| 台詞鑑賞・アクション | 
| 弱攻撃 | 
 | 
| 中攻撃 | 
 | 
| 強攻撃1 | 
 | 
| 強攻撃2 | 
 | 
| 弱ダメージ | 
 | 
| 中ダメージ | 
 | 
| 強ダメージ | 
 | 
| K.O. | 
 | 
| 回避 | 
 | 
| 無双乱舞 | 
 | 
| 空中無双乱舞 | 
 | 
| 特殊技 | 
 | 
| 台詞鑑賞・エモーション | 
| 肯定 | 
 | 
| 否定 | 
 | 
| 応答・対目上 | 
 | 
| 応答・対目下 | 
 | 
| 喜び | 
 | 
| 笑う | 
 | 
| むっとする | 
 | 
| 怒る | 
 | 
| 哀しい1 | 
 | 
| 哀しい2 | 
 | 
| 驚く | 
 | 
| 困る1 | 
 | 
| 困る2 | 
 | 
| お礼 | 
 | 
| やる気 | 
 | 
| 考える1 | 
 | 
| 考える2 | 
 | 
| うんざりする | 
 | 
| 照れる | 
 | 
| 相槌 | 
 | 
| 悔しい1 | 
 | 
| 悔しい2 | 
 | 
| 贈り物 | 
 | 
| 感嘆 | 
 | 
| 承諾 | 
 | 
| 固有1 | 
 | 
| 固有2 | 
 | 
| 固有3 | 
 | 
| 固有4 | 
 | 
| 固有5 | 
 | 
| 呼びかけ | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対司馬昭 | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対張春華 | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対司馬懿 | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対司馬師 | 
 | 
| 特殊呼びかけ・対鍾会 | 
 | 
| 台詞鑑賞・システム | 
| 敵将撃破 | 敵将、討ち取った 
 | 
| 千人撃破名乗り | 私が、真の三國無双よ 
 | 
| 交戦・危機 | 思い通りにいかない。このままだと考えたくないことに…… 
 | 
| 戦闘勝利 | 上出来ね 
 | 
| 戦闘敗北 | もっとやりようがあったかしら…… 
 | 
| 奇襲動揺 | よろしくない展開……。動揺が広がってしまう…… 
 | 
| 奇襲看破 | よくやる……。子どもだましすぎて笑うしかない 
 | 
| 撤退 | はあ……どうしようもない……。一度お別れね 
 | 
| 死亡 | 最後に見る風景が……ここだなんて…… 
 | 
| 拠点制圧 | ここは、私たちのものね 
 | 
| 猛攻 | 一度に攻めないと面倒みたいね 
 | 
| 死守 | しっかりと守る。それだけ実行して 
 | 
| 敵将追討 | あの人、味方じゃないのが残念ね。……だって、倒すしかないでしょ 
 | 
| 転進 | 私たちも行かないと……。もしかしたら援護が必要かもしれないし、ね 
 | 
| 進軍開始 | 進軍開始。押さえておきたい場所があるの 
 | 
| 待機 | 進軍はそこまで。まだその時ではないのよね 
 | 
| 突撃 | 進軍しないと……。放置できない相手がいるの 
 | 
| 防衛 | いい? この辺りの守備は任されたと思って 
 | 
| 後退 | 疲れてきた? 一度戻ったほうがいいみたいね 
 | 
| 任務成功 | 役目は果たせたみたい…… 
 | 
| 守備 | ここを守るのが私の役目。責任は果たさないとね 
 | 
| 門番 | ここを通りたいの? だったら、私を倒してからにして 
 | 
| 策発動 | あなたは、すでに私の術中…… 
 | 
| 警戒 | 敵も馬鹿にできない強さね。あしらうにも限界がある……か 
 | 
| 敵として進軍 | 本気出してみて。今から突撃するから 
 | 
| 足止め | 死なない程度に死ぬ気で守って。どう、できる? 
 | 
| 強襲 | こういうのって慣れない……。驚いてもらえるといいんだけど 
 | 
| 救出希望 | こんな時に誰かが来れば…… 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(友好) | 
| 千人撃破賞賛・対目上 | あなたこそ真の三國無双です 
 | 
| 賞賛・対目上 | 責任ある立場にふさわしいご活躍です 
 | 
| 援軍感謝・対目上 | よろしいでしょうか? 援護していただければ、助かります 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目下 | あなたこそ真の三國無双なのよ 
 | 
| 賞賛・対目下 | 責任は果たす……基本だけどすごいこと 
 | 
| 援軍感謝・対目下 | 不甲斐なくてごめんなさい。言い訳はしないから…… 
 | 
| 千人撃破賞賛・対司馬昭 | 子上殿こそ、真の三國無双……ええ!? 少し……驚きすぎたみたい 
 | 
| 賞賛・対司馬昭 | 子上殿、やればできるというのに…… 
 | 
| 援軍感謝・対司馬昭 | 子上殿……わざわざ来なくても……。いえ……ありがとう 
 | 
| 千人撃破賞賛・対張春華 | 張春華殿こそ、真の三國無双です 
 | 
| 賞賛・対張春華 | 張春華殿……凄まじいですね。それが教育方針にも生かされていると…… 
 | 
| 援軍感謝・対張春華 | 張春華殿のお世話になるわけには……。も、申し訳ないです 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(敵対) | 
| 邂逅1 | 私と戦いたいの? なら、仕方ないわね 
 | 
| 邂逅2 | 面白い人。一人でいるのが趣味なのかしら? 
 | 
| 逃亡 | ここで終わりにするわけにはいかないの。ごめんなさいね 
 | 
| 討死 | これが……戦の厳しさ…… 
 | 
| 邂逅1・対鍾会 | 鍾会殿、あなたは器より野心が大きすぎる。自滅するのは時間の問題ね 
 | 
| 邂逅2・対鍾会 | 鍾会殿、自滅という言葉を知っている? 今のあなたにぴったりだと思うけど…… 
 | 
| 逃亡・対鍾会 | 鍾会殿、あなたはいつか押しつぶされる。自分の尊大さに……ね 
 | 
| 討死・対鍾会 | あなたを止めないと……世が乱れる…… 
 | 
| 台詞鑑賞・システム(戦闘以外) | 
| 依頼・対目上 | 少しよろしいですか? その、協力していただきたいことがあります 
 | 
| 依頼・対目下 | 少しいい? あなたに頼みたいことがあるのだけれど…… 
 | 
| 依頼承諾・対目上 | ありがとうございます。責任を果たしていただけると信じています 
 | 
| 依頼承諾・対目下 | あなたならそう言ってくれると思った。期待して待っているから 
 | 
| 依頼拒否・対目上 | そう、ですか……。この件は他の人に頼むしかないようですね 
 | 
| 依頼拒否・対目下 | そう。なら、この話はこれでおしまい…… 
 | 
| 緊急依頼・対目上 | 少し、よろしいでしょうか? お力をお借りしたいのです 
 | 
| 緊急依頼・対目下 | そこの人……そう、あなた。少し時間をもらえる? 
 | 
| 依頼報告・対目上 | 責任を果たしていただき、助かりました。よろしければ、こちらをお受け取りください 
 | 
| 依頼報告・対目下 | 責任を果たしてくれたのね。お礼にこれを受け取って 
 | 
| 雑談 | 無責任な人にはお仕置きが必要……。でも、それがご褒美になるなら考えものね。どうしたら思い知らせられるかしら…… 
 | 
| 台詞鑑賞・隠れ処(親愛) | 
| 親愛1・対男女 | あなたのこと、もう少し見ていたいの。できれば、もっと近くで……。らしくないのはわかってる。でも、お願い 
 | 
| 親愛2・対男 | あなたの瞳に映るのは私……? その心は誰のものなのか知りたいのに……。こんなに真実が見えないのは初めて 
 | 
| 親愛2・対女 | こうしてあなたといると、とても楽しい。女友達って、すごく素敵なものなのね。今日は思いっ切りおしゃべりしましょう 
 | 
| 親愛3・対男 | わ、私……この間はどうしてあんなことを……。あなたを前にすると、冷静でいられなくなる。それくらい、好きになってしまったみたい 
 | 
| 親愛3・対女 | 私……どうかしている。あなたに絡む男性に嫉妬してしまった……。だから、今日はずっと一緒にいて。お願い 
 | 
| 台詞鑑賞・隠れ処 | 
| 来訪・対目上 | 突然の来訪をお許しください。ご挨拶だけでもと思ってお待ちしていました 
 | 
| 来訪・対目下 | あなたと話がしたくて寄ってみたの。よければ、少し時間をくれるかしら? 
 | 
| 来訪・友好・対男性 | 近くを通りかかったから寄ってみただけ……。べ、別に会いたかったからとかじゃないから…… 
 | 
| 来訪・友好・対女性 | あなたとの友情に甘えてまた来てしまったの。その……迷惑でないと嬉しいのだけど…… 
 | 
| 贈り物・対目上 | こちら、ほんの気持ちです。手ぶらで訪問、というわけにはいきませんので 
 | 
| 贈り物・対目下 | これ、よかったら……。迷惑にならない程度の物は持ってきたつもり 
 | 
| 贈り物・友好・対男性 | あなたが喜ぶ物……。考えれば考えるほどわからなくなる……。これ、とりあえず受け取ってくれるかしら? 
 | 
| 贈り物・友好・対女性 | あなたの好みを分析してこれを持ってきたの。私も欲しかった物だから大丈夫だと思うけど…… 
 | 
| 鍛錬の誘い・対目上 | 読書は見識を広げてくれます。書庫に籠って好きなだけ読みふける……。よろしければ、ご一緒にどうですか? 
 | 
| 鍛錬の誘い・対目下 | 一歩引いて物事を観察してみない? それが真実を見抜く第一歩となるの。結局、引いたか進んだかよくわからないけれど…… 
 | 
| 台詞鑑賞・都市 | 
| 独白・鍛冶屋 | いろいろな武器があるのね。とりあえず気に入った物を買ってみようかしら。新しい発見があるかもしれないもの 
 | 
| 独白・市場 | 流行っている店には何か秘密があるはず……。ずっと観察していれば、見抜けるかしら 
 | 
| 独白・人混み | たくさんの人が行き交っている……。流されて自分を見失わないように気を付けないと 
 | 
| 独白・料理屋 | 一般的な料理こそ、作る側の技量が問われる……。私も人を虜にするような逸品を作ってみたいものね 
 | 
| 独白・裏路地 | 光が当たりにくい場所にも真実はある。見たくないからといって目を背けては駄目ね…… 
 | 
| 独白・宮廷 | 権威の象徴として立派な建物は必要……。こういうのがすべて、無駄遣いとは思わない 
 | 
| 独白・日常 | 誰の世話もせず、のんびり歩く……。普段はできないから、ついはしゃいでしまう 
 | 
| 独白・第十二章 | 司馬懿殿は子上殿を見ているだけでいいという。でも、実際のところ、それだけではすまない……。司馬一族は、曹魏になくてはならない存在だから 
 | 
| 独白・第十三章 | 子上殿が進むのは、光と影が混在する道。私にできるのは、道を踏み外さぬよう支えること。昼寝の場所の提供ではないはずなのだけど…… 
 | 
| 挨拶・対目上 | はい、なんでしょう? 
 | 
| 挨拶・対目下 | 何かしら? 
 | 
| 独白・不穏 | 戦が続くと、民は疲弊し、土地は痩せる。どこかでこの連鎖を止めたいものね…… 
 | 
| 独白・平穏 | 戦の不安なく人々が笑顔で過ごせる……。この乱世では貴重な時間ね 
 | 
| 独白・戦の前 | 次の戦はもうすぐ……。できることは早めに済ませておかないと…… 
 | 
| 独白・悪天候 | このままでは濡れてしまう。早く凌げる所を見つけないと…… 
 |