| 台詞鑑賞【アクション】 | 
| 弱攻撃 | やっ 
 | 
| 中攻撃 | はあっ 
 | 
| 連携攻撃1 | とうっ 
 | 
| 連携攻撃2 | いきます! 
 | 
| 弱ダメージ | うっ 
 | 
| 中ダメージ | あうっ 
 | 
| 強ダメージ | ぐああっ 
 | 
| K.O. | うああああああっ 
 | 
| 無双乱舞1 | 隙だらけですよ! 
 | 
| 無双乱舞2 | 全力でいきます! 火山靠! 
 | 
| EX攻撃 | これでどうです? 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム】 | 
| 敵将撃破 | 敵将、私が討ち取りました! 
 | 
| 拠点制圧 | この地は、陸伯言が制圧しました! 
 | 
| 形勢逆転 | 私たちも負けてはいられませんね……。さあ! ここから一気に巻き返しましょう! 
 | 
| 交戦・不利 | 敵も……なかなか強いようですね 
 | 
| 交戦・苦戦 | 押されていますが……。負けるわけにはっ…… 
 | 
| 交戦・危機 | 私の実力は……この程度だったのか…… 
 | 
| 千人撃破達成 | 私こそ、真の三國無双ですね! 
 | 
| 撤退 | こんな形で……退くことになるなんて…… 
 | 
| 死亡 | ああ……。私はこんなところで終わるわけには…… 
 | 
| 突撃 | 行きましょう! 炎のごとく攻め上がるのです! 
 | 
| 死守 | 一歩も退いてはなりません! 勝利のため、今はここを死守します! 
 | 
| 敵将追討 | なるほど……。この戦、討つべきは誰か、見えましたね 
 | 
| 拠点防衛 | 布陣の要、崩されてはなりません! 増援を派遣してください! 
 | 
| 一斉攻撃 | 今が勝機! 紅蓮の業火となり、敵を飲み尽くすのです! 
 | 
| 一斉防御 | 今、攻めの手は打てませんね……。全軍、一丸となって防備を固めるのです! 
 | 
| 陥計 | くっ、迂闊でした……。そうですね。私でもここは計略を用いるでしょう 
 | 
| 奇襲看破 | おや? どうかしましたか? そのような攻めでは動じませんよ 
 | 
| 奇襲動揺 | まさか……ここで仕掛けられるなんて…… 
 | 
| 奇襲苦境 | くっ、考える時間すら奪うつもりですか! 抜け目のない敵ですね…… 
 | 
| 孤立 | これは……。私としたことが、深追いしすぎましたか 
 | 
| 待ち伏せ | 迂闊でしたね……。あなたは自ら、罠に飛び込んだのです 
 | 
| 待機 | ここで待機しましょう 
 | 
| 攻勢1 | 敵地攻略に向かいます。皆、私に続いてください! 
 | 
| 攻勢2 | 行きましょう。敵の布陣を切り崩すのです! 
 | 
| 攻勢3 | 既に交戦している部隊がありますね……。合流し、敵を圧倒しましょう! 
 | 
| 守勢 | ここは防備が手薄になっていますね。私たちでここを守りましょう! 
 | 
| 後退 | 一度下がりましょう! 補給を受け、態勢を立て直します 
 | 
| 追撃 | 逃がしてはなりません! 私たちで追いましょう! 
 | 
| 奇襲 | 敵陣を急襲します。いざ、突撃開始! 
 | 
| 制止 | 一人で戦線を押し上げるなんて無茶です! 戻ってください! 
 | 
| 救援希望 | 押されていますね……。援軍が欲しいところですが…… 
 | 
| 参戦 | 陸伯言、参上しました! 
 | 
| 味方被害 | くっ……。あの敵を倒さねば、被害は増すばかりですね 
 | 
| 要地攻略 | あの要地、見逃せませんね。私たちで向かいましょう 
 | 
| 味方救援 | 味方の加勢に向かいます! 
 | 
| 警戒 | 隙を見せてはなりません。警戒を強めましょう 
 | 
| 攻撃準備 | 敵の襲撃に備えて、態勢を整えましょう 
 | 
| 優勢 | 敵は戦意を喪失しつつありますね。今こそ、押し込みましょう! 
 | 
| 猛攻 | さあ、総仕上げにかかりましょう! 
 | 
| 死守 | 死守してください! この地は我が軍の生命線です! 
 | 
| 奮闘 | 私たちの内なる炎……。敵に見せつけてやりましょう! 
 | 
| 巻き返し | おお、好機が来たようです! 
 | 
| 追従 | 私たちも尽力しましょう! 
 | 
| 叱咤激励 | しっかりしてください! 戦いはまだ終わってはいません 
 | 
| 戦法指南 | 実戦こそ、最良の手本。多くのことを学び、強くなりましょう! 
 | 
| 協力迎撃指南 | 無理せず、仲間と共に進軍しましょう。お互い、学び取れることがあるはずです 
 | 
| 戦いの意義 | 逃げていては大望を果たせません! 乱世の現実に立ち向かいましょう! 
 | 
| 奮戦 | ここで仕留めます! 
 | 
| 応酬 | これほどの壮士を倒さねばならぬとは……。残念です 
 | 
| 戦う理由 | 江東陸氏の再興……成し遂げてみせます! 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム/友好】 | 
| 奮起・対目下 | 負けていられません。私たちも戦功を立てなければ! 
 | 
| 援軍感謝・対目下 | 苦戦していました……。あなたの援護、感謝します 
 | 
| 援護・対目下 | いくら強くとも、一人では危険ですよ 
 | 
| 加勢・対目下 | なるほど……。敵を誘き寄せて叩く。うまいやり方ですね 
 | 
| 連携成功・対目下 | よし! 私とあなたの連携、うまくいきましたね 
 | 
| 賞賛・対目下 | よくやってくれました! 
 | 
| 同行要請・対目下 | さあ、行きましょう。私たちの手で、勝利を掴むのです! 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目下 | あなたこそ、真の三國無双ですね! 
 | 
| 応答1・対目下 | はい! 
 | 
| 応答2・対目下 | わかりました! 
 | 
| 奮起・対目上 | 皆さん奮起していらっしゃいますね。私ももっと戦功を立てなければ! 
 | 
| 援軍感謝・対目上 | すみません。私が不甲斐ないばかりに……。援軍、感謝します 
 | 
| 援護・対目上 | お一人では危険です。僭越ながら、私もご一緒いたします 
 | 
| 加勢・対目上 | 自ら敵を誘い出してこられるとは……。では、仕上げは陸伯言が務めましょう! 
 | 
| 連携成功・対目上 | ありがとうございます! この連携、いい勉強になりました! 
 | 
| 賞賛・対目上 | お見事です! 私も見習わなければ 
 | 
| 同行要請・対目上 | 更に戦線で戦を学んでこようと思います。よろしければ、側でご指導いただけますか? 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目上 | すごい……。あなたこそ、真の三國無双です! 
 | 
| 応答1・対目上 | はっ! 
 | 
| 応答2・対目上 | 承知いたしました! 
 | 
| 奮起・対呂蒙 | 呂蒙殿、お見事です! 私も続きます。見ていてください! 
 | 
| 援軍感謝・対呂蒙 | 私としたことが、お恥ずかしい……。来ていただけて助かりました、呂蒙殿! 
 | 
| 援護・対呂蒙 | 単騎奮戦とは、さすが呂蒙殿! 側で勉強させてもらいます! 
 | 
| 加勢・対呂蒙 | え? 呂蒙殿……。ああ、策なのですね。では、迎撃の役目はこの私が! 
 | 
| 連携成功・対呂蒙 | ありがとうございました、呂蒙殿! 今の連携、効果は絶大でしたね! 
 | 
| 賞賛・対呂蒙 | 素晴らしい働きですね、呂蒙殿! 
 | 
| 同行要請・対呂蒙 | 行きましょう、呂蒙殿。この戦、私の手で勝利を掴んでみせます! 
 | 
| 千人撃破賞賛・対呂蒙 | さすがです! 真の三國無双は呂蒙殿の他にいません! 
 | 
| 応答1・対呂蒙 | はい! 
 | 
| 応答2・対呂蒙 | 呂蒙殿に従います! 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム/敵対】 | 
| 邂逅1 | この陸伯言がお相手します! 
 | 
| 邂逅2 | 一人ですか? 随分と自信があるのですね 
 | 
| 邂逅3 | 一騎とはいえ当千の将……。油断はしませんよ! 
 | 
| 邂逅4 | 逃がしませんよ! あなたを討つのが、私の役目です! 
 | 
| 邂逅5 | 私の敗北は、そのまま全軍の敗北……。この勝負、負けるわけにはいきません! 
 | 
| 逃亡 | くっ……。次にお会いした時は、こうはいきませんよ 
 | 
| 討死 | ああ……私の願いは、まだ…… 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル システム】 | 
| 名乗り | 我が名は陸伯言! 参ります! 
 | 
| 登場・戦友 | 加勢します。よろしくお願いしますよ 
 | 
| 登場・戦友・絆(強) | 私とあなたの仲です。この戦、きっとうまくやれますよ 
 | 
| 登場・戦友・対呂蒙 | 呂蒙殿、私も共に参ります! 我らの知謀、見せつけてやりましょう! 
 | 
| 登場・戦友・対諸葛亮 | 諸葛亮先生と共闘できるなんて……。この日をどんなに待ち望んでいたことか! 
 | 
| 登場・戦友・対周瑜 | 周瑜殿! お側で学ばせてもらいます 
 | 
| 救援・戦友 | これで手当てをしてください。あなただけの体ではありませんからね 
 | 
| 賞賛・戦友・絆(強) | あなたは素晴らしい。私が思っていた以上です! 
 | 
| 依頼 | そこの御方! 私の願いを聞き届けてはもらえませんか? 
 | 
| 感謝 | あなたのご厚意、感謝いたします 
 | 
| 登場・門番 | ここは私の持ち場です。易々と通すことはできません! 
 | 
| 計略発動 | 私の策をお見せしましょう! 
 | 
| 遭遇・獲得戦 | ここであなたの力を試してください。覚悟はいいですか、行きますよ! 
 | 
| 遭遇・絆(強) | あなたとは戦いたくなかった……。ですが、勝負は受けて立ちましょう 
 | 
| 遭遇・対呂蒙 | そ、そんな!? 呂蒙殿が相手だなんて、私は…… 
 | 
| 遭遇・対丁奉 | 丁奉殿、敵同士とは皮肉ですね。遠慮は要りません。かかってきてください! 
 | 
| 遭遇・対袁紹 | 袁紹殿、私も名家の端くれです。江東陸氏の意地を見ていただきましょう! 
 | 
| 逃亡・対呂蒙 | 私の力では呂蒙殿に及びませんでしたか…… 
 | 
| 逃亡・対丁奉 | さすがは丁奉殿です。この勝負はあなたに譲りましょう 
 | 
| 逃亡・対袁紹 | 見事です……。四世三公の名族の力、思い知らされました 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 都城】 | 
| 来訪 | あなたのお名前はかねがね……。素晴らしい才をお持ちだそうですね こうしてお会いできるとは……。足を運んだ甲斐がありました
 
 | 
| 共闘の申し出 | あなたの戦、見事でした。繊細にして大胆、実に奥深い…… その戦、ぜひとも学び取りたいものです。いずれまた、お会いしましょう
 
 | 
| 相談 | 私の指揮に、皆が従ってくれません……。どうすればいいと思いますか? 
 
 →まずは名を、次に信を得ることが肝要だ
 皆の前で主君から権限を賜り、名を得……。戦に勝って皆の信を得よ、と? なるほど!
 
 
 →信賞必罰。従わない者には鉄拳制裁だ
 そんな手荒な真似を……? 違う方法はないのでしょうか……
 
 | 
| 特別親睦・対男性 | 長い月日を経て……。私とあなたの仲も深いものになりましたね あなたは私の友であり、師でもあります。今後も側で学ばせてください!
 
 | 
| 特別親睦・対女性 | 長い月日を経て……。私とあなたの仲も深いものになりましたね ですが、私はあなたをもっと知りたい。これからもずっと、一緒にいてください
 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 特別会話】 | 
| 軍師二人・対諸葛亮 | 諸葛亮:陸遜、あなたは優秀な教え子です。いずれ三軍の指揮を執るでしょう 陸遜:その時が来たら……。先生の教えをもって、全力で戦に臨みます!
 諸葛亮:これは……好敵手を育ててしまいました。ですが、楽しみにしていますよ
 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 列伝会話】 | 
| 信望獲得戦 | 陸遜:私の才が試されている……。ここは、全力で挑まねば! 周泰:……その才を認めよう……
 陸遜:呂蒙殿に託された、孫呉の未来のため……。こんなところでは、立ち止まれません!
 孫尚香:やるじゃない! あなたの実力、認めるわ
 孫権:陸遜、お前の力は認めよう。だが、まだだ。この私が残っているぞ
 孫権:ふ……見事だ、陸遜。孫呉の未来、お前に託そう
 陸遜:お任せください。偉大な先人の遺志、次代へ継いでみせます!
 
 | 
| 呉魏最終決戦 | 陸遜:戦力差は圧倒的……。堅実に、一つずつ要地を制圧せねば 陸遜:司馬一族は、孫呉の禍根となる……。あなたは、私が討ちます!
 司馬師:面白い。やってみるがいい
 陸遜:この身を紅蓮の炎となし……。陸伯言、参ります!
 司馬昭:おー、熱いねえ。……めんどくせ、って言える空気じゃねえな
 陸遜:もう逃げ場はありませんよ、司馬懿殿。あなたを倒し、孫呉の次代を開きます!
 司馬懿:馬鹿めが! 貴様ごときの若輩が、私を討てるつもりか!
 
 |