言ったら、君は迷惑かい? よかったら、もう少しだけここに置いてくれ 
 | 
| 親愛2・対男 | 君は尊敬に値する人間だと思うよ。けど、俺はその友人として相応しいだろうか? いや、自問自答するより先に、己を高めなくては 
 | 
| 親愛2・対女 | どうしてだろう、君をまっすぐ見られない。なぜだか、とても眩しいんだ……。君に相応しい男になれば、解決するのだろうか 
 | 
| 親愛3・対男 | この閉ざされた空間で、君とは多くを語り合った。けど、外に出ても、俺を忘れないでくれるかい? 少なくとも、俺は君を無二の友だと信じている 
 | 
| 親愛3・対女 | 今日の君は、とても綺麗に見える。……後悔したくはないんだ。もっと近くで君を見つめるのを許してくれないか? 
 | 
| 台詞鑑賞・隠れ処 | 
| 来訪・対目上 | 近くまで来たのでつい寄ってしまいました。俺なんかが来て、ご迷惑でないといいのですが 
 | 
| 来訪・対目下 | やあ。驚かせてしまったかな。俺なんかが潜んでいてすまない…… 
 | 
| 来訪・友好・対男性 | やあ、また来てしまった。君と一緒の時間を過ごせれば、俺も変われる。そんな気がするんだ…… 
 | 
| 来訪・友好・対女性 | 今日は君に会いに……。まいったな、うまい言葉が出てこない。けど、顔を見られて嬉しいよ 
 | 
| 贈り物・対目上 | たいした物ではないと自分でもわかっています。けれど、あなたに渡さずにはいられないのです 
 | 
| 贈り物・対目下 | 君に必要かどうかはわからないが……。とりあえず、これをもらってくれないか? 
 | 
| 贈り物・友好・対男性 | どうすれば君の力になれるか考えてみた。その結果が……これだ。さあ、受け取ってくれ 
 | 
| 贈り物・友好・対女性 | 妙な物を贈って後悔したくない。だから、俺のできる限りの物を用意したんだ。どうか……受け取ってくれないか? 
 | 
| 鍛錬の誘い・対目上 | 知を磨くだけでは、自分の身は守れません。戦場で独り生き抜くだけの武が軍師には必要です。だから……俺と一緒に武も磨きませんか? 
 | 
| 鍛錬の誘い・対目下 | 軍師だからと言って武をおろそかにできない。自分一人を守れるくらいには強くなくては。だから俺は鍛錬する。よかったら君もどうだ? 
 | 
| 台詞鑑賞・都市 | 
| 独白・鍛冶屋 | どんな武器でも扱う人間次第だ。だからこそ、慎重に選ばなくてはならない。俺が偉そうに言っても説得力はないが…… 
 | 
| 独白・市場 | 商売を始めてみるのもいいな。けど、俺は愛想がない。陰気な店で客が寄り付かないのはまずいか 
 | 
| 独白・人混み | 人混みに紛れて歩くと落ち着くな。誰も俺なんかを見たりしない。これくらいがちょうどいいんだ 
 | 
| 独白・料理屋 | 腹いっぱい食べると、頭が働かなくなる。けど、食べずにはいられないんだ…… 
 | 
| 独白・裏路地 | ここなら顔を隠して歩いていても目立たない。表を堂々と歩ける人間ばかりではないからな。……ありがたいことだ 
 | 
| 独白・宮廷 | 俺の勝手な思い込みだっていうのはわかってる。けど、こういう場所は苦手だ 
 | 
| 独白・日常 | これでも散策を楽しもうとしているんだが……。この顔のせいで、そうは見えないらしい 
 | 
| 独白・第三章 | 司馬徽先生の門下生になり、学問を修めてきた。多くの知と友を得、得難い日々だったよ。この乱世、軍師として誰の役に立てるか…… 
 | 
| 独白・第四章 | 各地を放浪していると、世の混迷を肌で感じる。己の野心のために天下を狙う者も多いが……。できれば、志に共感できる主に仕えたいと思うよ 
 | 
| 独白・第五章 | 磨いてきた知をどうすれば活かせるだろう? 俺は情に流されやすい。これだけは変わらぬ事実。軍師失格だとわかっていて、仕えるべき相手は…… 
 | 
| 独白・第六章 | 曹操殿は怜悧で非情……君主として理想的だ。孔明や士元の知で、どこまで追い詰められるのか。俺はどちらの味方もしないし、その資格もない…… 
 | 
| 独白・第七章 | 赤壁で曹操殿を破った孔明の名は、天下に轟いた。一人の軍師が、世の趨勢を変える……。さすが孔明だ。けど、羨望と嫉妬で胸が苦しいよ 
 | 
| 独白・第八章 | 三国が鼎立しても曹魏が強大なのは変わらない。その中で、俺は小役人として生きている。身の丈に合った平穏な日々だ。けど、俺は…… 
 | 
| 独白・第九章 | 劉備殿が漢中王に……。これも孔明の力だな。けど、荊州は抜き差しならない情勢になっている。孔明と言えど、すべてを見通せているのか…… 
 | 
| 独白・第十章 | 曹操殿が亡くなり、時世は確実に次代へ……。曹丕殿は、ことあるごとに俺を召喚してくる。俺は曹魏に軍略を立てることはないというのに 
 | 
| 独白・第十一章 | 劉備殿が亡くなったとは……。孔明、君の背負うものはますます重くなるな。友よ、離れていても俺は君をいつも思っている…… 
 | 
| 挨拶・対目上 | はあ…… 
 | 
| 挨拶・対目下 | やあ 
 | 
| 独白・不穏 | 戦は人の心を弱らせる。こんな状況で助けを求められたら……。そうだな、まったく断れる気がしないよ 
 | 
| 独白・平穏 | 平穏な日々が続くと落ち着かなくなるなんて……。つくづく俺は損な性分だ。楽しそうに人生を享受する人間がうらやましいよ 
 | 
| 独白・戦の前 | 誰かのために策を立て、戦に臨む……。その誰かが、俺の望む相手であれば…… 
 | 
| 独白・悪天候 | 天気が崩れてきたな。まあ、俺が濡れる分には問題ない 
 |