| 台詞鑑賞【アクション】 | 
| 弱攻撃 | はっ 
 | 
| 中攻撃 | ふっ 
 | 
| 連携攻撃1 | せいっ 
 | 
| 連携攻撃2 | 思い知れ! 
 | 
| 弱ダメージ | ぬっ 
 | 
| 中ダメージ | ううっ 
 | 
| 強ダメージ | ぐうっ 
 | 
| K.O. | おおおおおおっ 
 | 
| 無双乱舞1 | そこに直れ! 我が雷に打たれよ! 
 | 
| 無双乱舞2 | 凍てつけ! 
 | 
| EX攻撃 | 粛清! 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム】 | 
| 敵将撃破 | 敵将、討ち取った! 
 | 
| 拠点制圧 | この地は我々が制した! 
 | 
| 形勢逆転 | 流れは我らが掴んだ! これより攻勢に出る! 
 | 
| 交戦・不利 | 敵もなかなかやる……。油断できぬな 
 | 
| 交戦・苦戦 | 私には敵わぬ相手か……? いや、諸葛一族として弱音は吐くまい 
 | 
| 交戦・危機 | このような苦境に陥るとは……。私の才覚が足りぬばかりに…… 
 | 
| 千人撃破達成 | 他でもないこの私が、真の三國無双よ! 
 | 
| 撤退 | この結果は最初から分かっていた。それでもなお、私は……! 
 | 
| 死亡 | これを狗死というのか…… 
 | 
| 突撃 | 皆の力あっての私だ。いざ、共に突撃せん! 
 | 
| 死守 | 不甲斐ない私に力を貸してくれ。共にこの地を死守したいのだ! 
 | 
| 敵将追討 | 粛清せねばならぬ者がいるな 
 | 
| 拠点防衛 | 隙だらけではないか! 増援を送り、防衛を強化せよ 
 | 
| 一斉攻撃 | 今こそ、全軍で敵本陣に向かう! 日ごろの鬱憤を晴らすのだ! 
 | 
| 一斉防御 | 今こそ一致団結するときぞ! 全軍、本陣に戻り、守りを固めよ! 
 | 
| 陥計 | く……敵か。私は、侮られているのだな…… 
 | 
| 奇襲看破 | 大きな混乱はないな。これしきで動揺しては身が持たぬ 
 | 
| 奇襲動揺 | この程度で動揺するとは……。くっ、私には何が足りないのだ? 
 | 
| 奇襲苦境 | 卑怯だぞ! 戦いの最中に何をする? 
 | 
| 孤立 | いったい何をやっているんだ私は!? 我を忘れるにもほどがある…… 
 | 
| 待ち伏せ | 待っていたぞ! 自分の迂闊さを思い知れ! 
 | 
| 待機 | 進軍は一時停止だ。ここでしばらく待機する 
 | 
| 攻勢1 | 皆の活躍に期待しているぞ。いざ、かの地に向かって進め! 
 | 
| 攻勢2 | 頼りない私を支えてくれ。いざ、進軍を開始せよ! 
 | 
| 攻勢3 | 我らも向かうぞ。後れを取っては、物笑いの種になる 
 | 
| 守勢 | 団結して防衛準備に入れ。この付近は誰にも譲ってはならん! 
 | 
| 後退 | 戻って補給とする! 私はいいが、皆が苦しむ姿は見たくない 
 | 
| 追撃 | 待て! 私に背を向けるな! 
 | 
| 奇襲 | 私とてこの程度はこなせる! 思い知ったか! 
 | 
| 制止 | 出過ぎだ。何かあったらどうする? さあ、早く戻るのだ 
 | 
| 救援希望 | 助けはないのか……? ああ、自分の力不足が憎い! 
 | 
| 参戦 | 我は諸葛一族の者ぞ! 観念するのだ! 
 | 
| 味方被害 | 皆を傷つけるとは! おのれ……粛清だ! 
 | 
| 要地攻略 | 重要地点の攻略だ。皆の者、私に続け! 
 | 
| 味方救援 | 我らの援護を待つ者たちがいる。急行し、救いの手を差し伸べるのだ! 
 | 
| 警戒 | 気を緩めるな! 侮られたら終わりだぞ! 
 | 
| 攻撃準備 | 次の攻勢の用意だ。すばやく陣形を整えるのだ! 
 | 
| 優勢 | 喜べ! 我らの勝利は近い! 
 | 
| 猛攻 | 我らが真に有能であると信じよ! 
 | 
| 死守 | 退いてはならん! 屍になろうと、負け狗だけには成り下がるな 
 | 
| 奮闘 | 恐れるな! 怒涛のごとく攻めよ! 
 | 
| 巻き返し | 皆の者、力を合わせて挽回するぞ! 
 | 
| 追従 | 期待を裏切ってはならん。さあ、続くのだ! 
 | 
| 叱咤激励 | 己が役割に誇りを持て! 行くぞ! 
 | 
| 戦法指南 | 戦場は刻一刻と変化する。状況を見極め、臨機応変に対応せよ! 
 | 
| 協力迎撃指南 | 己の弱さを悲観するな。そんなときこそ周囲の者と団結するのだ 
 | 
| 戦いの意義 | 有能、無能は戦の勝敗次第ぞ。皆の者、能ある証を勝ち取るのだ! 
 | 
| 奮戦 | 私の力、まだまだこんなものではないぞ! 
 | 
| 応酬 | 見くびってもらっては困る! 
 | 
| 戦う理由 | 諸葛一族は皆有能である。その事実を汚してはならぬのだ 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム/友好】 | 
| 奮起・対目下 | その活躍、まぶしいばかりだ。私に足りないものを見た気がするぞ 
 | 
| 援軍感謝・対目下 | すまない……。無能な私をよく救ってくれた 
 | 
| 援護・対目下 | その強さを私に譲ってほしいものだ。いや……戯言だ。許せ 
 | 
| 加勢・対目下 | なんと……私を頼ってくれたのか? 期待に沿えればいいのだが…… 
 | 
| 連携成功・対目下 | うまくいったか。失敗せずに済んでよかった 
 | 
| 賞賛・対目下 | よくやってくれた! 
 | 
| 同行要請・対目下 | 進軍の時間だ。私を慕ってくれるなら、共にどうだろうか? 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目下 | お前こそ、真の三國無双よ! 
 | 
| 応答1・対目下 | わかった 
 | 
| 応答2・対目下 | なるほどな 
 | 
| 奮起・対目上 | これが実力者の輝きなのですね。一歩でも近づきたいものです 
 | 
| 援軍感謝・対目上 | ありがとうございます。この程度の男をよく救ってくださいました 
 | 
| 援護・対目上 | 本来なら私がその場に……。……いえ、加勢いたしましょう 
 | 
| 加勢・対目上 | 私をそこまで信頼していただけるとは! わかりました。その敵はお任せを! 
 | 
| 連携成功・対目上 | ふう……成功しましたね。一族の名を失墜させずに済んだようです 
 | 
| 賞賛・対目上 | 私には到底及ばぬお働きです 
 | 
| 同行要請・対目上 | 進軍します。私の戦い、見届けていただけませんか? 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目上 | あなたこそ、真の三國無双です! 
 | 
| 応答1・対目上 | 承知した 
 | 
| 応答2・対目上 | ならば従いましょう 
 | 
| 奮起・対 | なるほど、これが龍の実力! 私の敵う相手ではなかったようです 
 | 
| 援軍感謝・対 | 諸葛亮殿、一族の面汚しをお許しください。ですが、助けていただき、望外の喜びです 
 | 
| 援護・対 | 諸葛亮殿……何もかもが桁違いなのですね。私は、比べる相手を間違えていたようです 
 | 
| 加勢・対 | 諸葛亮殿……これは何かの試練ですか? いえ、受けて立ちましょう! 
 | 
| 連携成功・対 | 諸葛亮殿との連携……。ああ、このような日が来るとは! 
 | 
| 賞賛・対 | 諸葛亮殿、完璧です! 
 | 
| 同行要請・対 | あなたの前なら狗と蔑まれてもいい! 諸葛亮殿……どうか共に進軍を! 
 | 
| 千人撃破賞賛・対 | 諸葛亮殿こそが、諸葛一族の龍! そして、真の三國無双です! 
 | 
| 応答1・対 | はい 
 | 
| 応答2・対 | はい、喜んで! 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム/敵対】 | 
| 邂逅1 | 諸葛一族の一人、諸葛公休だ。我が力を侮るなよ! 
 | 
| 邂逅2 | 焦って孤立したか。未熟なのだな 
 | 
| 邂逅3 | 才をひけらかす奢った者よ。この私が粛清してやる! 
 | 
| 邂逅4 | そこに直れ! 成敗! 
 | 
| 邂逅5 | 皆が慕ってくれているのだ。絶対に退かぬぞ! 
 | 
| 逃亡 | 私には、尻尾を巻いて逃げるのが似合いだ 
 | 
| 討死 | 器の大きさは変えられぬ……か…… 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル システム】 | 
| 名乗り | 誇りある戦を目指す! 
 | 
| 登場・戦友 | 諸葛一族の力、ご覧いただこう! 
 | 
| 登場・戦友・絆(強) | 私を必要とするあなたのためだ。この諸葛公休、全身全霊で奉仕しよう 
 | 
| 登場・戦友・対 | ああ、憧れのあなたと同じ戦場に……。この喜びを力に変えましょう! 
 | 
| 登場・戦友・対 | 司馬懿殿、あなたは諸葛亮殿と好敵手とか。むむ……なんとも複雑な気分です 
 | 
| 登場・戦友・対 | 司馬昭殿に呼ばれるとは……。ともかく、緊張感のない戦はご遠慮願いたい 
 | 
| 救援・戦友 | さあ、これを使うといい。体を大事にするのだぞ 
 | 
| 賞賛・戦友・絆(強) | ああ、あなたは最高だ! 心震える感動とはこのことなのだな 
 | 
| 依頼 | そこの御仁、私に救いの手を! 
 | 
| 感謝 | 助かった。見捨てずにいてくれて感謝する 
 | 
| 登場・門番 | ここを通りたいなら、私を倒すのだな 
 | 
| 計略発動 | 私とて諸葛一族の端くれ。策の一つや二つ、造作もないわ! 
 | 
| 遭遇・獲得戦 | その腕前、私に見せてもらおうか 
 | 
| 遭遇・絆(強) | なぜ、あなたが私の前にいる? ……これが戦の習いか 
 | 
| 遭遇・対諸葛亮 | 諸葛亮殿……。狗と蔑まれる私が、一族の龍と戦おうとは 
 | 
| 遭遇・対司馬師 | 司馬師殿と戦うのは心苦しい。弟のほうならためらいなく戦えるものを! 
 | 
| 遭遇・対司馬昭 | 司馬昭殿、あなたにだけは負けたくない。いい加減で、へらへらしたあなたには! 
 | 
| 逃亡・対諸葛亮 | やはりこの結果か。所詮私は負け狗……というわけだな 
 | 
| 逃亡・対司馬師 | 私は、あなたについていきたかった。それなのに…… 
 | 
| 逃亡・対司馬昭 | なぜ、私はあなたに勝てない! 私の器は、どこまでも小さいというのか…… 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 都城】 | 
| 来訪 | あなたが天下に勇名馳せるあの……。さすが、並々ならぬ威圧感だ…… あ、いや、失礼した。こうしてお会いできて光栄だ
 
 | 
| 共闘の申し出 | また、会いに来てもいいだろうか? あ、いや唐突だったな あなたのような活躍をしたい。その強さが何たるかを学ばせて欲しいのだ
 
 | 
| 相談 | 己の才に自身が持てない将がいたとする。あなたは、どんな助言をするだろうか? 
 
 →民を重んじ、力を尽くせと言う
 才能伝々より、民を第一に考えるべき、か。例え話にお付き合いいただき、感謝する
 
 
 →分をわきまえろと言う
 大志を抱きながら果たせない……。私は……いや、その将も、辛いことだろう
 
 | 
| 特別親睦・対男性 | 長い間、あなたと共に歩み、戦ってきた。この輝かしい戦歴は、一人ではとても…… 誰よりも尊敬するあなたに、感謝を。そして、この先も変わらぬ友情を誓おう
 
 | 
| 特別親睦・対女性 | 長い間、あなたと共に歩み、戦ってきた。この輝かしい戦歴は、一人ではとても…… なによりもかけがえのないあなたのためだ。この先も、私のすべてを捧げると誓おう
 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 特別会話】 | 
| 畏敬の念・対司馬師 | 司馬師:諸葛誕、お前にはお前なりのよさがある。それを忘れず、今後も忠勤に励め 諸葛誕:は、はい。して、私のよさとはいったい……?
 司馬師:ふむ……狗のような忠実さ……だな。今後も期待しているぞ
 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 列伝会話】 | 
| 悪評返上戦 | 諸葛誕:諸葛一族の龍との戦い、苦戦は必至だろう。我が将兵たちよ、どうか力を貸してくれ! 馬岱:あんた、眉間にしわが寄ってるよ? 堅い堅い、もっと気楽にやろうよ
 姜維:丞相は、私がお守りする! 諸葛一族に連なる者とて、容赦はしない!
 諸葛誕:諸葛亮殿の弟子として名高い姜維か。私の才を試すのに、不足のない相手だ!
 諸葛誕:あなたと対峙する日が来ようとは。諸葛亮殿、全力で挑ませていただこう!
 諸葛亮:力強い目をしていますね。私は、あなたを侮りはしませんよ
 諸葛亮:私の完敗ですね。己が力で悪評を払拭するとは、見事です
 諸葛誕:おお……狗と侮られた私が、龍をしのいだ! この勝利、誇りと共に胸に刻もう!
 
 | 
| 魏国奪還戦 | 諸葛誕:皇帝陛下をないがしろにする司馬昭を討つ! 皆、胸を張れ! これは、正義の行いだ! 鄧艾:任務なれば。力を尽くして果たすのみ!
 鍾会:あの堅物が反乱、ね。何を考えているんだか。理解に苦しむな
 鍾会:阿呆の考えることは理解できんな。司馬昭殿を討って、お前に何の益がある?
 司馬昭:諸葛誕……お前は時代が見えているのか? 俺を討って、何が成し遂げられるんだ?
 諸葛誕:知れたこと。魏を皇帝陛下の下に取り戻す。皆が団結した、強い国を蘇らせるのだ!
 諸葛誕:ああ……ついに、私は成し遂げた! 私を支えてくれた将兵たちよ、ありがとう
 
 |