| 台詞鑑賞【アクション】 | 
| 弱攻撃 | はっ 
 | 
| 中攻撃 | せいっ 
 | 
| 連携攻撃1 | むうんっ 
 | 
| 連携攻撃2 | 失せろ 
 | 
| 弱ダメージ | つっ 
 | 
| 中ダメージ | ぐうっ 
 | 
| 強ダメージ | がはっ 
 | 
| K.O. | ぐはああああっ 
 | 
| 無双乱舞1 | 消してやる 
 | 
| 無双乱舞2 | 砕いてやる 
 | 
| EX攻撃 | 燃やし尽くしてやる 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム】 | 
| 敵将撃破 | 敵将、夏侯元譲が討ち取った! 
 | 
| 拠点制圧 | この地は夏侯元譲が制したぞ! 
 | 
| 形勢逆転 | ほう……流れが変わるか。俺たちもここから押し返す。行くぞ! 
 | 
| 交戦・不利 | 強いな……気を引き締めて戦え! 
 | 
| 交戦・苦戦 | ちっ、思った以上にやりおるわ…… 
 | 
| 交戦・危機 | おのれ……俺がここで崩れるわけには…… 
 | 
| 千人撃破達成 | この夏侯元譲こそ、真の三國無双よ! 
 | 
| 撤退 | くっ……。すまんが後は任せたぞ 
 | 
| 死亡 | ここで果てるか……あっけないものだ…… 
 | 
| 突撃 | ただ前だけを見よ! 突撃だ! 
 | 
| 死守 | 守りを固めよ! 俺たちが防衛線となるのだ! 
 | 
| 敵将追討 | ちっ……。一匹、こうるさい虫がいるようだな 
 | 
| 拠点防衛 | 防備が薄いぞ。増援を送り、早急に守りを固めろ 
 | 
| 一斉攻撃 | ここが勝負どころだな……。全軍、敵本陣を強襲するぞ! 
 | 
| 一斉防御 | 今は攻めても無駄か……。全軍、結集して防衛に専念せよ! 
 | 
| 陥計 | ええい、計略か! 皆、周囲に警戒しつつ、この地を突破せよ! 
 | 
| 奇襲看破 | ふん、この俺の隙を突けると思ったか? 
 | 
| 奇襲動揺 | おのれ、姑息な手を使いおるわ…… 
 | 
| 奇襲苦境 | くっ……兵の動揺を突いてきたか…… 
 | 
| 孤立 | ちっ、俺としたことが……。調子に乗って出過ぎたか 
 | 
| 待ち伏せ | 押し引きも知らぬ凡将か……。ならばここで果てるがいい! 
 | 
| 待機 | ここで様子を見るとするか 
 | 
| 攻勢1 | あの地を押さえるぞ! 進め! 
 | 
| 攻勢2 | 進め! 我らの覇気で勝利を掴むのだ! 
 | 
| 攻勢3 | あの戦線、手を貸した方が良かろうな…… 
 | 
| 守勢 | ふん……ここが要か。俺たちはこの地で守りを固めるぞ 
 | 
| 後退 | 態勢を立て直さねばな……。いったん下がるぞ! 
 | 
| 追撃 | 待てい! 俺から逃げ切れると思ったか! 
 | 
| 奇襲 | 突撃せよ! 敵を残らず蹴散らすのだ! 
 | 
| 制止 | 出過ぎた! 戦を乱すな! 
 | 
| 救援希望 | ちっ、手詰まりか……。援軍が欲しいところだが…… 
 | 
| 参戦 | 夏侯元譲、推参! 
 | 
| 味方被害 | くっ……。いつまで好き勝手やらせている! 
 | 
| 要地攻略 | 行くぞ。あの要地を迅速に攻め取る! 
 | 
| 味方救援 | 行くぞ。味方の支援に回る 
 | 
| 警戒 | 周囲に目を光らせろ。鼠が紛れ込んでいるかもしれん 
 | 
| 攻撃準備 | もうすぐ戦が動く。態勢を整えておけ 
 | 
| 優勢 | 有利であろうと、手は抜くな! 間断なく攻め続けろ! 
 | 
| 猛攻 | 勝利は目前だ! 敵を駆逐しろ! 
 | 
| 死守 | ここで敵を食い止める。命を捨てる覚悟で守れ! 
 | 
| 奮闘 | 夏侯元譲が軍の本領、今こそ発揮せよ! 
 | 
| 巻き返し | 時は来た。ここから反撃だ! 
 | 
| 追従 | 先を越されたか……挽回するぞ! 
 | 
| 叱咤激励 | どうした! お前たちの力はこんなものではないはずだ! 
 | 
| 戦法指南 | 小難しいことは考えるな。眼前の敵を倒すことだけに集中しろ! 
 | 
| 協力迎撃指南 | ただ集まるだけでは逆効果だ。呼吸を合わせ、錬兵どおりに行軍しろ 
 | 
| 戦いの意義 | 戦で死にたくはあるまい。ならば、俺に従って必死に戦うのだな 
 | 
| 奮戦 | すぐにけりをつけてやろう! 
 | 
| 応酬 | ほう、それなりに心得があるようだな 
 | 
| 戦う理由 | 俺には守るべき志がある……負けられんな 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム/友好】 | 
| 奮起・対目下 | ほう。いい戦ぶりだ。俺たちも続かねばなるまいな 
 | 
| 援軍感謝・対目下 | 来てくれたか。世話をかけるな 
 | 
| 援護・対目下 | 単騎で前線を押し上げるとはたいした奴よ。後は俺に任せておけ 
 | 
| 加勢・対目下 | 無事なようだな。後は俺に任せておけ 
 | 
| 連携成功・対目下 | 俺の戦に合わせられるか。たいしたものよ 
 | 
| 賞賛・対目下 | ほう! お前の戦、並大抵ではないな 
 | 
| 同行要請・対目下 | 行くぞ! お前も俺に続け 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目下 | よくやった! お前こそ、真の三國無双だ! 
 | 
| 応答1・対目下 | うむ 
 | 
| 応答2・対目下 | いいだろう! 
 | 
| 奮起・対目上 | ほう、やるようだな。ならば次は俺の武を見てもらうとしよう! 
 | 
| 援軍感謝・対目上 | すまない。お前の手を煩わせてしまったか 
 | 
| 援護・対目上 | まったく、お前が突っ込んでどうする? 追いかけんわけにはいかんだろうが 
 | 
| 加勢・対目上 | まあ、お前が追われるのは道理だが……。それをさせぬのが俺の役目よ! 
 | 
| 連携成功・対目上 | うむ、さすがだな。共に戦うのがお前ならば、俺も加減が要らん 
 | 
| 賞賛・対目上 | 見事だ。お前の戦に見入ってしまったわ 
 | 
| 同行要請・対目上 | さあ、行くとしよう。俺とお前が共に戦えば、負けることはない! 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目上 | お前こそ、真の三國無双よ! 
 | 
| 応答1・対目上 | おう 
 | 
| 応答2・対目上 | 任せておけ! 
 | 
| 奮起・対曹操 | ほう……。孟徳、気炎万丈だな。ならば俺は、更に奮戦せねばなるまい 
 | 
| 援軍感謝・対曹操 | ちっ……。情けないところを見られたな。だが、助かったぞ、孟徳! 
 | 
| 援護・対曹操 | 孟徳、本陣でじっとしてはおれんのか……。ふん……まったく、この戦好きめ 
 | 
| 加勢・対曹操 | まったく、調子に乗るからだ……。追ってくる奴らは俺に任せろ! 
 | 
| 連携成功・対曹操 | 武に生きる俺と同じように戦えるとは……。孟徳、まったくお前は底知れぬ男よ 
 | 
| 賞賛・対曹操 | 見事だな、孟徳。さすがは覇を往く者よ 
 | 
| 同行要請・対曹操 | では、行くとしよう。孟徳。前へ進み、勝利を掴むために 
 | 
| 千人撃破賞賛・対曹操 | 孟徳こそ、真の三國無双よ! 
 | 
| 応答1・対曹操 | おう、孟徳 
 | 
| 応答2・対曹操 | 孟徳、任せておけ! 
 | 
| 奮起・対夏侯淵 | 見事な戦ぶりだな、淵。おかげで俺も昂ぶってきたわ 
 | 
| 援軍感謝・対夏侯淵 | おお! 淵か。よく来てくれた 
 | 
| 援護・対夏侯淵 | 要らぬ手助けかもしれんがな……。加勢するぞ、淵! 
 | 
| 加勢・対夏侯淵 | なんたるざまだ、淵。さあ、その追っ手どもを蹴散らすぞ 
 | 
| 連携成功・対夏侯淵 | さすが淵だ。俺の呼吸をよくわかっているな 
 | 
| 賞賛・対夏侯淵 | やるな! 淵! 頼もしい限りよ 
 | 
| 同行要請・対夏侯淵 | 行くぞ淵。俺たちの手で戦に決着をつける! 
 | 
| 千人撃破賞賛・対夏侯淵 | 淵、お前こそが真の三國無双よ! 
 | 
| 応答1・対夏侯淵 | おうよ、淵 
 | 
| 応答2・対夏侯淵 | 淵、任せておけ 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム/敵対】 | 
| 邂逅1 | ほう、お前が相手か。いいだろう 
 | 
| 邂逅2 | 一人で勝てると思ったか。のぼせるな! 
 | 
| 邂逅3 | たいした武だ。が、ここまでにしてもらおう 
 | 
| 邂逅4 | 待てい! これ以上好き勝手はさせんぞ! 
 | 
| 邂逅5 | 全軍を預かる身だ。この命、くれてやるわけにはいかん! 
 | 
| 逃亡 | 俺が戦場で後れを取るとはな…… 
 | 
| 討死 | 貴様に敗れるか……。まあいい、悔いはない 
 | 
| 邂逅1・対関羽 | 関羽よ、俺が相手だ。どこからでもかかってくるがいい 
 | 
| 邂逅2・対関羽 | 一人とは……。たいした自信だな、関羽よ 
 | 
| 邂逅3・対関羽 | 調子に乗るな! 関羽! 
 | 
| 邂逅4・対関羽 | 待てい、関羽! 貴様に好き勝手はさせんぞ! 
 | 
| 邂逅5・対関羽 | この戦を預かる身だが……。関羽よ、貴様とは一人の武人として戦うぞ 
 | 
| 逃亡・対関羽 | くっ……。天下に名を轟かせるだけのことはある…… 
 | 
| 討死・対関羽 | 関羽……。貴様は、貴様だけはこの俺が…… 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル システム】 | 
| 名乗り | 夏侯元譲の戦、見せてやろう 
 | 
| 登場・戦友 | 俺が手を貸すのだ。無様な戦はするなよ 
 | 
| 登場・戦友・絆(強) | お前の背中は守ってやる。存分に戦え! 
 | 
| 登場・戦友・対曹操 | 孟徳、お前の道は俺が切り開く! 
 | 
| 登場・戦友・対夏侯淵 | 淵、手を貸すぞ! 存分に暴れてこい! 
 | 
| 登場・戦友・対関羽 | 関羽、貴様を倒すのは、この俺だ。それまでは、他の奴に手出しはさせん 
 | 
| 登場・戦友・対夏侯覇 | 淵の息子に呼びつけられるとはな……。まあいい。俺の力、好きに使え 
 | 
| 救援・戦友 | これを使え。無理したところで続かんだろう 
 | 
| 賞賛・戦友・絆(強) | 相変わらずの技の冴えだな。お前といつまでも戦っていたいものだ 
 | 
| 依頼 | そこのお前! 手を貸してくれ 
 | 
| 感謝 | お前のおかげで助かった。礼を言う 
 | 
| 登場・門番 | ここは抜かせん! 
 | 
| 計略発動 | のこのこと策にはまったな 
 | 
| 遭遇・獲得戦 | 貴様の腕前、俺に見せてみろ 
 | 
| 遭遇・絆(強) | その強さは誰よりも知っている。本気で行くぞ 
 | 
| 遭遇・対曹操 | 孟徳か……。お互いに道を違えたな 
 | 
| 遭遇・対夏侯淵 | お前と戦うことになろうとはな……。面白い。勝負だ、淵! 
 | 
| 遭遇・対夏侯覇 | 同族とはいえ、今は敵だ。手は抜かんぞ 
 | 
| 逃亡・対曹操 | さすがは、孟徳。覇道を往く漢には敵わぬわ…… 
 | 
| 逃亡・対夏侯淵 | 見事だ、淵。その武、更に高めていけよ 
 | 
| 逃亡・対夏侯覇 | 淵はいい息子を持ったものだ…… 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 都城】 | 
| 来訪 | お前が噂の武人か……。一度、顔を見ておこうと思ってな…… ほう、確かにいい目をしている。会いに来た甲斐はあったわ
 
 | 
| 共闘の申し出 | お前の戦、気に入ったぞ。乱世の雄になり得る器よ お前の行く先に興味が湧いてきたわ。また、戦場で会うとしよう
 
 | 
| 相談 | お前に聞きたいことがある。なぜ、戦い続けている? 
 
 →答えは、夏侯惇と同じだ
 知ったような口を利くな
 
 
 →夏侯惇と共に、主君の覇道を切り開きたい
 俺と共に、か……。ふん……せいぜい無駄死にせぬようにな
 
 | 
| 特別親睦・対男性 | お前とも長い付き合いになったものだ。出会ったのが、遠い昔に感じるわ お前の行く先を見届けるまで……。これからも共に道を切り開いていこう
 
 | 
| 特別親睦・対女性 | お前とも長い付き合いになったものだ。出会ったのが、遠い昔に感じるわ 今やお前は、俺のすべてだ。これからもお前の道は俺が切り開く
 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 特別会話】 | 
| 碁・対曹操 | 曹操:夏侯惇。久しぶりに碁でもどうだ? 夏侯惇:孟徳、何を寝ぼけたことを言っている。三日前に打ったばかりだぞ
 曹操:そういえば、そうだったな。あまりに簡単に勝ったゆえ、忘れていたぞ
 夏侯惇:ふん、言っていろ。今日は絶対に勝ってやる
 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 列伝会話】 | 
| 悪来討伐戦 | 夏侯惇:虎を力で従える男がいるらしいな。その真偽、確かめてみるとしよう 典韋:なんだ おめぇ?
 夏侯惇:お前が噂の男か。来い。その力、見せてみろ
 典韋:へっ、こりゃ完敗だな……。まったく、たいした旦那だ
 夏侯惇:ふ。その力、野に捨て置くには惜しい。その気があるなら、共に来い。
 
 | 
| 関羽追撃戦 | 夏侯惇:関羽よ……貴様は逃がさん。ここで、討ち果たしてくれる 関平:父上の元には行かせない! 拙者が止める!
 夏侯惇:どけ、貴様に用はない
 張飛:兄者の邪魔はさせねえ! 俺様が相手だ!
 関羽:曹操殿への義理は果たしたはず。夏侯惇……なにゆえ拙者の道を阻む?
 夏侯惇:関羽、貴様は孟徳にとって危険すぎる。今ここで……討たねばならん!
 
 | 
| 国難掃討戦 | 夏侯惇:孟徳亡き後、司馬懿の動きは目に余る。そろそろ、おとなしくしてもらおうか 夏侯淵:殿と俺らで作った国だ。司馬懿にゃやれねえ……だろ、惇兄?
 司馬昭:あんた、俺らを倒して何がしたいんだ? 死んだ男に縛られて……哀れだぜ
 夏侯惇:ふっ、言ってくれる
 司馬師:時流を読まず、我らを討たんとするか……。生き方を曲げぬ漢は、厄介なものだな
 夏侯惇:時代に流されるのをよしとするか……。ふん、俺には安い生き様よ
 司馬懿:潰えた覇道にすがり続ける凡愚め……。終われぬのなら、終わらせてやろう!
 夏侯惇:貴様に、この国の結末を決める権利はない。決められるのは、己の死に様だけよ!
 司馬懿:くっ、我らを討つとは……馬鹿めが……。新たな乱世を呼び込むつもりか……
 
 |