| 台詞鑑賞【アクション】 | 
| 弱攻撃 | やっ 
 | 
| 中攻撃 | たあっ 
 | 
| 連携攻撃1 | せいやっ 
 | 
| 連携攻撃2 | 参ります 
 | 
| 弱ダメージ | くっ 
 | 
| 中ダメージ | うっ 
 | 
| 強ダメージ | はあっ 
 | 
| K.O. | はああああああっ 
 | 
| 無双乱舞1 | 今です! 巌よ! 
 | 
| 無双乱舞2 | 研鑽の成果です! 
 | 
| EX攻撃 | 秘計・落雷陣! 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム】 | 
| 敵将撃破 | 敵将、討ち取りました! 
 | 
| 拠点制圧 | この地は私が占拠しました! 
 | 
| 形勢逆転 | 今こそ流れを変える好機です! 私も最善を尽くしましょう 
 | 
| 交戦・不利 | 手強い相手のようですね……。ですが、希望を捨ててはなりません! 
 | 
| 交戦・苦戦 | 追い込まれてしまったようですね 
 | 
| 交戦・危機 | くっ、このまま崩れるわけには…… 
 | 
| 千人撃破達成 | この月英が、真の三國無双です! 
 | 
| 撤退 | 不覚でした。今は退いて、再戦を待ちましょう 
 | 
| 死亡 | お役に立てず……申し訳ありません…… 
 | 
| 突撃 | 今こそ、研鑽の成果を示すときです。突撃します! いざ! 
 | 
| 死守 | ここより一歩も退いてはなりません。全力で守りきるのです! 
 | 
| 敵将追討 | あの者、少々目に余りますね。私が追討しましょう 
 | 
| 拠点防衛 | 手薄な陣営があるようです。早く増援を向かわせてください! 
 | 
| 一斉攻撃 | ここが勝負の分かれ目ですね。いざ! 総攻撃と参りましょう! 
 | 
| 一斉防御 | 守りに徹すれば、負けることはありません。固い意志を持ち、反撃の機会を待ちましょう 
 | 
| 陥計 | はっ、策ですか!? 十分注意していたはずでしたが…… 
 | 
| 奇襲看破 | 見え見えの策ですね。引っかかる方が難しいかと…… 
 | 
| 奇襲動揺 | くっ、察することもできなかったとは…… 
 | 
| 奇襲苦境 | くっ、ここまで用意されていたのですね。敵も巧妙な 
 | 
| 孤立 | 深追いしすぎましたか。冷静さを失うとは、我ながら未熟ですね 
 | 
| 待ち伏せ | 一人とは大胆ですね。それとも周りが見えていないだけですか? 
 | 
| 待機 | いったん止まりましょう。ここで戦の流れを見定めます 
 | 
| 攻勢1 | 要所攻略が我らの使命。いざ、参ります! 
 | 
| 攻勢2 | 進軍を開始します。全力をもって敵に立ち向かうのです! 
 | 
| 攻勢3 | 既に戦い始めている部隊がありますね。援護に向かいましょう 
 | 
| 守勢 | 重要地点が手薄になっていますね。手遅れになる前に、守備を固めます! 
 | 
| 後退 | 疲労していては実力が出せません。いったん戻りましょう 
 | 
| 追撃 | この月英が狙いを定めたのです。決して逃しはしませんよ 
 | 
| 奇襲 | 奇襲を成功させるのは、動かざる心……。さあ、参りましょう 
 | 
| 制止 | 危ない! 勝手な突撃は慎んでください! 
 | 
| 救援希望 | 援軍を待つ事態に陥るとは……。己の不明を恥じるばかりです…… 
 | 
| 参戦 | この月英、今より戦に身を投じます! 
 | 
| 味方被害 | これほどの敵とは……。放っておいては危険ですね 
 | 
| 要地攻略 | いざ、橋頭堡の確保に参ります! 
 | 
| 味方救援 | 味方の支援に回ります! 
 | 
| 警戒 | 戦において敵情視察は欠かせません。周辺の様子を探りましょう 
 | 
| 攻撃準備 | 攻撃態勢を整えてください。次の戦はこの陣形で挑みます 
 | 
| 優勢 | これは……正攻法で勝てそうですね! 
 | 
| 猛攻 | 勝機は今! 厳しく攻め立てます! 
 | 
| 死守 | 今より退路を断ちます! 死中に活を求めるのです! 
 | 
| 奮闘 | 日々の修練の成果、今こそ見せましょう! 
 | 
| 巻き返し | ここでの頑張りが、勝敗を左右します! 
 | 
| 追従 | 私たちも活躍せねばなりませんね! 
 | 
| 叱咤激励 | もう限界ですか? そのような弱卒は私の軍にはいないはずです 
 | 
| 戦法指南 | 強固な敵陣にも隙は必ずあります。観察と分析を怠らないようにしてください 
 | 
| 協力迎撃指南 | なるべく複数で行動してください。効率よく敵を討ち取るのです! 
 | 
| 戦いの意義 | この乱世、戦わぬ者に未来はありません。己の道は己の手で切り開くのです! 
 | 
| 奮戦 | 甘く見てもらっては困ります! 
 | 
| 応酬 | まだまだ! 勝負はこれからです! 
 | 
| 戦う理由 | 戦無き新時代を開く……。私の武技や発明品がその一助となれば…… 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム/友好】 | 
| 奮起・対目下 | いい働きをしましたね。私たちも奮起して応えましょう! 
 | 
| 援軍感謝・対目下 | 援軍に来てくれましたか。感謝しますよ 
 | 
| 援護・対目下 | 見事な武ですが、過信は禁物です。ここは一緒に戦いましょう 
 | 
| 加勢・対目下 | 敵軍を誘導するとは、軽率でしたね。……仕方ありません。協力しましょう 
 | 
| 連携成功・対目下 | 気持ちよく連携が決まりました。日々の鍛錬の成果でしょうか? 
 | 
| 賞賛・対目下 | なかなかの実力を持っていますね 
 | 
| 同行要請・対目下 | 参りましょう。私たちが進む道は、まだ続いています 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目下 | あなたが真の三國無双です! 日々の鍛錬の賜物ですね! 
 | 
| 応答1・対目下 | いいでしょう 
 | 
| 応答2・対目下 | 私に任せてください 
 | 
| 奮起・対目上 | さすがです! 私もあなたに倣いましょう! 
 | 
| 援軍感謝・対目上 | お手を煩わせてしまい恐縮です。あなたの深い洞察力に救われました 
 | 
| 援護・対目上 | お見事な活躍ですが、お一人では危険です。少しは私にもお任せください 
 | 
| 加勢・対目上 | そちらは策で連れていらしたのですよね? ならば、その者たちは引き受けましょう! 
 | 
| 連携成功・対目上 | 完璧な連携でした。合わせていただいて、感謝いたします 
 | 
| 賞賛・対目上 | ご立派なお姿、感服しました 
 | 
| 同行要請・対目上 | 私はこのまま進軍します。ご一緒いただければ心強いのですが…… 
 | 
| 千人撃破賞賛・対目上 | あなたこそ、真の三國無双ですね! 
 | 
| 応答1・対目上 | 承知しました 
 | 
| 応答2・対目上 | 私にお任せください 
 | 
| 奮起・対諸葛亮 | やはり孔明様は龍の化身……。私にも力がみなぎってくるのがわかります 
 | 
| 援軍感謝・対諸葛亮 | 孔明様、来てくださったのですか。ご迷惑をお掛けしたのに……嬉しいです 
 | 
| 援護・対諸葛亮 | 孔明様、無理はなさらず! このようなときこそ、私を頼ってください 
 | 
| 加勢・対諸葛亮 | 孔明様が私を頼ってここまで……? 嬉しい、これこそ夫婦の醍醐味ですね 
 | 
| 連携成功・対諸葛亮 | うまくいきました! この連携こそ、夫婦の絆ですね 
 | 
| 賞賛・対諸葛亮 | お見事です! さすがは孔明様 
 | 
| 同行要請・対諸葛亮 | 参りましょう、孔明様。私たちの進むべき道は、この先にあります 
 | 
| 千人撃破賞賛・対諸葛亮 | 孔明様こそ、真の三國無双です! 
 | 
| 応答1・対諸葛亮 | はい、孔明様 
 | 
| 応答2・対諸葛亮 | 孔明様、私にお任せください 
 | 
| 台詞鑑賞【共通システム/敵対】 | 
| 邂逅1 | この月英がお相手しましょう! 
 | 
| 邂逅2 | 周りが見えていなかったようですね。覚悟はよろしいですか? 
 | 
| 邂逅3 | 力をひけらかすような真似はお止めなさい! この月英が成敗します! 
 | 
| 邂逅4 | お待ちなさい! これ以上、思いどおりにはさせません! 
 | 
| 邂逅5 | ここで倒れるわけにはいきません。全力で参ります! 
 | 
| 逃亡 | 自分の未熟さを思い知りました。更に研鑽を積まなくては…… 
 | 
| 討死 | もとより……覚悟はできていました…… 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル システム】 | 
| 名乗り | 研鑽の成果、披露しましょう! 
 | 
| 登場・戦友 | 要請により、参上しました 
 | 
| 登場・戦友・絆(強) | 存分に戦ってください。この月英が援護いたします 
 | 
| 登場・戦友・対諸葛亮 | 孔明様、私も共に。お一人で無理はなさらないでください 
 | 
| 登場・戦友・対蔡文姫 | さあ、参りましょう。才媛と名高きあなたの力になれて、光栄です 
 | 
| 登場・戦友・対祝融 | 祝融殿は、よく夫を支える賢妻。戦場を共にするに足ります 
 | 
| 救援・戦友 | 疲れていては戦いにくいでしょう。これで手当てしてください 
 | 
| 賞賛・戦友・絆(強) | お見事! 卓越したその武芸、誰にも真似できませんね 
 | 
| 依頼 | もし、そちらの方! お願いしたいことが…… 
 | 
| 感謝 | ご助力、感謝いたします 
 | 
| 登場・門番 | あなたの進撃、この月英が止めてみせます! 
 | 
| 計略発動 | 油断しましたね。策の手はずは整っています 
 | 
| 遭遇・獲得戦 | あなたの心技体、戦いにて確かめます! 
 | 
| 遭遇・絆(強) | あなたとこのような形で再会するとは……。残念でなりません 
 | 
| 遭遇・対諸葛亮 | 孔明様……!? これは避けられぬことなのでしょうか? 
 | 
| 遭遇・対王元姫 | あなたとは近い何かを感じます……。いざ、お手合せを! 
 | 
| 逃亡・対諸葛亮 | 孔明様が敵として現れた意味……。次までに解き明かしてみせます! 
 | 
| 逃亡・対王元姫 | 文武両道にて、冷静沈着。真の才女に出会えた気がいたします…… 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 都城】 | 
| 来訪 | お目にかかれて、光栄です。あなたの武勇伝、興味深く拝聴していました どんな御方かと思い、参りましたが……。私の予想を遥かに超えた人物のようですね
 
 | 
| 共闘の申し出 | あなたの武技はどこまで高まるのでしょう。一戦ごとに、鋭さを増していますね…… ぜひとも上達の秘訣を知りたいものです。いつか一緒に研鑽を積ませてください
 
 | 
| 相談 | この乱世、日頃の心構えが大切です。あなたは何を心がけていますか? 
 
 →発想し、何かを生み出していくこと
 もしやあなたも発明を! ぜひ今度、語らいましょう!
 
 
 →大切な人に尽くすこと
 治世ならば、それも一理あります。しかし、今は乱世。尽くすだけでは……
 
 | 
| 特別親睦・対男性 | あなたとの研鑽の日々、生涯忘れません。この感謝の気持ち、どうお伝えすれば…… よろしければ……これからも共に。大切なあなたと、次代を迎えたいのです
 
 | 
| 特別親睦・対女性 | あなたとの研鑽の日々、生涯忘れません。この感謝の気持ち、どうお伝えすれば…… これからもよろしくお願いします。二人の固き絆をもって乱世を排しましょう!
 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 特別会話】 | 
| 妻の手料理・対諸葛亮 | 諸葛亮:月英、あなたの手料理には感謝しています。斬新でありながら美味……しかし量が…… 月英:まあ、少なすぎましたか。次回からはもっとたくさん作ります!
 諸葛亮:ふう……肉饅頭のようになる日も……。そう遠くないかもしませんね
 
 | 
| 台詞鑑賞【クロニクル 列伝会話】 | 
| 三顧前硝戦 | 月英:執拗に、孔明様に迫る不審な輩……。その真意、私が見極めましょう 月英:あなた方の訪問は、孔明様の心を乱します。おとなしく帰るならばよし。さもなくば……
 劉備:私には、諸葛亮殿の力が必要なのだ。頼む、話を聞いてくれ!
 劉備:成すべきことのため、私は諦めない。何度でも、訪問させてもらう
 張飛:気は乗らねぇが、これも兄者のためだ! 退いてもらうぜ!
 月英:……その誠意、熱意、確かに伝わりました。どうぞ、お通りください
 
 | 
| 五丈原代理戦 | 月英:孔明様……必ずや勝利の報をお届けします。それまではどうか…… 姜維:丞相のために、この戦、必ず勝ちましょう! 私も力を尽くします!
 馬岱:健気に頑張る麗人を、放っとけないって。俺も、本気でいっちゃうよ
 夏侯覇:司馬懿とは、因縁があるんでね。俺の働き、期待してくれていいぜ!
 司馬懿:ほう。貴様が指揮を執っていたのか。すると、諸葛亮は既に……
 月英:孔明様を気にする必要はありません。あなたは、ここで私に討たれるのですから
 月英:孔明様。これで、すべて終わりました。……これからは、ずっとお側に……
 
 |