HOME > 
無双OROCHI3攻略TOP > ギャラリー鑑賞(表情&壁紙&台詞)【直江兼続】
ギャラリー鑑賞(表情&壁紙&台詞)【直江兼続】
無双OROCHI3攻略 ギャラリー鑑賞(表情&壁紙&台詞)【直江兼続】を掲載しています。
| 直江兼続 | 
| 仁愛の義士 越後の大名・上杉家に仕える将。
 才気に富み、戦場のみならず、政治の場においても目覚しい活躍を見せる。
 清廉な人となりで知られ、理想に燃える熱い性格の持ち主。
 上杉の義を理想としてそれに従い行動する。
 | 
| 表情鑑賞 | 
| 【平常】 
  | 【驚】 
  | 【怒】 
  | 
| 【哀】 
  | 【喜】 
  | 【特殊】 
 | 
| 台詞鑑賞【アクションボイス】 | 
| 弱攻撃 | 
 | 
| 中攻撃 | 
 | 
| 強攻撃1 | 
 | 
| 強攻撃2 | 
 | 
| 弱ダメージ | 
 | 
| 中ダメージ | 
 | 
| 強ダメージ | 
 | 
| K.O. | 
 | 
| 無双乱舞 | 
 | 
| 固有神術 | 
 | 
| サポートアシスト | 
 | 
| 援護攻撃 | 
 | 
| 交代登場時 | 
 | 
| 合体神術 | 
 | 
| 敵武将撃破 | 
 | 
| 合体神術(応答・目上へ) | 
 | 
| 合体神術(応答・目下へ) | 
 | 
| 覚醒乱舞 | 
 | 
| EX攻撃 | 
 | 
| 空中無双乱舞 | 
 | 
| 台詞鑑賞【システムボイス】 | 
| 苦戦状態 | 頑張れ! まだ勝機はあるぞ! 
 | 
| 壊滅寸前 | いかなる苦境でも、義心は捨てるな! 
 | 
| 1000人撃破名乗り | これぞ、天下無双の義士の証なり! 
 | 
| 増援として登場 | 戦場の友軍諸君! 義の援軍、ただ今参上! 
 | 
| 進撃開始 | これより攻勢に出る! 
 | 
| 地点防衛 | 志を同じくする仲間たちよ、心配は無用だ! 敵の侵略、この直江兼続が防いでみせる! 
 | 
| 動揺 | まさか…なんということだ! だが、こんな時こそ気概を見せねば…! 
 | 
| 喜び | よし、うまくいったか! 友軍諸君、このまま流れに乗るぞ! 
 | 
| 策・罠発動 | 不義の輩め! びっくり仰天、腰を抜かすがいい! 
 | 
| 進軍可能 | 障壁はなくなった! 今こそ進撃の時! 我が愛の力を止めるなど、不可能だ! 
 | 
| 足止め | 敵を食い止めるぞ! 
 | 
| 逃亡(味方として) | くっ…今は撤退するしかあるまい! だが、我らは簡単には屈しまいぞ! 
 | 
| 共闘宣言(目上へ) | 素晴らしき気概です! 私も共に! 
 | 
| 共闘宣言(目下へ) | これぞ義の力! 私も参るぞ! 
 | 
| 1000人撃破誉め(目上へ) | そのご活躍…まさに天下無双の義士なり! 
 | 
| 誉め(目上へ・友好度1) | おお! その力で世に正しきを成されよ! 
 | 
| 誉め(目上へ・友好度2) | 義と愛に溢れる技の数々、感動しました! 
 | 
| 救援邂逅(目上へ) | 義溢れる援軍、ありがたく承る! 
 | 
| 1000人撃破誉め(目下へ) | あっぱれな武略、見せてもらった! 敵に天誅を下す姿、まさに天下無双なり! 
 | 
| 誉め(目下へ・友好度1) | 頼もしき同志を得て、私は幸せだ 
 | 
| 誉め(目下へ・友好度2) | ここまでやってくれるとは、心憎い奴め! お前の気概に私も応えよう! 
 | 
| 救援邂逅(目下へ) | お前にも義と愛が伝わったか! 嬉しいぞ 
 | 
| 1000人撃破誉め(真田幸村) | 幸村こそ天下無双の義士だ! 奴ら賊軍が束になっても、お前にはかなわぬ! 
 | 
| 誉め(真田幸村) | あっぱれ、幸村! お前こそ真の義士だ! 
 | 
| 救援邂逅(真田幸村) | 幸村! 以心伝心とはこのことだな! 
 | 
| 1000人撃破誉め(石田三成) | お前の義、私の心にも染み渡ったぞ! 三成の気概こそ、天下無双だ! 
 | 
| 誉め(石田三成) | 三成の意気、受け取った! 私も負けぬ! 
 | 
| 救援邂逅(石田三成) | 三成! 心通わせた同志に言葉はいらぬな! 
 | 
| 1000人撃破誉め(上杉謙信) | これぞ天下無双の武! 謙信公はまさしく軍神なり! 
 | 
| 誉め(上杉謙信) | 神の軍略、しかと胸に刻みました! 
 | 
| 救援邂逅(上杉謙信) | 謙信公に救っていただけるとは、恐れ多い! 
 | 
| 1000人撃破誉め(綾御前) | 御前の天下無双の愛、戦場に満ち満ちました! この兼続、思わず酔ってしまいそうです! 
 | 
| 誉め(綾御前) | 苛烈な戦の裏にある愛…見事です! 
 | 
| 救援邂逅(綾御前) | 申し分ありませぬ…不肖な私に薫陶を! 
 | 
| 1000人撃破誉め(上杉景勝) | 景勝様こそ天下無双の武者です! 上杉に歯向かう輩、共に誅しましょう! 
 | 
| 誉め(上杉景勝) | 武で語る、景勝様の流儀にございますな! 
 | 
| 救援邂逅(上杉景勝) | 不言実行、景勝様には頭が下がりまする! 
 | 
| 邂逅 | 不義の輩よ、直江兼続が相手だ! 
 | 
| 逃亡(敵として) | 義は死なぬ! 倒れぬ! 屈さぬ! 
 | 
| 台詞鑑賞【陣地イベント】 | 
| 仲間化-関羽 | 【直江兼続】 おお、関羽殿、いえ関公、いや関聖帝君! 義に生涯を捧げし、義の伝説とご一緒できること、この直江兼続、義戦士として光栄の至り!
 【関羽】
 拙者こそ大義を信奉する若者に見え、嬉しい限りだ、兼続殿。
 【直江兼続】
 おお、さすが義の完全伝説・関羽殿! 関羽殿が「義」という言葉を言うだけで私の心は打ち震えますぞ!
 関羽殿! この兼続に、真の義とは何か、教えていただきたい!
 【関羽】
 まことかどうかはわからぬが…拙者の思う義であれば…
 【直江兼続】
 ぜひに!
 【関羽】
 義とは…何よりも重く、何よりも尊い。主従の義、民との義、それらを守らずして、拙者は生きていくことはできぬ
 主従の義とは誓いを違えぬこと。民との義とは、民の苦しみを知り、共に歩むこと。いずれも兄者と拙者が心掛けていることでござる
 【直江兼続】
 なるほど…いずれも言葉より行動で示せ ということでございますな!
 ならば、不肖兼続…ここに誓いましょう! 関羽殿の至言に従い、民に義を示さんと!
 【関羽】
 その志、まことに立派。なれど…くれぐれも無理はなさるな、兼続殿
 
 | 
| 友好度-関羽 | 【関羽】 兼続殿。この世界の困窮する民を救うべく東奔西走しているとの噂、耳にしている
 【直江兼続】
 ははっ
 【関羽】
 近頃、言葉に重みが感じられる。かかる知己を得られたこと…関雲長の誉れにて
 【直江兼続】
 過ぎたお言葉
 【関羽】
 されど…やはり無理をしているのではないか? その言葉、態度…真の兼続殿のものではあるまい
 【直江兼続】
 あ…うう…その…
 【関羽】
 ふっ、安心されよ、兼続殿。滅私の心とは己の利を切ること。己の個性、あり方を滅し、捨て去ることではない
 我らは知己なのだ。賑やかだが、拙者は兼続殿を気に入っている。ありのままの自分で、苦しむ民を救われよ
 【直江兼続】
 おお、この兼続を正面から受け止めてくださるか! やはり関羽殿は義の伝説にして真の武人!私こそかかる知己を得られて、至極光栄にて!
 
 | 
| 仲間化-司馬昭 | 【司馬昭】 兼継殿は歌がうまい。それはわかったから、ちょっとだけ小さい声でっての無理か?
 【直江兼続】
 おお、司馬昭殿。上杉の民がおらぬ世界で、田植え歌はまずかったか
 【司馬昭】
 いや、それ自体はいい。けど、こう…気持ちよく昼寝してるとこにつんつんつんつんって始まるとなあ…
 【直江兼続】
 それはすまなかった。義と愛は別の形で知らしめるとしよう
 【司馬昭】
 義はともかく愛のほうは兼継殿の兜で、十分知らしめられてると思うぜ
 【直江兼続】
 そうか。ならば今は義について語るとしよう
 【司馬昭】
 いや、ちょっと、待って…
 【直江兼続】
 義とは、弱きに寄り添い、強きを挫く正義の心なり!
 【司馬昭】
 ああ、俺の昼寝の時間はおしまいだ…
 
 | 
| 友好度-司馬昭 | 【直江兼続】 司馬昭殿は、元姫殿からどんな薫陶を受けているのか?
 【司馬昭】
 薫陶…ねえ?そんなお優しいものじゃないぜ。一言で言うなら、そう…お仕置き、だな
 【直江兼続】
 お仕置き…それはどのように行われるのだ?
 【司馬昭】
 例えば…だ、俺が執務の途中で逃げ出したとする。それで少々時間が経ってからそっと戻ると部屋の真ん中で仁王立ちの元姫がいるわけだ
 「どこに行っていたの…? 子上殿、怒らないから言ってみて」って鬼の形相でな
 【直江兼続】
 そ、それは恐ろしい…!
 【司馬昭】
 俺はすくみながらも正直に言うわけだ。「ちょっと木陰で昼寝を…」と。するとどうだ、元姫の目がすっと細められて一言
 「そこに座って、子上殿…。何があっても声を上げないで」ってな
 【直江兼続】
 な、何が行われたのだ!
 【司馬昭】
 そりゃもう、言えないようなお仕置きをみっちりだぜ
 【直江兼続】
 ん? …司馬昭殿。肝心のお仕置きの内容が語られていないぞ。そこに愛はあったのか?
 【司馬昭】
 …ああ…。語り尽くせないくらいの愛がたっぷりとな
 
 | 
┃トップページ
┃サイトについて
┃お問い合わせ
┃プライバシーポリシー
当サイトは個人にて運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2025 xgamemania.com All Rights Reserved