| 台詞鑑賞【アクション】 | 
| 弱攻撃 | やっ 
 | 
| 中攻撃 | えいっ 
 | 
| 連携攻撃1 | はあっ 
 | 
| 連携攻撃2 | 耐えられる? 
 | 
| 弱ダメージ | くっ 
 | 
| 中ダメージ | やあっ 
 | 
| 強ダメージ | きゃあっ 
 | 
| K.O. | いゃあああ 
 | 
| 無双乱舞1 | お仕置きよ 
 | 
| 無双乱舞2 | 覚悟することね 
 | 
| EX攻撃 | 邪魔なのよね 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム】 | 
| 敵将撃破 | 敵将、討ち取った 
 | 
| 拠点制圧 | ここは、私たちのものね 
 | 
| 形勢逆転 | いい流れなのよね。ここをうまく活かせば…… 
 | 
| 交戦・不利 | 敵も馬鹿にできない強さね。あしらうにも限界がある……か 
 | 
| 交戦・苦戦 | よろしくない状況……。どうもっていこうかしら…… 
 | 
| 交戦・危機 | 思い通りにいかない。このままだと考えたくないことに…… 
 | 
| 千人撃破達成 | 私が、真の三國無双よ 
 | 
| 撤退 | はあ……どうしようもない……。一度お別れね 
 | 
| 死亡 | 最後に見る風景が……ここだなんて…… 
 | 
| 突撃 | 本気出してみて。今から突撃するから 
 | 
| 死守 | 死なない程度に死ぬ気で守って。どう、できる? 
 | 
| 敵将追討 | あの人、味方じゃないのが残念ね。……だって、倒すしかないでしょ 
 | 
| 拠点防衛 | 防衛のための増援を送れる? ……できないとは言わせないけど 
 | 
| 一斉攻撃 | 敵の本陣の場所はわかる? なら、そこに全軍で向かって 
 | 
| 一斉防御 | 全軍、本陣に来て。守備を固めて敵を寄せ付けないように 
 | 
| 陥計 | 敵に仕掛けられたようね。どうにかできるといいんだけど…… 
 | 
| 奇襲看破 | よくやる……。子供だましすぎて笑うしかない 
 | 
| 奇襲動揺 | よろしくない展開……。動揺が広がってしまう…… 
 | 
| 奇襲苦境 | はあ……手際が良すぎる敵ね……。完全にしてやられたみたい 
 | 
| 孤立 | 私が深追い……? なんだか信じられない…… 
 | 
| 待ち伏せ | 周囲を見回して見て。どう、一人ぼっちでしょ? 
 | 
| 待機 | 進軍はそこまで。まだその時ではないのよね 
 | 
| 攻勢1 | 進軍開始。押さえておきたい場所があるの 
 | 
| 攻勢2 | 進軍しないと……。放置できない相手がいるの 
 | 
| 攻勢3 | 私たちも行かないと……。もしかしたら援護が必要かもしれないし、ね 
 | 
| 守勢 | いい? この辺りの守備は任されたと思って 
 | 
| 後退 | 疲れてきた? 一度戻ったほうがいいみたいね 
 | 
| 追撃 | 面倒なのよね。逃げる人を追うのって 
 | 
| 奇襲 | こういうのって慣れない……。驚いてもらえるといいんだけど 
 | 
| 制止 | 一人でふらふらして……狙われたいの? 死にたいなら好きにすれば 
 | 
| 救援希望 | こんなときに誰かが来れば…… 
 | 
| 参戦 | 王元姫、参上……。こんな感じでいいのかしら? 
 | 
| 味方被害 | 敵も強いみたい……。簡単にやられる味方も不甲斐ないけど 
 | 
| 要地攻略 | 行く場所ができたみたい。さ、ついて来て 
 | 
| 味方救援 | 助けが必要みたい。そちらに向かわないと…… 
 | 
| 警戒 | 気を抜くとよろしくないわ。周囲の警戒は続けて 
 | 
| 攻撃準備 | 用意はいい? 次の指示までそのままでいて 
 | 
| 優勢 | こちらが優勢みたい。敵がやる気を失ってくれたら楽なのにね 
 | 
| 猛攻 | 一度に攻めないと面倒みたいね 
 | 
| 死守 | しっかりと守る。それだけ実行して 
 | 
| 奮闘 | 上出来な戦い……楽しくなってきた 
 | 
| 巻き返し | ここからなら巻き返せる 
 | 
| 追従 | 私たちも続いてみる? 
 | 
| 叱咤激励 | 責任を果たせばいいの。結果はついてくる……はずだから 
 | 
| 戦法指南 | 逃げ腰では何も解決しない。かといって、突っ込むだけでも駄目だけど 
 | 
| 協力迎撃指南 | 一人で駄目なら、他人と協力して。意外と侮れない効果があるのよね 
 | 
| 戦いの意義 | 課せられた責任からは逃れられない。なら、それを受け止めればいいの 
 | 
| 奮戦 | 上々の出来になりそう 
 | 
| 応酬 | 早く消えてほしいのだけど 
 | 
| 戦う理由 | この時代、一番の贅沢は平穏な暮らし。いつになったら叶うのか…… 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム/友好】 | 
| 奮起・対目下 | その調子で続けて。私もできる限りやってみる 
 | 
| 援軍感謝・対目下 | 不甲斐なくてごめんなさい。言い訳はしないから…… 
 | 
| 援護・対目下 | 目の覚めるような活躍ね。少し一緒にいてもいいかしら? 
 | 
| 加勢・対目下 | 自ら囮になるなんて……。あまり危ないことはしないようにね 
 | 
| 連携成功・対目下 | 成功すると嬉しいものね。次もお願いしていい? 
 | 
| 賞賛・対目下 | 責任は果たす……基本だけどすごいこと 
 | 
| 同行要請・対目下 | そろそろ私も行かないと。あなたも来てくれると心強いのだけど…… 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目下 | あなたこそ真の三國無双なのよ 
 | 
| 応答1・対目下 | そう 
 | 
| 応答2・対目下 | そうね 
 | 
| 奮起・対目上 | なるほど。手本として私も倣いましょう 
 | 
| 援軍感謝・対目上 | よろしいでしょうか? 援護していただければ、助かります 
 | 
| 援護・対目上 | 単騎でのご活躍、さすがです。私では足がすくんでしまいましょう 
 | 
| 加勢・対目上 | 敵を誘い出したのですね。ならば、私もお手伝いしましょう 
 | 
| 連携成功・対目上 | 成功しましたね。呼吸を合わせてくださって感謝します 
 | 
| 賞賛・対目上 | 責任ある立場にふさわしいご活躍です 
 | 
| 同行要請・対目上 | 私は先に参ります。でも、もしよろしければ、ご一緒に 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目上 | あなたこそ真の三國無双です 
 | 
| 応答1・対目上 | ええ 
 | 
| 応答2・対目上 | 承りました 
 | 
| 奮起・対 | 子上殿の怠け癖が直ったのかしらね。一過性のものでも喜ばしいこと 
 | 
| 援軍感謝・対 | 子上殿……わざわざ来なくても……。いえ……ありがとう 
 | 
| 援護・対 | 子上殿、お楽しみのところ悪いけど……。私も一緒に戦わせてもらえる? 
 | 
| 加勢・対 | 子上殿……敵を引き連れて登場、ね。自分で始末できないのによくもまあ…… 
 | 
| 連携成功・対 | 子上殿が、私に合わせた? 成功したのに複雑…… 
 | 
| 賞賛・対 | 子上殿、やればできるというのに…… 
 | 
| 同行要請・対 | 子上殿、聞いている? 怠ける気がないならついて来て 
 | 
| 千人撃破賞賛・対 | 子上殿こそ、真の三國無双……ええ!? 少し……驚きすぎたみたい 
 | 
| 応答1・対 | 子上殿、わかった 
 | 
| 応答2・対 | それでいい、子上殿 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム/敵対】 | 
| 邂逅1 | 私と戦いたいの? なら、仕方ないわね 
 | 
| 邂逅2 | 面白い人。一人でいるのが趣味なのかしら? 
 | 
| 邂逅3 | やる気があるのはいいことね。けど、敵なのが残念 
 | 
| 邂逅4 | そこまでにして、ね 
 | 
| 邂逅5 | ここにいるのは責任を果たすため。だから、退けないのよね 
 | 
| 逃亡 | ここで終わりにするわけにはいかないの。ごめんなさいね 
 | 
| 討死 | これが……戦の厳しさ…… 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル システム】 | 
| 名乗り | 出るからには、責任を果たさないとね 
 | 
| 登場・戦友 | 頼まれたからには、ちゃんとやる。責任は果たすものよね 
 | 
| 登場・戦友・絆(強) | あなたと一緒だと嬉しい。これだけは最初に伝えておくから 
 | 
| 登場・戦友・対司馬昭 | 私は子上殿のお目付け役。怠け癖を出さないように、注意することね 
 | 
| 登場・戦友・対司馬懿 | 子上殿の父上の前で、失態は犯せません。気を引き締めて参ります 
 | 
| 登場・戦友・対司馬師 | 子元殿に私のお守は不要かと……。いえ、ご期待に沿えるよう努めましょう 
 | 
| 登場・戦友・対鍾会 | 鍾会殿、あなたは野心が大きすぎる。せいぜいこの戦で潰されないことね 
 | 
| 救援・戦友 | これを使って。手当てをしたほうがいい 
 | 
| 賞賛・戦友・絆(強) | さすがの活躍……。あなたの姿、ずっと見ていたくなる 
 | 
| 依頼 | そこの人……そう、あなた。少し時間をもらえる? 
 | 
| 感謝 | うまくいったのはあなたのおかげ。お礼を言わせて、ね 
 | 
| 登場・門番 | ここを通りたいの? だったら、私を倒してからにして 
 | 
| 計略発動 | あなたは、すでに私の術中…… 
 | 
| 遭遇・獲得戦 | あなたの力を試させて。どれだけの強さか知りたいのよね 
 | 
| 遭遇・絆(強) | 見知った顔ね。敵でなければ嬉しかったのだけど…… 
 | 
| 遭遇・対司馬昭 | 子上殿、ふらつくのもいい加減に……。こうなったら、お仕置きしかないようね 
 | 
| 遭遇・対司馬懿 | あなたは、子上殿の父上。一筋縄ではいかないことはわかっています 
 | 
| 遭遇・対司馬師 | 子元殿と敵対するなんて……。やりにくいこと、この上ない…… 
 | 
| 遭遇・対鍾会 | 鍾会殿、あなたは器より野心が大きすぎる。自滅するのは時間の問題ね 
 | 
| 逃亡・対司馬昭 | 私相手に本気を出せとは言っていない! もう部屋には来ないでほしいものね 
 | 
| 逃亡・対司馬懿 | さすがは子上殿の父上。ご子息よりもずっと上手でいらっしゃる 
 | 
| 逃亡・対司馬師 | さすが子元殿……。やはり司馬一族はこうでなければ 
 | 
| 逃亡・対鍾会 | 鍾会殿、あなたはいつか押しつぶされる。自分の尊大さに……ね 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 都城】 | 
| 来訪 | あなたが噂の……。あら、突然ごめんなさい 噂どおり、有望な人みたいね。その瞳を見れば、すぐにわかる
 
 | 
| 共闘の申し出 | あなたの活躍は見ていて飽きない。戦場で見ていると、驚くことばかり…… また、会えるかしら? あなたと一緒に戦いたいのよね
 
 | 
| 相談 | 疑問なのだけど……。やる気のない人の根性って直るとい思う? 
 
 →直らない
 やっぱりそう思う? でも、なかなか割り切れないのよね
 
 
 →接し方次第で直る
 あなたがそう言うなら……。もう少しだけ、向き合ってみようかしら
 
 | 
| 特別親睦・対男性 | あなたと私、長い付き合いね。その間いろいろあったけど…… 私、あなたのこと……。……もう、これ以上言わなくてもわかって
 
 | 
| 特別親睦・対女性 | あなたと私、長い付き合いね。その間いろいろあったけど…… 女友達って、こんなにいいものなのね。……あなたと出会えてよかった
 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 特別会話】 | 
| 懲りない男・対司馬昭 | 司馬昭:元姫、ちょっといいか? 王元姫:何の用? もう愚痴は聞き飽きたのよね
 司馬昭:まーまー、そう言うなよ。俺にはお前しかいないんだって
 王元姫:じゃあ、たまには私に愚痴らせて。愚痴ばかりグチグチ言う男がいるって愚痴
 司馬昭:……悪かったよ
 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 列伝会話】 | 
| 司馬昭叱咤戦 | 王元姫:互いに軍を率いての模擬戦……。子元殿も大胆なことを…… 司馬師:昭に本気を出させるには、ぬるいくらいだ。奴が渋るようなら、叩きのめしてかまわんぞ
 鍾会:いつまでも茶番に付き合う暇はない。あんたを倒して、すぐに終わらせる!
 鄧艾:自分はただ、与えられた任務を果たすのみ!
 司馬昭:よう、元姫。ご苦労さん。兄上の道楽に付き合うのも、大変だよな
 王元姫:子上殿……まだ本気を出さないの。仕方ない。叩きのめすしかないようね
 司馬昭:ちょ、おま……本気でやってねえか? 模擬戦なんかで、勘弁してくれよ
 王元姫:まったく、不甲斐ない。一体どうしたら、本気を出せるのかしら
 
 | 
| 鍾会の乱 | 王元姫:裏切りなんて、すぐに自滅する。でも……。子上殿が国をまとめるまで、混乱は避けたい 王元姫:自信を持つのは結構だけど……。迷惑を掛けないでやってくれる?
 鍾会:迷惑なのは、あんたらの方だ。この国は、私に統べられる定めなのだからな
 鍾会:英才教育を受けたこの私が……なぜ負ける! ありえない……こんなところで……
 王元姫:鍾会殿には、野心に見合う器がなかった。自分を測れない人は、憐れね……
 
 |