| 台詞鑑賞【アクションボイス】 | 
| 弱攻撃 | 
 | 
| 中攻撃 | 
 | 
| 強攻撃1 | 
 | 
| 強攻撃2 | 
 | 
| 弱ダメージ | 
 | 
| 中ダメージ | 
 | 
| 強ダメージ | 
 | 
| K.O. | 
 | 
| 無双乱舞 | 
 | 
| 固有神術 | 
 | 
| サポートアシスト | 
 | 
| 援護攻撃 | 
 | 
| 交代登場時 | 
 | 
| 合体神術 | 
 | 
| 敵武将撃破 | 
 | 
| 合体神術(応答・目上へ) | 
 | 
| 合体神術(応答・目下へ) | 
 | 
| 覚醒乱舞 | 
 | 
| EX攻撃 | 
 | 
| 空中無双乱舞 | 
 | 
| 台詞鑑賞【システムボイス】 | 
| 苦戦状態 | この程度の苦境、私ならばどうにでもなる 
 | 
| 壊滅寸前 | 全知全能たる私が押されるだと…? 
 | 
| 1000人撃破名乗り | 私こそ、真の仙界無双と言えよう!クク…敵が私に比べ、卑小に過ぎる 
 | 
| 増援として登場 | この私が加勢として現れる…。クク…敵の絶望する様が目に見える 
 | 
| 進撃開始 | さて、進撃開始といこう。全知全能たる私の戦、目に焼き付けるがいい! 
 | 
| 地点防衛 | 防衛に対する備え…私が抜かると思うか? 
 | 
| 動揺 | この私を驚愕させるとは…なかなかやるな 
 | 
| 喜び | クク…うまくいったようだ 
 | 
| 策・罠発動 | この手…私以外には思いつくまい。さあ、存分に味わうがいい! 
 | 
| 進軍可能 | もっと頑強な障壁を用意してほしいものだな。拍子抜けもいいところだ… 
 | 
| 足止め | ここを通るには、私を倒さねばならぬ…。敵には同情を禁じ得ぬよ 
 | 
| 逃亡(味方として) | まさか…私が後れを取るとはな… 
 | 
| 共闘宣言(目上へ) | さすがだな。私もご一緒しよう 
 | 
| 共闘宣言(目下へ) | よい働きだ。私も同行するとしよう 
 | 
| 1000人撃破誉め(目上へ) | 貴公の武、実に凄まじいな。さすがの私も感嘆せざるを得ない… 
 | 
| 誉め(目上へ・友好度1) | クク…随分張りきっておられる。少しは手柄を残しておいてほしいものだ 
 | 
| 誉め(目上へ・友好度2) | クク…相変わらず冴えわたっている。貴公の力には、私も一目置かねばな 
 | 
| 救援邂逅(目上へ) | 貴公の救援、ありがたく頂戴しよう。さあ、共に愚者どもを成敗しようではないか 
 | 
| 1000人撃破誉め(目下へ) | クク、その無双の武、私の称賛に値するぞ! 
 | 
| 誉め(目下へ・友好度1) | クク…実に素晴らしい。貴公だからこそ私の期待に応えられるのか 
 | 
| 誉め(目下へ・友好度2) | そんな功で満足してもらっては困るな。貴公に対する私の期待は、遥かに高い 
 | 
| 救援邂逅(目下へ) | クク…救援、ご苦労。野蛮な輩との戦は、貴公に任せたい 
 | 
| 1000人撃破誉め(伏犠) | 伏犠よ、そのくらいにしたらどうだ。仙界の住人の強さ、敵も身に染みたであろう 
 | 
| 誉め(伏犠) | 力任せの戦、毎度ご苦労なことだ。私のように知恵を使うことも覚えたほうがいい 
 | 
| 救援邂逅(伏犠) | 伏犠、早く私をこの窮地から救い出せ。その剛力、我が知謀がなければ無意味だ 
 | 
| 1000人撃破誉め(女媧) | あの女媧を本気にさせてしまったか。クク…哀れむべき敵たちだ 
 | 
| 誉め(女媧) | 女媧、相変わらず冷酷無比だな。顔色一つ変えず、次々と敵を凍てつかせるか 
 | 
| 救援邂逅(女媧) | く…私を笑いに来たのか? 女媧。だが、残念だな。すぐに形勢は逆転する 
 | 
| 1000人撃破誉め(かぐや) | 戦闘向きでないかぐやがこの働きとは…。この私も素直に無双と称えようではないか 
 | 
| 誉め(かぐや) | かぐや、人の子の戦いに触発されたか?貴公は戦向きではない。無理はせぬことだ 
 | 
| 救援邂逅(かぐや) | ほう、かぐやが来てくれるとはな。我が戦ぶり、そんなに貧弱に見えたかな? 
 | 
| 邂逅 | 全知全能たる私に勝てるはずがなかろう? 
 | 
| 逃亡(敵として) | 勘違いするな! 決着はついていない!私が負けたままなど、ありえぬ! 
 | 
| 台詞鑑賞【陣地イベント】 | 
| 仲間化-荀彧 | 【太公望】 クク、荀彧将軍、貴公には期待させてもらおう。若くして、覇王を導く「王佐の才」と評され、曹操将軍に「我が子房」とまで称されたその才にな
 【荀彧】
 非才の身に、過分なお言葉をいただき、恐縮です。ご期待に応えるべく微力ながら尽くしましょう
 【太公望】
 クク、貴公は素直でいい。人間が皆、貴公のような人物であれば、我らも何も苦労はないのだが…
 【荀彧】
 太公望殿の言葉は千金に値します。この窮地において、素直さ、謙虚さは今まさに我らに求められているものです
 【太公望】
 だが…直虎将軍はどうだ?謙譲、丁寧だが、あまりにも自信がなさすぎる。徐庶将軍も同じだ
 【荀彧】
 それはあくまでも表面的なものです。直虎殿も徐庶殿もここぞという時に才を発揮することは周知の事実かと
 【太公望】
 ふむ、直政将軍は自他に厳しいが、赤備えという強力な部隊を率いている。尊大な呂布将軍は人中の呂布と称えられているが?
 【荀彧】
 確かに、彼らは素晴らしい武勇をお持ちです。その力に憧れる者も少なくはありません。そして…反発する者も
 態度や物言いによっては、人心を失いかねません。人心なくして団結なし。団結なくして勝利は望めぬかと
 【太公望】
 ふふ、荀彧将軍。すべてわかっているぞ。貴公は他の者を分析する振りをしてこの私に忠告をしているのだな?
 この全知全能たる私に直言するその姿勢…嫌いではない。これからもよろしく頼むぞ、荀彧将軍
 
 | 
| 友好度-荀彧 | 【太公望】 クク、どうかな、荀彧将軍?貴公の進言に従い、私は皆とうまくやっている…。これで人間と仙人の勝利は決定的ではないか
 【荀彧】
 さすがは太公望殿。自らを律し、人々と共に歩む姿はお見事です。ですが、私は友としてさらに一言申し上げます
 あなた方仙人の使命とは、人を導き、この神々との戦いを収めることかと
 恐れながら、芝居がかった口調では正しく意図が伝わらぬこともございましょう。使命の妨げになりかねません
 【太公望】
 だが芝居がかったといえば、司馬懿将軍や陳宮将軍…兼続将軍らは、ちゃんとやれているではないか
 【荀彧】
 なるほど…。あなたが彼らを目指しているとは、存じ上げませんでした
 【太公望】
 いや…。そういえば私は以前、そんな指摘をされた…。嫌だ…私はあんな風にはなりたくない…!
 【荀彧】
 大丈夫です、太公望殿。誤りだと気付いたなら正せばよいだけのこと。及ばずながら、私もお手伝いいたします
 【太公望】
 くっ…荀彧将軍、恐るべしだな。気が付けば、私は貴公の手のひらで矯正されようとしていた…
 以前、私は人間が皆、貴公のようであればと言ったが…それはそれで怖い。貴公が味方であり、友であることを幸運に思うぞ
 
 |