HOME > 
無双OROCHI3攻略TOP > ギャラリー鑑賞(表情&壁紙&台詞)【曹仁】
ギャラリー鑑賞(表情&壁紙&台詞)【曹仁】
無双OROCHI3攻略 ギャラリー鑑賞(表情&壁紙&台詞)【曹仁】を掲載しています。
| 曹仁 子考 | 
| 沈着なる盾 曹操の従兄弟。
 夏侯惇、夏侯淵らと同様、曹操古参の将として乱世の只中に身を置く。
 豪胆にして武芸百般に通じる武人で信任厚く、曹丕の代には魏の大司馬まで務めた。
 礼節をわきまえた穏やかな人物で、争いを好まず、乱世が収束することを願って戦場へと赴く。
 | 
| 表情鑑賞 | 
| 【平常】 
  | 【驚】 
  | 【怒】 
  | 
| 【哀】 
  | 【喜】 
  | 【特殊】 
  | 
| 台詞鑑賞【アクションボイス】 | 
| 弱攻撃 | 
 | 
| 中攻撃 | 
 | 
| 強攻撃1 | 
 | 
| 強攻撃2 | 
 | 
| 弱ダメージ | 
 | 
| 中ダメージ | 
 | 
| 強ダメージ | 
 | 
| K.O. | 
 | 
| 無双乱舞 | 
 | 
| 固有神術 | 
 | 
| サポートアシスト | 
 | 
| 援護攻撃 | 
 | 
| 交代登場時 | 
 | 
| 合体神術 | 
 | 
| 敵武将撃破 | 
 | 
| 合体神術(応答・目上へ) | 
 | 
| 合体神術(応答・目下へ) | 
 | 
| 覚醒乱舞 | 
 | 
| EX攻撃 | 
 | 
| 空中無双乱舞 | 
 | 
| 台詞鑑賞【システムボイス】 | 
| 苦戦状態 | ここが踏ん張りどころだぞ! ひたすら耐えて好機を待つのだ! 
 | 
| 壊滅寸前 | 最後の最後まで諦めるな! 味方を信じて戦うのだ! 
 | 
| 1000人撃破名乗り | 自分こそ、真の三國無双なり! 
 | 
| 増援として登場 | 曹子孝、今より盾とならん! 
 | 
| 進撃開始 | 突風のごとく攻め抜き、戦の終結を早めん! 
 | 
| 地点防衛 | この曹子孝、一身をもって要地を堅守せん! 
 | 
| 動揺 | いかん! 穴が広がらぬうちに立て直さねば 
 | 
| 喜び | うむ。この結果、実に喜ばしい 
 | 
| 策・罠発動 | これも決着を早めるため! 
 | 
| 進軍可能 | うむ、これで先へ進めよう 
 | 
| 足止め | 自分は不動の盾! ここは通さぬ! 
 | 
| 逃亡(味方として) | まさか破られようとは…。自分としたことが抜かったか! 
 | 
| 共闘宣言(目上へ) | お見事。僭越ながら自分も協力しましょうぞ 
 | 
| 共闘宣言(目下へ) | 力戦しているな。自分も共に行こう 
 | 
| 1000人撃破誉め(目上へ) | 貴公こそ、真の三國無双ですな! 
 | 
| 誉め(目上へ・友好度1) | 実に力強きこと! 自分も奮戦せねば! 
 | 
| 誉め(目上へ・友好度2) | 貴公の戦は、まさに攻守一体! 実に見事! 
 | 
| 救援邂逅(目上へ) | これはいいところに! しばしご助力願えませぬか? 
 | 
| 1000人撃破誉め(目下へ) | 貴公こそ、真の三國無双よ! 
 | 
| 誉め(目下へ・友好度1) | 頼もしきことよ! 自分も負けてはおれぬ! 
 | 
| 誉め(目下へ・友好度2) | うむ。見事な働きだな! 貴公と共に戦わば、攻守いずれも十全よ! 
 | 
| 救援邂逅(目下へ) | おお、援軍に来てくれたのか。その志に感謝する! 
 | 
| 邂逅 | 自分は曹子孝。戦いが望みとあらば、容赦せぬぞ! 
 | 
| 逃亡(敵として) | 自分を破るとは、なんと荒々しき矛よ… 
 | 
| 台詞鑑賞【陣地イベント】 | 
| 仲間化-呂蒙 | 【曹仁】 呂蒙殿。こうして貴公と同じ陣で戦うことになろうとはな
 【呂蒙】
 うむ。これぞまさに、呉越同舟といった趣だな。いや、この場合は魏と呉、そして蜀の三國同舟か
 【曹仁】
 ふむ、孫子の一節であったか。時に…呂蒙殿はかつて武辺の徒であったと聞く。それが、かくも文物にも精通されたのは何故か
 【呂蒙】
 なに、簡単な話よ。我が殿、孫権殿にそう勧められたからに過ぎん。実際、学んでみれば得るものが大きかった
 あの殿の言葉がなければ、俺は今でも呉下の阿蒙…つまりは、荒くれるだけの阿呆であったろう
 【曹仁】
 ふむ。君臣の交わりの親しきことと深きこと、我ら曹魏に勝るとも劣らぬか
 【呂蒙】
 どこも、そうであろう。特に、劉備の所などは、くどいほどではないのか?
 【曹仁】
 ふむ…くくっ、そうやもしれぬ
 【呂蒙】
 おう、曹仁殿も、このような冗談で笑うのだな。もっと堅物かと思っていたが
 【曹仁】
 どうも皆、そう思っているようだ。だが、自分も昔は…。いや、語るようなことではあるまい
 【呂蒙】
 なんと、自分の話はもったいぶるか。…まあいい。いずれ、曹仁殿の話も聞かせてもらおう
 
 | 
| 友好度-呂蒙 | 【呂蒙】 曹仁殿。過日の俺との会話、覚えておられるか?確か、曹仁殿の昔の話を聞きそびれて終わったが
 【曹仁】
 なんと…。そのようなことを覚えているとは。孫呉の呂蒙、やはり恐るべき男よ
 【呂蒙】
 なに、過去を語った所で今が覆ることはあるまい。曹魏の盾・曹仁殿の昔話、聞かせてもらいたいものだ
 【曹仁】
 ううむ…大した話ではない。自分も昔は、荒くれだったというだけだ。それも、手がつけられぬほどのな
 【呂蒙】
 ほう、それは初めて聞く話だ。だが、それがなぜ、今のようになられたのか?
 【曹仁】
 それは、貴公よりも単純なきっかけだ。殿が挙兵する時、一族たる我らも集い、それぞれが兵を率いる将となった
 ならば、もはや好きに暴れていては務まらぬ。そう思い至り、直ちに行状を改めたのだ
 【呂蒙】
 なるほど。男子三日会わざれば刮目して見るべきであろうが、曹仁殿は一日で変わったということか
 【曹仁】
 無論、初めは至らぬ所もあったろう。だが、殿も諸将も自分を一廉として扱ってくれた。なればこそ、日々に己を律することができたのだ
 【呂蒙】
 立場が曹仁殿を変えた、ということか。いや、面白い話であった。礼を言うぞ、曹仁殿
 【曹仁】
 いや…人に聞かせるような話ではない。できれば、貴公の胸に仕舞っておいていただきたい
 
 | 
| 仲間化-武田信玄 | 【武田信玄】 曹仁殿…おこと、若い頃はやんちゃだったね?
 【曹仁】
 信玄殿、と、突然何を…
 【武田信玄】
 ごまかしたって無駄じゃよ。一見おちゃめなわしの仮面の奥の目を見てごらん。驚くほど鋭いじゃろ?
 【曹仁】
 た、確かに…。信玄殿の仰せの通り、自分は若い頃は、その…若者らを率い、徐州辺りで暴れていました
 されど、曹操殿と行動を共にするようになり、自分も感化されて、よき将となろうと志し、今の自分があるのです
 【武田信玄】
 なるほど。今ではいい思い出じゃね
 【曹仁】
 む…お恥ずかしい限りです。信玄殿の若い頃は、いかがでしたか?
 【武田信玄】
 いや、むしろ逆かのう。文学少年じゃったよ。和歌にハマっておってな、京の貴族と本を作って出す相談をしておったほどよ
 それが親父にバレてな…。大目玉じゃよ。武田の嫡子が軟弱な! とまあ怒られた怒られた。和歌もやめさせられてのう
 【曹仁】
 しかし、その叱咤あってこそ、今の信玄殿があるのでしょう。今となってはご尊父とのよい思い出…
 【武田信玄】
 父親はその後追放しちゃったよ。ま、お互い、若い頃のいい思い出じゃね
 【曹仁】
 左様に明るくまとめられても…
 
 | 
| 友好度-武田信玄 | 【武田信玄】 もう随分時間を共にし、互いに知己と言えるほどの仲となった。…それでも、引っかかるかね、会った頃にした話が
 【曹仁】
 我らは忠孝を基に生きております。やはり、己が父親を追放する…というのは…。信玄殿のことは、無論知己とは思っておりますが
 自分に気を遣わせまいとおどけられたのでしょう。本当は信玄殿の心中でも様々な葛藤があり、父君を追放せねばならぬ状況だったのはわかります。
 【武田信玄】
 その通りじゃ、曹仁殿! わしは苦しかった!だが、国のため、民のため、せねばならんかった!父上…すまぬ…申し訳ございませぬッ!
 …とでも言えば満足かね?
 【曹仁】
 信玄殿…
 【武田信玄】
 わしは謝れんよ。謝って済む話でもないし、謝っていいことでもない。そして、それを承知でこの道を選んだ
 将たらんと欲さば、忠孝を捨てよ…とは言わぬ。だが、大事に当たっては、禍を転じて福となすため忠孝を超えた判断をする覚悟も必要となる
 曹操殿はその覚悟をお持ちの方じゃよ。若き日のすさんだ曹仁殿は、きっとそんな曹操殿に惹かれたのであろう
 【曹仁】
 確かに…そうかもしれませぬ。信玄殿のお教え、しかと胸に刻み申した。自分も覚悟を新たにし、殿の道を支えましょう
 
 | 
┃トップページ
┃サイトについて
┃お問い合わせ
┃プライバシーポリシー
当サイトは個人にて運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2025 xgamemania.com All Rights Reserved