HOME > 
無双OROCHI3攻略TOP > ギャラリー鑑賞(表情&壁紙&台詞)【藤堂高虎】
ギャラリー鑑賞(表情&壁紙&台詞)【藤堂高虎】
無双OROCHI3攻略 ギャラリー鑑賞(表情&壁紙&台詞)【藤堂高虎】を掲載しています。
| 藤堂高虎 | 
| 冷徹なる氷刃 近江・浅井家に仕えたのち、徳川家康のもとに参じる。
 低い身分からのし上がった実力者で、生き残るためには手段を選ばない切れ者。
 しかし心の奥底には、大切な主君や友への熱い思いが押し込められている。
 | 
| 表情鑑賞 | 
| 【平常】 
  | 【驚】 
  | 【怒】 
  | 
| 【哀】 
  | 【喜】 
  | 【特殊】 
 | 
| 台詞鑑賞【アクションボイス】 | 
| 弱攻撃 | 
 | 
| 中攻撃 | 
 | 
| 強攻撃1 | 
 | 
| 強攻撃2 | 
 | 
| 弱ダメージ | 
 | 
| 中ダメージ | 
 | 
| 強ダメージ | 
 | 
| K.O. | 
 | 
| 無双乱舞 | 
 | 
| 固有神術 | 
 | 
| サポートアシスト | 
 | 
| 援護攻撃 | 
 | 
| 交代登場時 | 
 | 
| 合体神術 | 
 | 
| 敵武将撃破 | 
 | 
| 合体神術(応答・目上へ) | 
 | 
| 合体神術(応答・目下へ) | 
 | 
| 覚醒乱舞 | 
 | 
| EX攻撃 | 
 | 
| 空中無双乱舞 | 
 | 
| 台詞鑑賞【システムボイス】 | 
| 苦戦状態 | これぐらいの苦しみ、何度も味わってきた… 
 | 
| 壊滅寸前 | この窮地を脱し、這い上がってやる… 
 | 
| 1000人撃破名乗り | 皆が認めよう、俺こそ天下無双だ! 
 | 
| 増援として登場 | 俺が来たからには好き勝手させんぞ 
 | 
| 進撃開始 | 手柄を立てるべき時は今だ 
 | 
| 地点防衛 | 守りを固めるぞ 
 | 
| 動揺 | くっ…馬鹿な 
 | 
| 喜び | 戦果をあげたか… 
 | 
| 策・罠発動 | この策で戦を有利にしてみせる 
 | 
| 進軍可能 | 行けるな…前進し、功を立てるぞ! 
 | 
| 足止め | ここはアリ一匹通さんぞ 
 | 
| 逃亡(味方として) | 前に倒れるより、生きて退く 
 | 
| 共闘宣言(目上へ) | 感服しました! 私もついていきます! 
 | 
| 共闘宣言(目下へ) | いい戦果だ。俺も負けぬぞ 
 | 
| 1000人撃破誉め(目上へ) | 天下無双の功績、さすがでございます 
 | 
| 誉め(目上へ・友好度1) | お見事でございますな 
 | 
| 誉め(目上へ・友好度2) | ついていきたい、そう思わせる戦いだ… 
 | 
| 救援邂逅(目上へ) | このご恩、決して忘れはしません 
 | 
| 1000人撃破誉め(目下へ) | 天下無双の功、お前に先を越されたか 
 | 
| 誉め(目下へ・友好度1) | よくぞ務めを果たした。さらに励め 
 | 
| 誉め(目下へ・友好度2) | 見事だ。その武略、百の兵より頼もしい 
 | 
| 救援邂逅(目下へ) | すまん、手間をかけさせた 
 | 
| 1000人撃破誉め(浅井長政) | 長政様の槍さばき、天下無双にございます 
 | 
| 誉め(浅井長政) | さすがは長政様、上に立つべきお人だ 
 | 
| 救援邂逅(浅井長政) | 私などを気にかけてくださるとは… 
 | 
| 1000人撃破誉め(大谷吉継) | 天下無双の活躍だな…。その采配で俺たちを導いてくれ、吉継 
 | 
| 誉め(大谷吉継) | やるな、吉継。俺も負けておれん 
 | 
| 救援邂逅(大谷吉継) | すまんな、吉継。こんなところで死ねぬ 
 | 
| 1000人撃破誉め(徳川家康) | 天下無双のお働き。あなたもよき大将なのですね 
 | 
| 誉め(徳川家康) | さすがのご活躍。頼もしい限りです 
 | 
| 救援邂逅(徳川家康) | そのお志、かたじけのう存じます 
 | 
| 邂逅 | お前を手柄にする、覚悟せよ 
 | 
| 逃亡(敵として) | 辛酸をなめようと生きねばならんのだ…! 
 | 
| 台詞鑑賞【陣地イベント】 | 
| 仲間化-典韋 | 【典韋】 高虎! おめぇ、下っ端の身分から取り立ててもらったんだよな?だったら、わしと似たようなもんだ
 わしも山で虎を追っかけてた時に御大将に抜擢されてよ。そっちから親衛隊を任されるようになったんだ
 【藤堂高虎】
 そうか…下級武士同士、仲良くするとしよう。そして、我らを見出してくれた主のために、この世界でも忠勤に励み、功をあげるか
 【典韋】
 ああ、そうだな。御大将がよくわかんねぇ化け物に襲われたとしてもわしが盾になって必ず逃がして…
 【藤堂高虎】
 馬鹿野郎!
 【典韋】
 い、いきなりなんだってんだ…
 【藤堂高虎】
 お前が討死したあと、主の安全はどうなる?それで忠義を果たしたと思っているのか?最後まで生きて忠義を尽くす道を探せ
 【典韋】
 お、おう…。確かに、おめぇの言う通りかもしれねえな。…正直、そんな器用にやれる自信はねえが…
 けど…ちゃんと注意してくれる仲間ってのはいいもんだな。これからよろしく頼むぜ、高虎
 【藤堂高虎】
 ああ、忠義な男は大歓迎だ
 
 | 
| 友好度-典韋 | 【藤堂高虎】 俺とお前が出会った頃だ。忠義について話したことがあったな。あの時、お前が言ったことは…変えられないのか
 【典韋】
 いや…絶対に命は捨てねぇ!生きて忠義を全うする道を探すぜ!
 って、おめぇに言うのは簡単だがよ
 たけど、駄目だ。たぶん、いざとなったら、体が勝手に動いちまう…
 わしは、おめぇに嘘はつきたくねぇ
 【藤堂高虎】
 そうか…。いや、わかっていたことだ。どういうわけか、俺の周りはそんな奴ばかりでな
 【典韋】
 がっかりさせちまって悪いな…。けどよ、最後の最後まで生きることは諦めねえ。それだけは約束するぜ
 って…なんだか、しんみりしちまったな。よし、飲みにでも行くか!好きな物奢ってやるから、元気出せって
 【藤堂高虎】
 ならば、餅を頼む
 【典韋】
 餅ぃ!?ある…かわかんねぇけどよ。ま、行ってみようぜ!
 
 | 
| 仲間化-太史慈 | 【藤堂高虎】 太史慈。あんた、孫呉に参じるまでは主に恵まれずに苦労したそうだな
 【太史慈】
 苦労などと言うつもりはない。俺は、俺に与えられた場で、ただ戦い抜いただけだ
 【藤堂高虎】
 だが、結局は孫呉に降った。あんたにそう決断させる何かが、あったんだろ?
 【太史慈】
 ああ…孫策殿だ
 あの快男児と武を交わしたとき、俺は初めて戦いを楽しいと感じた。そしてこの男のために力を尽くしたいと思ったのだ
 【藤堂高虎】
 そうか…。…俺にとっての長政様に似ているかもしれんな
 俺もあんたと同じく、自分の戦場を生き抜いた。だが、俺は下級武士。軽んじられることも多かった…
 そんな中…長政様は俺の功を認め、取り立ててくれた。俺は、その恩に報いたい
 【太史慈】
 ふ…お前も信義に従って生きる男のようだな。俺たちは気が合いそうだ。これから、よろしく頼む
 
 | 
| 友好度-太史慈 | 【太史慈】 高虎。お前の武、見事なものだな。その細い剣が閃く様は、見ていて胸がすくほどだ
 【藤堂高虎】
 その言葉は嬉しいが…。こんな武芸、上には上がいる…お前のようにな。武士たる者、己にしかない武器を持たねばならん
 【太史慈】
 ふむ…お前には、その己にしかない武器があるということか?それはいったい…
 【藤堂高虎】
 城の普請だ。これにかけては、俺は誰にも後れを取らん
 【太史慈】
 ほう…意外だな。だが、確かに重宝される能力だろう
 【藤堂高虎】
 太史慈。そういうお前には、何か特技はないのか?
 【太史慈】
 む…。このような立派な話の後では言いづらいが… …その、太鼓を少々
 【藤堂高虎】
 太鼓…!? そのほうがよほど意外だぞ…。しかしなるほど、言われてみれば普段の戦いにその動きが生きているような気も…
 【太史慈】
 いや、そこまで深い意味があるわけではないのだ。ただ好きでやっているだけのことであって…照れくさいから、そう深く考え込まんでくれ
 
 | 
| 仲間化-韓当 | 【韓当】 その青い巻物、目立ってるよな。俺も、そういうのをしてみれば、少しは人の目にとまったりするかもなあ…
 【藤堂高虎】
 俺の手ぬぐいがそんなに気になるか? お前だって腰につけているのに、何をぶつぶつと…
 【韓当】
 そ、それが手ぬぐいだって? どう見たって長くて立派すぎるぞ
 手ぬぐいってのはこう、額の汗を拭いたり、その辺の手すりの曇りを拭いたりするもんだ。こう、さささっとな
 【藤堂高虎】
 お前も、手ぬぐいに思い入れがあるようだな。いいだろう。後で藤堂家の家訓、三尺手ぬぐいについて教えてやる
 【韓当】
 な、なんだって? そんなすごそうな家訓を俺に教えてくれるのか? あんた、派手だけどいい人だなあ…
 
 | 
| 友好度-韓当 | 【藤堂高虎】 おい、この間やった俺の三尺手ぬぐいをなぜ使わんのだ?家訓まで教えてやったというのに…
 【韓当】
 俺だって使いたかったさ。けどなあ、首に巻いてびっくり。俺より手ぬぐいのほうが目立つんだなあ…
 あんたはわかるのか? 鮮やかで青に埋もれる俺の気持ちが…。とても、とてもむなしいんだぞ
 【藤堂高虎】
 そ、それは…。だが、戦場で本気を出したお前は、それなりに目立っていたぞ。目も開いていたしな
 【韓当】
 こんな感じか?
 …むんっ!
 【藤堂高虎】
 それだ。それなら手ぬぐいもよく似合うぞ
 【韓当】
 気を遣ってくれてありがとな。けどなあ、これ、結構疲れるんだなあ
 ふう…
 【藤堂高虎】
 すまんな、人には向き不向きがあるというのに。かえって恥をかかせたか
 【韓当】
 そこまでは言ってないんだが…。でも、そうまでして考えてくれて嬉しかったぞ。今度礼にあんまんを持っていくからなあ
 
 | 
┃トップページ
┃サイトについて
┃お問い合わせ
┃プライバシーポリシー
当サイトは個人にて運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2025 xgamemania.com All Rights Reserved