| 台詞鑑賞【アクション】 | 
| 弱攻撃 | たっ 
 | 
| 中攻撃 | ふうっ 
 | 
| 連携攻撃1 | はあっ 
 | 
| 連携攻撃2 | ゆくぞ 
 | 
| 弱ダメージ | くっ 
 | 
| 中ダメージ | おあっ 
 | 
| 強ダメージ | ああっ 
 | 
| K.O. | あああああっ 
 | 
| 無双乱舞1 | 私に力を! 強烈回転脚! 
 | 
| 無双乱舞2 | 烈風猛襲脚! 
 | 
| EX攻撃 | 烈空脚! 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム】 | 
| 敵将撃破 | 敵将、私が討ち取った! 
 | 
| 拠点制圧 | この地は私が制した! 
 | 
| 形勢逆転 | 戦況が好転したのか……。私たちもこうしてはいられないな 
 | 
| 交戦・不利 | 敵は一筋縄ではいかないようだ。気を引き締めて行こう 
 | 
| 交戦・苦戦 | くっ……押されているのか。何とか切り抜けなくては…… 
 | 
| 交戦・危機 | これ以上打つ手が見つからない……。こんなところで終わりたくないのに…… 
 | 
| 千人撃破達成 | 私が真の三國無双だ! 
 | 
| 撤退 | この命……まだ失うわけにはいかない。ここは退かせてもらう 
 | 
| 死亡 | 情けないな……。これでは……父上に顔向けできない…… 
 | 
| 突撃 | これより敵陣に突入する! 皆、力を貸してほしい 
 | 
| 死守 | これより先、決して敵は通さない。私たちが防壁となる! 
 | 
| 敵将追討 | あの将……見逃すわけにはいかない。私が追う! 
 | 
| 拠点防衛 | 増援を送る! 協力して要地を守ってほしい! 
 | 
| 一斉攻撃 | 全軍、敵本陣を目指してほしい! 総攻撃をかける! 
 | 
| 一斉防御 | 全軍、本陣を守ってほしい! 今は攻めるより、勝機を窺うべきだ 
 | 
| 陥計 | くっ……敵にしてやられたか! 落ち着いて切り抜けなければ…… 
 | 
| 奇襲看破 | 驚かせようとしていたのか? そうか……あまり反応してやれず、すまない 
 | 
| 奇襲動揺 | しまった、不意をつかれたか! こんな時……父上ならどうするだろう…… 
 | 
| 奇襲苦境 | また敵が……? このままでは……いや、絶対に切り抜ける! 
 | 
| 孤立 | 深追いしてしまったか……。早く皆のところへ戻らねば! 
 | 
| 待ち伏せ | 深追いに気付かなかったのか? お前の相手は私がしよう 
 | 
| 待機 | ここでいったん気持ちを落ち着けよう 
 | 
| 攻勢1 | 狙いはあの要地だ。皆、行こう! 
 | 
| 攻勢2 | 敵の元へ向かう! 皆、私についてきてほしい 
 | 
| 攻勢3 | あの戦線へ向かおう! 友軍のため、私たちの力を役立てるんだ 
 | 
| 守勢 | 皆、歩みを止めてほしい! この付近の守備に当たるんだ 
 | 
| 後退 | いったん下がろう! 今のうちに補給しておいた方がいい 
 | 
| 追撃 | まだ勝負はついていない。追わせてもらう! 
 | 
| 奇襲 | 今が好機だな。敵を強襲する! 
 | 
| 制止 | どうして、むざむざ命を危険に晒すんだ! 友軍と合流してくれ! 
 | 
| 救援希望 | 苦しい状況だな……。援軍があれば、流れも変わるだろうが…… 
 | 
| 参戦 | 私も加勢する。覚悟! 
 | 
| 味方被害 | 何ということだ……。我が軍の兵が、こんなひどい目に…… 
 | 
| 要地攻略 | 要地を目指そう。今はそれが最善の道だ 
 | 
| 味方救援 | あの戦線が気になる。味方の救援に向かおう 
 | 
| 警戒 | 慎重に進もう。敵の動きに、細心の注意を払ってほしい 
 | 
| 攻撃準備 | 今のうちに態勢を整えておこう。進軍に向けて、準備をしておきたいんだ 
 | 
| 優勢 | 戦況はこちらが優勢だ。気を抜かず、勝利に向かって進もう! 
 | 
| 猛攻 | 一気に攻め込む! 皆、行こう! 
 | 
| 死守 | 私たちが防衛線となる! 皆、ここは絶対に退かないでほしい! 
 | 
| 奮闘 | 皆、その調子だ! 私たちの鍛錬の成果を、敵に見せつけよう! 
 | 
| 巻き返し | 私たちが戦況を変えよう! 武人として、死力を尽くしてほしい! 
 | 
| 追従 | 他の隊に任せてばかりはおけないな。私たちも続こう! 
 | 
| 叱咤激励 | 私たちなら勝てる。己の武を信じ、全力で戦ってほしい! 
 | 
| 戦法指南 | 私たちは毎日鍛錬を積んできた。その成果を発揮すれば、必ず勝てる! 
 | 
| 協力迎撃指南 | 力を合わせ、敵に立ち向かおう。一人で無理をしては駄目だ 
 | 
| 戦いの意義 | 他者の武から学ぶことも多いはずだ。皆も戦いを通じ、己を磨いてほしい 
 | 
| 奮戦 | 私とて軍神の子。武で負けるつもりはない! 
 | 
| 応酬 | いい勉強になったぞ。では、こちらも本気で行かせてもらおうか! 
 | 
| 戦う理由 | 私は、少しでも父上に近づきたい……。そのためにも、負けるわけにはいかないんだ 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム/友好】 | 
| 奮起・対目下 | 貴殿は強い。私ももっと、武を磨かなければ…… 
 | 
| 援軍感謝・対目下 | すまない……手を貸してくれないか? 貴殿がいれば心強い 
 | 
| 援護・対目下 | 私も加勢させてほしい。見ているだけは性は合わないんだ 
 | 
| 加勢・対目下 | 早く逃げるんだ! あとは私が引き受ける! 
 | 
| 連携成功・対目下 | ありがとう。気持ちのいい連携だった 
 | 
| 賞賛・対目下 | 貴殿の働き、頼もしい限りだな 
 | 
| 同行要請・対目下 | さあ、行こう! 貴殿と一緒なら、もっと武を鍛えられそうだ 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目下 | 貴殿こそ、真の三國無双だな 
 | 
| 応答1・対目下 | ああ 
 | 
| 応答2・対目下 | わかった 
 | 
| 奮起・対目上 | 貴殿の武、感服いたしました。私もお役に立てるよう、頑張ります 
 | 
| 援軍感謝・対目上 | お手を煩わせました。救援、感謝いたします 
 | 
| 援護・対目上 | 素晴らしいお働きです。私も共に戦わせてください 
 | 
| 加勢・対目上 | 追手は私たちにお任せを! 早くお逃げください! 
 | 
| 連携成功・対目上 | 私に合わせてくださるとは……。身に余る光栄です 
 | 
| 賞賛・対目上 | 貴殿のご活躍、お見事です 
 | 
| 同行要請・対目上 | 私と一緒に来ていただけませんか? 貴殿の武を側で学びたいのです 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目上 | 貴殿こそ、真の三國無双です 
 | 
| 応答1・対目上 | はっ 
 | 
| 応答2・対目上 | 承知しました 
 | 
| 奮起・対関羽 | お見事です、父上。私も、父上に恥じぬ働きをしなければ…… 
 | 
| 援軍感謝・対関羽 | お見苦しいところを……。申し訳ありません、父上 
 | 
| 援護・対関羽 | 軍神の名に恥じぬお働き、お見事です。その武、隣で学ばせてください 
 | 
| 加勢・対関羽 | 私に稽古をつけてくださるのですか? 父上、ありがとうございます 
 | 
| 連携成功・対関羽 | 私に合わせてくれたのですか? 嬉しいです、父上 
 | 
| 賞賛・対関羽 | 父上は私の誇りです 
 | 
| 同行要請・対関羽 | 父上の武、まだまだ学び足りません。共に来ていただけると嬉しいのですが…… 
 | 
| 千人撃破賞賛・対関羽 | 父上こそが軍神……真の三國無双です! 
 | 
| 応答1・対関羽 | はい、父上 
 | 
| 応答2・対関羽 | 承知しました、父上 
 | 
| 奮起・対関平 | 兄上はやはり、軍神の息子なのですね。私も頑張らなくては…… 
 | 
| 援軍感謝・対関平 | 兄上、来てくださったのですか? ご迷惑をおかけして、申し訳ありません 
 | 
| 援護・対関平 | さすがは兄上です。私にも手伝わせてください 
 | 
| 加勢・対関平 | 兄上、私を頼ってくださったのですか? ご期待に添えるよう、頑張ります 
 | 
| 連携成功・対関平 | 呼吸を合わせてくださるとは……。嬉しいです、兄上 
 | 
| 賞賛・対関平 | 兄上はお強い。父上も喜んでくださることでしょう 
 | 
| 同行要請・対関平 | 共に来ていただけませんか? 兄上の武、もっとお側で拝見したいのです 
 | 
| 千人撃破賞賛・対関平 | 兄上こそが、真の三國無双です! 
 | 
| 応答1・対関平 | はい、兄上 
 | 
| 応答2・対関平 | わかりました、兄上 
 | 
| 奮起・対鮑三娘 | 見惚れるほどに優美でしなやかだね。君を守るため、私も全力で戦おう 
 | 
| 援軍感謝・対鮑三娘 | 君が来てくれなかったら今頃……。ありがとう。君にはいつも救われてばかりだ 
 | 
| 援護・対鮑三娘 | 君が強いのは知っているが、心配なんだ。自分を大切にしてほしい……私のためにも 
 | 
| 加勢・対鮑三娘 | 早く安全なところへ逃げるんだ! 君を傷つける敵は、私が倒す! 
 | 
| 連携成功・対鮑三娘 | ありがとう。息を合わせてくれて嬉しい 
 | 
| 賞賛・対鮑三娘 | 戦場を舞う君は蝶のようだ。美しく、決して誰にも捕らわれない 
 | 
| 同行要請・対鮑三娘 | 私の側にいてくれないか? 戦場は危険だ……君を一人で行かせたくない 
 | 
| 千人撃破賞賛・対鮑三娘 | 君は花のように美しく、そして強い。真の三國無双と呼ばれるにふさわしい女性だ 
 | 
| 応答1・対鮑三娘 | いいよ 
 | 
| 応答2・対鮑三娘 | ああ、わかった 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム/敵対】 | 
| 邂逅1 | 私がお前の相手だ。その武、試させてもらう! 
 | 
| 邂逅2 | 孤軍か……。だが、情けはかけない! 
 | 
| 邂逅3 | 一人とはいえ、その強さ……。手加減は必要なさそうだ 
 | 
| 邂逅4 | 覚悟を決めることだ。もうお前に逃げ場はない 
 | 
| 邂逅5 | 全軍の命運が、私の肩にかかっている……。絶対に負けられないんだ! 
 | 
| 逃亡 | ここで死ぬつもりはない。撤退する! 
 | 
| 討死 | 私はまだ……何も……成し遂げていないというのに…… 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル システム】 | 
| 名乗り | 私は軍神・関羽の子……。負けるわけにはいかないんだ! 
 | 
| 名乗り・青龍偃月刀 | 父の愛する青龍偃月刀……。これが共にある限り、私は必ず勝つ! 
 | 
| 登場・戦友 | 私の武、役立ててみせる! 
 | 
| 登場・戦友・絆(強) | 貴殿は私を頼ってくれた……。その期待に、必ず応えてみせる 
 | 
| 登場・戦友・対関羽 | 父上! 共に戦えること、嬉しく思います 
 | 
| 登場・戦友・対関平 | 兄上、私の武をお役立てください! 
 | 
| 登場・戦友・対鮑三娘 | 私が君を守る。その髪の一筋すら、傷つけさせはしない 
 | 
| 登場・戦友・対星彩 | 星彩殿は私がお守りします。兄上の大切な方を、一人にはできません 
 | 
| 救援・戦友 | 貴殿の体が心配だ……。これを使ってくれ 
 | 
| 賞賛・戦友・絆(強) | 軍神が乗り移ったかのような武だ。貴殿の隣で戦える私は幸せ者だな 
 | 
| 依頼 | すまないが、手を貸してくれないか? 
 | 
| 感謝 | ありがとう。貴殿のおかげで助かった 
 | 
| 登場・門番 | 行かせはしない! ここは私が守り抜く! 
 | 
| 計略発動 | 頃合のようだな……。悪いが、勝たせてもらう! 
 | 
| 遭遇・獲得戦 | お前の力、試させてもらう! 
 | 
| 遭遇・絆(強) | お前が……敵だというのか……? まさか、そんな……! 
 | 
| 遭遇・対関羽 | 父上の武、この身で学ばせてください! 
 | 
| 遭遇・対関平 | 兄弟といえども、今は敵同士。手加減は無用です! 
 | 
| 遭遇・対鮑三娘 | お願いだ、退いてくれ! 私は、君と戦いたくない……! 
 | 
| 遭遇・対星彩 | 星彩殿が相手とは……。私は間違いなく、兄上に恨まれるでしょうね 
 | 
| 逃亡・対関羽 | やはり……私の武は、父上に遠く及ばない。いい勉強になりました 
 | 
| 逃亡・対関平 | 兄上の武、お見事でした。私ももっと精進しなければ…… 
 | 
| 逃亡・対鮑三娘 | 戦う君は、咲き誇る花のように美しい。手折ることなど……私にはできそうにないよ 
 | 
| 逃亡・対星彩 | 星彩殿は、身も心も凛と美しいのですね。兄上のお気持ちがよくわかります 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 都城】 | 
| 来訪 | 貴殿が天下に名を馳せる、あの……? なるほど、並々ならぬ武を持っているようだ 不躾に見つめてすまない。私は関索という。勇名高い貴殿にお会いできて光栄だ
 
 | 
| 共闘の申し出 | 貴殿の戦は素晴らしい。強さ、優雅さ、的確さ……どれを取ってもだ また、会いに来てもいいだろうか? 貴殿の武から、色々なことを学びたいんだ
 
 | 
| 相談 | 私は、父上や兄上のように強くなりたい。だが、いったいどうすればいいのか…… 
 
 →関索は関索としての強さを見つけるべき
 私は私として……か。ありがとう。少し希望が見えてきたよ
 
 
 →関索の父は軍神。それは難しいのでは?
 そうだね、その通りだ。私は一生、父上には敵わないのだろうな……
 
 | 
| 特別親睦・対男性 | 私たちは長く共に歩んできたが……。ひとつ、伝えそびれていたことがあるんだ 私は貴殿のことを、心から信頼している。これからもずっと、私と共に戦ってほしい
 
 | 
| 特別親睦・対女性 | 私たちは長く共に歩んできたが……。ひとつ、伝えそびれていたことがあるんだ あなたの存在が、私を強くしてくれた。今までも、これからも……ずっと愛している
 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 特別会話】 | 
| 軍神の息子たち・対関平 | 関平:関索、力をつけてきたな。どうだ、後で拙者と手合わせでも? 関索:もちろんです。兄弟で鍛錬し、父上の背中に近づきましょう
 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 列伝会話】 | 
| 荊州逃避行 | 関索:くっ……呉軍の追っ手が掛かったか……。ここで倒れるものか。私は生き延びるんだ! 関索:あ、ちょい手伝って!
 関索:君のように可憐な女性が、戦場で何を? 危険だ、下がった方がいい
 鮑三娘:あたしが可憐、って……あんた……。ひょっとして、口説いてたりする?
 陸遜:軍神・関羽の息子……見逃せませんね。その命運、ここで絶ちます!
 鮑三娘:あんた、どこのぼっちゃん? あ、あたしは鮑三娘。よろしく
 関索:私は、関羽の息子・関索だ。……ところで君、どこまでついてくるんだ?
 鮑三娘:関羽ってさ、あの軍神とか言われてる人? じゃあさ、息子のあんたも強いの?
 関索:一通りの武芸はたしなんでいるつもりだ。君を守るくらいのことはできる
 甘寧:へえ、関羽の息子か……面白え! おら、かかってこいよ!
 関索:よかった、怪我はないようだね。もう危険はないだろうが、家まで送ろう
 鮑三娘:関索って、超かっこよくない? 優しいし。これって、運命かも……
 
 | 
| 南中侵攻戦 | 関索:この私が、先陣を任されるなんて……。父上の名に恥じぬよう、力を尽くさねば! 祝融:おや。随分、かわいい坊やだね。あんたに、アタシの相手が務まるかい?
 関索:気高く、艶やかで美しい……。あなたが南中王夫人・祝融殿か
 孟獲:かあちゃん! ……なんてこった。許さねえ! ぜったい許さねえ!
 鮑三娘:やっほー、関索! 南中って楽しいね! ちょっと旅行してる気分じゃない?
 関索:ふふ、君は私を照らす太陽だ。君の明るさに、私は救われる……
 孟獲:ほう、ワシのところまでたどり着いたか。いいだろう。大王直々に相手をしてやるぜ!
 関索:私は、負けるわけにはいかない! 軍神・関羽の子なのだから!
 
 | 
| 蜀魏最終決戦 | 関索:父上の時代からの宿敵、魏……。私たちが、その因縁を終わらせてみせる! 関索:おそらく、激しい戦いになるだろう……。できるなら、君を一人にしたくないのだが
 鮑三娘:ありがと、関索。その気持ち、超嬉しい! でも心配しないで。負担になりたくないから
 関索:凛とした眼差しの中に、煌く知性の光……。才色兼備とは、まさしくあなたのことだろう
 王元姫:聞いてるこっちが、恥ずかしくなる台詞ね。本気で言ってるようなのが、何と言うか……
 関索:ついに、ここまでたどり着いた……。司馬懿……今こそお前を討ち、魏を倒す!
 司馬懿:馬鹿めが! 貴様ごときに私が討てるか! 父と兄が待つあの世へ、逝くがよいわ!
 関索:父上……兄上……ついに、魏を討ちました。これからも私は、全力で蜀を守っていきます
 
 |