| 台詞鑑賞【アクション】 | 
| 弱攻撃 | はっ 
 | 
| 中攻撃 | とおっ 
 | 
| 連携攻撃1 | せいあーっ 
 | 
| 連携攻撃2 | 退かぬ! 
 | 
| 弱ダメージ | くっ 
 | 
| 中ダメージ | ぬうっ 
 | 
| 強ダメージ | ぐはっ 
 | 
| K.O. | うああああああっ 
 | 
| 無双乱舞1 | ゆくぞ! 雷牙連弾! 
 | 
| 無双乱舞2 | どいてくれ 
 | 
| EX攻撃 | 前進あるのみ! 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム】 | 
| 敵将撃破 | 敵将、討ち取ったり! 
 | 
| 拠点制圧 | この地は劉玄徳が制圧した! 
 | 
| 形勢逆転 | おお! 素晴らしい働きだ! 皆も続け! 今こそ勢いを取り戻すぞ! 
 | 
| 交戦・不利 | 我が方が不利か……。皆、奮起せよ! 
 | 
| 交戦・苦戦 | これはまずいか……。誰か! 援軍を頼む! 
 | 
| 交戦・危機 | 私の道は……ここで潰えるか…… 
 | 
| 千人撃破達成 | 劉玄徳、真の三國無双を名乗らせてもらう! 
 | 
| 撤退 | まだ、なすべきことがある……。その目的のために、いまは退こう 
 | 
| 死亡 | 私の願いは……乱世に露と消えるか…… 
 | 
| 突撃 | 突撃し、敵を打ち破る! 皆、心を一つとせよ! 
 | 
| 死守 | 皆、何としても敵を食い止めよ! この地は誰にも渡してはならん! 
 | 
| 敵将追討 | 戦を楽しんでいる者が居るようだな……。劉玄徳、そのような輩は許さん! 
 | 
| 拠点防衛 | 要所を落とされてはならぬ。増援を送り、防備を固めるのだ! 
 | 
| 一斉攻撃 | 皆の命、この劉玄徳に預けてくれ……。全軍、敵本陣へと強襲せよ! 
 | 
| 一斉防御 | あたら命を散らしてはならん! 皆、本陣を中心として守りを固めるのだ! 
 | 
| 陥計 | なんと! 罠があったか! おのれ……卑劣な策を! 
 | 
| 奇襲看破 | 戦場に立っているのだ。これしきのことに動じてはおれん! 
 | 
| 奇襲動揺 | くっ……油断した。ここで敵に襲われようとは 
 | 
| 奇襲苦境 | く……これでは兵の動揺が広がるばかりだ 
 | 
| 孤立 | しまった、罠であったか! この窮地、いかにして脱するべきか…… 
 | 
| 待ち伏せ | そこまでだ! 貴様の慢心、劉玄徳が斬ってくれん! 
 | 
| 待機 | 私一人、先行するわけにはいかんな。ここで待つとしよう 
 | 
| 攻勢1 | かの地を攻め、これを接収する! 皆、進め! 
 | 
| 攻勢2 | かかれ! 皆の志を刃とし、敵を退けるのだ! 
 | 
| 攻勢3 | 我々は友軍の援護へ向かう! 急げ! 
 | 
| 守勢 | ここは要所となるか……。よし、私たちでここを守るぞ! 
 | 
| 後退 | 皆、ここは一度下がろう。後方で補給を受け、態勢を立て直すのだ 
 | 
| 追撃 | 待て! 貴様を逃がすわけにはいかん! 
 | 
| 奇襲 | 我らはこれより強襲をかける。いくぞ! 皆、私に続け! 
 | 
| 制止 | 孤立しているぞ! 仲間と共に進め! 
 | 
| 救援希望 | くっ、私一人の力ではどうにもならぬ……。味方の姿は見えないか? 
 | 
| 参戦 | この劉玄徳が相手となろう! 
 | 
| 味方被害 | ああ! 私が不甲斐ないばかりに味方が…… 
 | 
| 要地攻略 | あの場所は譲れぬ。我々が奪取するのだ! 
 | 
| 味方救援 | 仲間を見捨てることはできぬ! 助けに行くぞ! 
 | 
| 警戒 | 敵に動きがあるやもしれぬ。念のため、周辺を警戒するのだ 
 | 
| 攻撃準備 | 気の緩みを見せてはならぬ! いつでも戦えるよう準備しておけ! 
 | 
| 優勢 | 我々の勢いの方が上だ! このまま押し込むぞ! 
 | 
| 猛攻 | 敵を押し込むぞ! 続け! 
 | 
| 死守 | 皆の命を盾にする真似はしたくないが……。すまぬ! 決死の覚悟で守り抜いてくれ! 
 | 
| 奮闘 | 今こそ、皆の力が試される時だ! 
 | 
| 巻き返し | ここでの頑張りが、勝敗の行方を決める! 
 | 
| 追従 | 私たちも続かねば! 
 | 
| 叱咤激励 | 皆、奮起せよ! 勝利の瞬間はすぐそこまで来ているぞ! 
 | 
| 戦法指南 | 危ない時は無理せず退くのだ。命を投げ出すことは、勇気とは言わぬぞ 
 | 
| 協力迎撃指南 | どんな困難も必ず乗り越えられる。一人で無理なら、皆で挑むのだ 
 | 
| 戦いの意義 | 乱世を乗り越えるため、戦い抜くのだ! 
 | 
| 奮戦 | 無益な争いは避けたいところだが…… 
 | 
| 応酬 | ぬう、私もここは退けぬのだ! 
 | 
| 戦う理由 | 苦しむ者を救いたい……。ただそのために、私は戦場に立つ! 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム/友好】 | 
| 奮起・対目下 | 見事であった! 私もお前の働きに倣うとしよう! 
 | 
| 援軍感謝・対目下 | おお、私の危機を察して来てくれたか。世話をかけるな 
 | 
| 援護・対目下 | 見事だ! だが、一人では危険だぞ 
 | 
| 加勢・対目下 | こちらへ敵を引き連れてきたか……。ならば私自ら、その者らを退けよう 
 | 
| 連携成功・対目下 | よくやった! この連携、お前の働きあればこそだ 
 | 
| 賞賛・対目下 | おお、よくやってくれた! 
 | 
| 同行要請・対目下 | さあ、行くとしよう。お前の力、期待しているぞ 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目下 | お前こそ、真の三國無双だ! 
 | 
| 応答1・対目下 | うむ! 
 | 
| 応答2・対目下 | わかった! 
 | 
| 奮起・対目上 | おお、素晴らしい戦ぶり! よし。皆、私たちも続くぞ! 
 | 
| 援軍感謝・対目上 | なんと! 援軍に来てくださるとは、ありがたい! 
 | 
| 援護・対目上 | お一人では危険です! 微力ながら、この劉玄徳がご一緒しましょう 
 | 
| 加勢・対目上 | 早くこちらへ! 不逞の輩の討伐、この劉玄徳にお任せを! 
 | 
| 連携成功・対目上 | 鮮やかなお手並み! 隣で戦うこの身も震えるほどでした 
 | 
| 賞賛・対目上 | 素晴らしいお働き! お見事です 
 | 
| 同行要請・対目上 | さあ、参りましょう。私たちの手でこの戦に勝利を! 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目上 | おお! 真の三國無双を名乗るにふさわしい御仁だ! 
 | 
| 応答1・対目上 | ははっ! 
 | 
| 応答2・対目上 | お任せあれ! 
 | 
| 奮起・対孫尚香 | 尚香殿、素晴らしい働きだ! 私もそなたに負けてはおれんな 
 | 
| 援軍感謝・対孫尚香 | すまない、尚香殿。情けない姿を見せてしまったな…… 
 | 
| 援護・対孫尚香 | 尚香殿! そなたは十分に強い……。だが、一人で行かれては心配なのだ 
 | 
| 加勢・対孫尚香 | 尚香殿、早くこちらへ! ……この不届き者! 劉玄徳が相手だ! 
 | 
| 連携成功・対孫尚香 | よし、尚香殿! 私たちの技、うまく噛み合ったようだ 
 | 
| 賞賛・対孫尚香 | おお! 見事だ、尚香殿! 
 | 
| 同行要請・対孫尚香 | 行こう、尚香殿。そなたには、私と一緒に居てほしい 
 | 
| 千人撃破賞賛・対孫尚香 | 尚香殿こそ、真の三國無双だ! 
 | 
| 応答1・対孫尚香 | わかった、尚香殿! 
 | 
| 応答2・対孫尚香 | 尚香殿、私に任せてくれ! 
 | 
| 奮起・対関羽 | おお、さすがは雲長だ! 私もそなたに続かねばな! 
 | 
| 援軍感謝・対関羽 | おお、雲長が来てくれたか! お前が共に戦ってくれるならば安心だ 
 | 
| 援護・対関羽 | 見事だな、雲長。単身にて、万の兵にも匹敵する働きよ! 
 | 
| 加勢・対関羽 | うむ? 雲長、敵を誘き寄せて討つ戦法か。ならばこの義兄も手を貸すとしよう! 
 | 
| 連携成功・対関羽 | よし! 雲長、うまくいったな。私の武も、そう捨てたものではないだろう? 
 | 
| 賞賛・対関羽 | よくやってくれた、雲長! 
 | 
| 同行要請・対関羽 | さあ、行こう、雲長。お前の武、何よりも頼もしく思うぞ 
 | 
| 千人撃破賞賛・対関羽 | 雲長こそ、真の三國無双だな! 
 | 
| 応答1・対関羽 | よし、雲長! 
 | 
| 応答2・対関羽 | 任せておけ、雲長! 
 | 
| 奮起・対張飛 | 見事だな、翼徳! お前の荒々しさが、私にも乗り移るようだ 
 | 
| 援軍感謝・対張飛 | 翼徳、よくぞ来てくれた! この者らを討つため、お前の手を貸してくれ 
 | 
| 援護・対張飛 | 見事だ、翼徳! お前ほど、単騎での戦が似合う将はいないな 
 | 
| 加勢・対張飛 | ……翼徳がそのような策を使うとは……。いや、驚くのは後だな。ここは私に任せよ! 
 | 
| 連携成功・対張飛 | 決まったな、翼徳! お前と一緒だと、私まで強くなった気分だ 
 | 
| 賞賛・対張飛 | よくやってくれた、翼徳! 
 | 
| 同行要請・対張飛 | 行こう、翼徳。私たちは、ただ前に進むのみだ! 
 | 
| 千人撃破賞賛・対張飛 | 翼徳こそ、真の三國無双だな! 
 | 
| 応答1・対張飛 | ああ、翼徳! 
 | 
| 応答2・対張飛 | そうだな、翼徳! 
 | 
| 奮起・対劉禅 | たくましく成長したな、劉禅! 私も更に励まねばならん! 
 | 
| 援軍感謝・対劉禅 | おお、助けに来てくれたのか! 我が子の前でこれ以上、弱音は吐けんな! 
 | 
| 援護・対劉禅 | 劉禅、一人で重圧を背負ってはならぬ! 仲間を頼ることも大事だぞ 
 | 
| 加勢・対劉禅 | 劉禅、見事に敵を釣り出したな。よし、後は父に任せておけ! 
 | 
| 連携成功・対劉禅 | 我が子と連携できる日が来ようとは……。感無量だ 
 | 
| 賞賛・対劉禅 | よくやったぞ、劉禅! 
 | 
| 同行要請・対劉禅 | 劉禅、ついてくるのだ! 私が直々に戦い方を教えてやろう! 
 | 
| 千人撃破賞賛・対劉禅 | 我が子こそ、真の三國無双だ! 
 | 
| 応答1・対劉禅 | うむ、劉禅! 
 | 
| 応答2・対劉禅 | 任せるのだ、劉禅! 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム/敵対】 | 
| 邂逅1 | 悪逆の徒よ、劉玄徳が相手となろう! 
 | 
| 邂逅2 | 私は素晴らしき仲間に囲まれている。ただ一人で猛るお前に負けはしない! 
 | 
| 邂逅3 | これ以上の蛮行は許さん! 一人暴れる暴威よ、私が相手だ! 
 | 
| 邂逅4 | 待て! 私はお前を見逃すほどお人好しではないぞ! 
 | 
| 邂逅5 | 私は負けるわけにはいかぬ! 民のため、仲間のため、我が志のため! 
 | 
| 逃亡 | 私は大業を成さねばならん。笑われようとも、ここは逃げるのみだ…… 
 | 
| 討死 | 私の負けか……。一つだけ頼む。民を安じてくれ…… 
 | 
| 邂逅1・対曹操 | 曹操、狙いは私であろう? ならば、勝負だ! 
 | 
| 邂逅2・対曹操 | 周りに誰も置かず、一人戦うか。曹操、なぜそうまでして乱世を進む? 
 | 
| 邂逅3・対曹操 | ただ一人、武をまとい戦場を斬り進む……。それがお前の本性か、曹操! 
 | 
| 邂逅4・対曹操 | 逃がしはせぬぞ、曹操! お前を討たねば、乱世は終わらぬのだ! 
 | 
| 邂逅5・対曹操 | 互いの道、譲れぬものならば……。いざ! 勝負だ、曹操よ! 
 | 
| 逃亡・対曹操 | 私は……お前にだけは屈するわけにはいかぬ 
 | 
| 討死・対曹操 | ここ……までか……。曹操、私はお前の何に負けたのだ……? 
 | 
| 邂逅1・対孫権 | 孫権よ、この私が相手となろう! 
 | 
| 邂逅2・対孫権 | 一人で来たか、孫権。話し合いに……来たのではなさそうだな 
 | 
| 邂逅3・対孫権 | 一人猛るのが孫家の血筋か……。よかろう。劉玄徳、受けて立つぞ! 
 | 
| 邂逅4・対孫権 | お前だけは許さんぞ! 覚悟しろ、孫権! 
 | 
| 邂逅5・対孫権 | 互いの理想のため、戦うのが宿命か……。いざ、勝負だ、孫権! 
 | 
| 逃亡・対孫権 | この命、簡単にはやれぬのでな……。孫権よ、勝利は一時、お前にくれてやろう 
 | 
| 討死・対孫権 | 乱世を制すのは、やはり武なのか……。己の無力さを……悔いるばかりだ…… 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル システム】 | 
| 名乗り | 戦い抜こう!困っている者たちを少しでも救うために 
 | 
| 名乗り・黄龍双牙 | 双剣よ! 私に皆を守る力を与えてくれ! 
 | 
| 名乗り・的盧 | 的盧、信じているぞ! お前は災いを招く馬ではない! 
 | 
| 登場・戦友 | 私が手を貸そう 
 | 
| 登場・戦友・絆(強) | 共に戦わせてくれ。お前の力になりたいのだ 
 | 
| 登場・戦友・対孫尚香 | 尚香殿は、私が守る! 
 | 
| 登場・戦友・対関羽 | 雲長、私を呼んでくれたか。その期待に精一杯、応えねばな! 
 | 
| 登場・戦友・対張飛 | 翼徳、お前一人でも十分かもしれぬが……。私も共に戦わせてもらうぞ! 
 | 
| 登場・戦友・対劉禅 | 我が子と共に戦えるとは、感慨深いものだな 
 | 
| 登場・戦友・対曹操 | 曹操殿、力をお貸ししよう。目指す先は違えど、今は味方同士だ 
 | 
| 登場・戦友・対孫権 | 私と孫権殿が歩みを揃えるのだ。いかな強敵をも倒せよう! 
 | 
| 登場・戦友・対魏延 | 魏延、よく私を頼ってくれたな。此度は、お前の忠心に報いよう! 
 | 
| 救援・戦友 | これですぐ手当てをしてくれ! 
 | 
| 賞賛・戦友・絆(強) | 見事の一言に尽きる……。いつまでもお前と歩んでいきたいものだ 
 | 
| 依頼 | すまない。私を助けてくれないだろうか? 
 | 
| 感謝 | 心から感謝するぞ 
 | 
| 登場・門番 | 許せ!ここを通ろうとする者は、討たねばならぬ! 
 | 
| 計略発動 | 私の策、受けてもらう! 
 | 
| 遭遇・獲得戦 | その実力、見極めさせてもらおう! 
 | 
| 遭遇・絆(強) | よもやこんな形で対するとは……。これが乱世の厳しさ、なのだな 
 | 
| 遭遇・対孫尚香 | 尚香殿……! なぜ私たちが戦わねばならぬ…… 
 | 
| 遭遇・対関羽 | 雲長、なぜだ? 私の傍らにあって助けてくれぬのか? 
 | 
| 遭遇・対張飛 | 翼徳とこうして戦わねばならぬとは……。これも私の不明ゆえだな 
 | 
| 遭遇・対劉禅 | 許せ、我が子よ。今は人の道を、力で教えねばならぬ! 
 | 
| 遭遇・対孫策 | 勇名高き小覇王よ! 劉玄徳、及ばずながら、参る! 
 | 
| 逃亡・対孫尚香 | 尚香殿、今は退く。いつかまた、共に過ごせる日も来よう 
 | 
| 逃亡・対関羽 | 気にしないでくれ、雲長。すべては私の無力ゆえだ…… 
 | 
| 逃亡・対張飛 | 翼徳の一撃、重かったぞ。大志を遂げられぬ私への、叱咤だと思おう 
 | 
| 逃亡・対劉禅 | 劉禅、見事だ。その力、使いどころを誤ってはならぬぞ 
 | 
| 逃亡・対孫策 | なんと熱く、激しい攻めだ……。その熱さゆえに早く燃え尽きねばよいが…… 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 都城】 | 
| 来訪 | お前が天下に名立たるあの……。以前から、会いたいと思っていた! そのただならぬ姿……。なるほど、噂になるだけのことはある
 
 | 
| 共闘の申し出 | 弱き者を助け、強き者を挫く……。お前の戦ぶりは、まさに私が求めているもの また、お前に会いたい。共に乱世に苦しむ人々を救おうではないか!
 
 | 
| 相談 | 今、私は甘い志の中でもがいているだけだ。真に天下に立つには、何が必要なのだろう? 
 
 →軍師が必要
 天下の大計を共に語れる者か……。確かにその通りだな!
 
 
 →然るべき時に戦うことが必要
 戦うだけでは現状は変わらぬと思うが……。平和に溺れ、贅肉をつけるよりはましか……
 
 | 
| 特別親睦・対男性 | 長く苦しい戦の日々だったが……。お前がいたからこそ、私は乗り越えられた 何が起きようと、どこにいようと……。我らの心は一つだ。それを忘れないでくれ
 
 | 
| 特別親睦・対女性 | 長く苦しい戦の日々だったが……。お前がいたからこそ、私は乗り越えられた 私はもう、お前なしでは……。乱世が終わるその時まで、共に生き抜こう
 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 特別会話】 | 
| 仁を受け継ぐ者・対劉禅 | 劉禅:父上……。国にとって大事なものとは何でしょう? 劉備:民を重んじることだ。天下は、民の力なくして成り立たぬ
 劉禅:ならば、民に任せればよいのでは? 私たちが頑張る必要はないでしょう
 劉備:お前と話していると信念が揺らぎそうだ。他の者には決して言ってはならぬぞ
 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 列伝会話】 | 
| 夷陵復讐戦 | 劉備:雲長の無念、晴らさずにおくものか! 全軍進軍! 呉軍を殲滅せよ! 張飛:こいつは、兄者の弔い合戦だ! 呉の奴らは、俺が根絶やしにしてやる!
 趙雲:殿、突出されませぬよう。味方と共に戦意を押し上げるのです
 凌統:総大将がこんなところに、ね。必死すぎて見てらんないよ。あんた
 劉備:雲長の仇は、この手で討つ! 阻む者に、容赦はできん!
 陸遜:烈火のごとき怒りが伝わってきます……。ですが孫呉の未来のため、私も退けません!
 劉備:仇は討ったぞ、雲長。私は……まだ行けぬ。しばし待っていてくれ!
 
 | 
| 乱世決着戦 | 劉備:この戦で、魏との決着をつける! 長き戦乱に、終止符を打つのだ! 司馬懿:蜀の皇帝自ら現れるとは……馬鹿めが! ここに沈めてやろう
 劉備:ここまで、私を支えてくれた皆のため……。司馬懿、お前を倒し、乱世を終わらせる!
 劉備:これで、戦乱は収束する……。この先も、私は生きて太平の世を築こう
 
 |