HOME > 戦国無双 真田丸攻略TOP > 手柄・次の一手の解放条件
手柄・次の一手の解放条件
戦国無双 真田丸攻略 手柄・次の一手の解放条件を掲載しています。| 戦場名 | 手柄 | 解放される戦場/次の一手 | 
| 妻女山突破戦 | 村上義清を無双奥義で撃破 | 八幡原の戦い/村上義清の体力低下 | 
| 柿崎景家を撃破 | 八幡原の戦い/山本勘助の開門時間を短縮 | |
| 武田信玄の体力を半分以上残して勝利 | なし | |
| 八幡原の戦い | 武田信玄の体力を半分以上残して救援 | 善光寺追撃戦/武田義信を武田信廉らで護衛 | 
| 荷駄兵を全滅させずに救援 | 善光寺追撃戦/戦場中央に架橋 | |
| 上杉謙信を撃破 | なし | |
| 善光寺追撃戦 | 敵荷駄兵を一度も撤退させずに撃破 | なし | 
| すべての敵武将を撃破 | なし | |
| 武田義信を敗走させずに勝利 | なし | |
| 駿河侵攻 | 元今川家臣の体力を半分以上残して救援 | なし | 
| 今川氏真を無双奥義で撃破 | なし | |
| 味方武将を一人も敗走させずに勝利 | なし | |
| 日没までに勝利 | 津久井偵察/索敵兵を偽情報で足止め | |
| 津久井偵察 | 敵兵500人以上を撃破 | なし | 
| 索敵兵に一度も警戒させずに勝利 | 三増峠の戦い/敵砦を忍者で襲撃 | |
| 未の刻まで(6分以内)に勝利 | なし | |
| 三増峠の戦い | 甲斐姫を無双奥義で撃破 | なし | 
| 武田勝頼の体力を半分以上残して勝利 | なし | |
| 武田信玄で北条氏康を撃破 | なし | |
| 一言坂の戦い | 服部半蔵を無双奥義で撃破 | なし | 
| 敵兵1000人以上を撃破 | なし | |
| 日没までに勝利 | 二俣城の戦い/敵軍を偽情報で足止め | |
| 二俣城の戦い | 操作武将の体力を一度も半分にさせずに勝利 | なし | 
| 味方武将を一人も敗走させずに勝利 | 三方ヶ原の戦い/織田軍を伏兵で足止め | |
| 操作武将がすべての敵武将を撃破 | 三方ヶ原の戦い/武田信玄が敵軍を一喝 | |
| 三方ヶ原の戦い | 本多忠勝を無双奥義で撃破 | なし | 
| 未の刻まで(10分以内)に勝利 | なし | |
| 真田昌幸(青年)で徳川家康を撃破 | なし | |
| 野田福島の戦い | すべてのミッションを達成 | なし | 
| 織田信長を無双奥義で撃破 | なし | |
| 三好三人衆の体力を半分以上残して勝利 | なし | |
| 長篠城包囲戦 | 味方武将を一人も敗走させずに勝利 | 設楽原の戦い/真田昌幸が真田昌輝を鼓舞 | 
| 操作武将がすべての敵武将を撃破 | なし | |
| 夜明けまでに勝利 | 設楽原の戦い/武田勝頼の体力回復 | |
| 設楽原の戦い | 本多忠勝を無双奥義で撃破 | なし | 
| 馬防柵内のすべての鉄砲隊長を撃破 | 勝頼護衛戦/明智光秀を小宮山友晴で奇襲 | |
| 武田勝頼の体力を50%以上残して勝利 | なし | |
| 勝頼護衛戦 | 明智光秀を無双奥義で撃破 | なし | 
| すべてのミッションを達成 | なし | |
| 武田勝頼の体力を70%以上残して勝利 | なし | |
| 手取川の戦い | 午の刻まで(10分以内)に勝利 | なし | 
| 上杉謙信で敵兵1000人以上を撃破 | なし | |
| 総武将の体力を一度も半分にさせずに勝利 | なし | |
| 石山合戦 | 竹中半兵衛と黒田官兵衛を無双奥義で撃破 | なし | 
| 味方総大将の体力を半分以上残して勝利 | なし | |
| 味方武将を一人も敗走させずに勝利 | なし | |
| 景勝救援戦 | 風魔小太郎と甲斐姫を無双奥義で撃破 | なし | 
| 真田昌幸で北条氏政、氏照、氏邦を撃破 | 沼田城攻略戦/北条氏邦を挑発 | |
| 敵兵1000人以上を撃破する | なし | |
| 上杉景勝の体力を一度も半分にさせずに勝利 | なし | |
| 沼田城攻略戦 | 早川殿を無双奥義で撃破 | なし | 
| 矢沢頼綱の体力を半分以上残して勝利 | なし | |
| 敵総大将をすべて投降させて勝利 | なし | |
| 安土脱出 | 人質をすべて救出 | なし | 
| 幸村、茶々、村松殿の体力を半分残して勝利 | なし | |
| 丑の刻まで(6分以内)に勝利 | なし | |
| 伊賀越え | 雑賀孫市を協力奥義で撃破 | なし | 
| 味方武将を一人も敗走させずに勝利 | なし | |
| すべての敵武将を撃破 | なし | |
| 山崎の戦い | 柳生宗矩を無双奥義で撃破 | なし | 
| 羽柴秀吉の体力を一度も半分にさせずに勝利 | なし | |
| 味方武将を一人も敗走させずに勝利 | なし | |
| 沼田奪還 | くのいちで石川五右衛門を撃破 | 上杉調略/直江兼続を石川五右衛門で誘引 | 
| 真田幸村(青年)で滝川一益を撃破 | なし | |
| 前田慶次を無双奥義で撃破 | なし | |
| すべての敵武将を撃破 | なし | |
| 上杉調略 | 直江兼続に一度も警戒されずに勝利 | 岩神子合戦/服部半蔵の居所を発見 | 
| 敵兵500人以上を撃破 | なし | |
| すべての敵武将を撃破 | 岩神子合戦/鳥居元忠を挑発 | |
| 岩神子合戦 | 甲斐姫の体力を半分以上残して勝利 | なし | 
| 服部半蔵とすべての忍者隊長を撃破 | 黒駒合戦/旗持兵を偽情報で撹乱 | |
| 真田軍武将で木曽義昌に接近 | 黒駒合戦/木曽義昌の寝返り | |
| 鳥居元忠が北条氏直に接近する前に撃破 | 黒駒合戦/甲斐姫を鳥居元忠で足止め | |
| 黒駒合戦 | ミッション「両家の花道」を2分以内で達成 (敵兵150人撃破) | なし | 
| 風魔小太郎を無双奥義で撃破 | 沼田城防衛戦/依田信蕃の寝返り | |
| 真田軍武将で甲斐姫を撃破 | なし | |
| 徳川軍武将で早川殿を撃破 | 沼田城防衛戦/敵援軍を偽情報で到着遅延 | |
| 沼田城防衛戦 | 甲斐姫を撃破する前に猪俣邦憲を撃破 | なし | 
| 真田幸村(青年)で敵兵500人を撃破 | なし | |
| 真田信之(青年)で敵兵500人を撃破 | なし | |
| 小牧長久手の戦い | 井伊直政を撃破 | なし | 
| 徳川家康を撃破 | なし | |
| 味方武将を一人も敗走させずに勝利 | なし | |
| 上田隠密戦 | 佐助で服部半蔵を撃破 | なし | 
| 隠密頭を2人以上敗走させずに勝利 | 上田城防衛戦/服部半蔵を出浦昌相で足止め | |
| 真田幸村の体力を一度も半分にさせずに勝利 | 上田城防衛戦/敵軍を挑発 | |
| 上田城防衛戦 | 敵武将3人以上を火計で攻撃 | なし | 
| 本多忠勝を無双奥義で撃破 | 神川急襲戦/本多忠勝の防具を破壊 | |
| 味方武将を一人も敗走させずに勝利 | なし | |
| 日没までに勝利 | なし | |
| 神川急襲戦 | すべての敵拠点を征圧 | なし | 
| すべての敵武将を撃破 | なし | |
| 四国征伐 | 長宗我部元親を無双奥義で撃破 | なし | 
| すべてのミッションを達成 | なし | |
| 羽柴秀長の体力を半分残して勝利 | なし | |
| 申の刻まで(8分以内)に勝利 | なし | |
| 松井田城の戦い | 兵糧50個以上を破壊 | 鉢形城の戦い/大筒守備隊長の体力回復 | 
| 兵糧100個以上を破壊 | 鉢形城の戦い/前田利家、上杉景勝、真田昌幸の体力回復 | |
| くのいちで稲姫と綾御前に接近 | 鉢形城の戦い/くのいち、稲姫、綾御前で早川殿を足止め | |
| 大道寺政繁を撃破 | 鉢形城の戦い/大道寺政繁の説得で敵軍の士気低下 | |
| 鉢形城の戦い | 稲姫で早川殿を撃破 | なし | 
| 大筒守備隊長を一人も敗走させずに勝利 | 八王子城の戦い/南東砦の民兵を脅迫 | |
| すべての敵武将を撃破 | 八王子城の戦い/鉄砲隊長の居所を発見 | |
| 八王子城の戦い | 2000コンボを達成 | なし | 
| 横地監物を撃破 | なし | |
| すべての敵拠点を制圧 | 忍城の戦い/堤防を決壊 | |
| 日没までに勝利 | 忍城の戦い/豊臣家臣を守備する味方武将の奮起 | |
| 忍城の戦い | 茶々で敵兵1000人を撃破 | なし | 
| 茶々で2000コンボを達成 | なし | |
| 茶々で甲斐姫を撃破 | なし | |
| すべての敵武将を撃破 | なし | |
| 伊豆箱根越え | 味方武将の体力を一度も半分にさせずに勝利 | なし | 
| すべての敵拠点を制圧 | なし | |
| 未の刻まで(6分以内)に勝利 | なし | |
| 伊豆上陸戦 | 荷駄兵を一人も敗走させずに目的地到達 | なし | 
| 操作武将の体力を一度も半分にさせずに勝利 | なし | |
| 味方武将を一人も敗走させずに勝利 | なし | |
| 未の刻ので(12分以内)に勝利 | なし | |
| 石戸城の戦い | 佐助で服部半蔵を無双奥義で撃破 | なし | 
| 真田幸村の体力を一度も減らさずに勝利 | 上田城の戦い/真田幸村が高梨内記と横谷重氏を鼓舞 | |
| 影武者を一人も敗走させずに勝利 | なし | |
| 上田城の戦い | 二の丸で敵武将を4人以上を撃破 | 染谷台追撃戦/堀田作兵衛と横谷重氏を鉄砲隊で護衛 | 
| 服部半蔵を無双奥義で撃破 | 染谷台追撃戦/撤退する敵武将を伏兵で撹乱 | |
| 日没までに勝利 | 染谷台追撃戦/敵軍を偽情報で撹乱 | |
| 染谷台追撃戦 | 真田幸村で真田信之を無双奥義で撃破 | なし | 
| 味方武将の体力を一度も半分にさせずに勝利 | なし | |
| すべての敵武将を撃破 | なし | |
| 日没までに勝利 | なし | |
| ガラシャ捜索戦 | 町人の体力を半分以上残して救援 | なし | 
| 丑の刻まで(6分以内)に勝利 | なし | |
| 関ヶ原の戦い | 味方武将6人以上が戦場で離脱 | なし | 
| 徳川家康を無双奥義で撃破 | なし | |
| すべての敵武将を撃破 | なし | |
| 長谷堂城の戦い | 水原親憲の体力を半分以上残して救援 | なし | 
| 伊達政宗を無双奥義で撃破 | なし | |
| 日没までに勝利 | なし | |
| 今福の戦い | 甲斐姫で早川殿を撃破 | なし | 
| 上杉景勝を無双奥義で撃破 | なし | |
| 大野治房の体力を半分残して勝利 | なし | |
| 味方武将を一人も敗走させずに勝利 | なし | |
| 博労淵の戦い | すべてのミッションを達成 | なし | 
| 平子正貞の体力を半分残して勝利 | なし | |
| 服部半蔵を無双奥義で撃破 | なし | |
| くのいちの体力を一度も半分にさせずに勝利 | 真田丸の戦い/忍者で夜間探索 | |
| 真田丸の戦い | 敵兵1000人以上を撃破 | なし | 
| すべての敵拠点を制圧 | 家康追撃戦/真田幸村が敵軍を一喝 | |
| 日没までに勝利 | なし | |
| 家康追撃戦 | すべての敵武将を撃破 | なし | 
| 未の刻まで(6分以内)に勝利 | なし | |
| 道明寺の戦い | 味方武将4人以上が戦場を離脱 | なし | 
| 伊達政宗を撃破 | 茶臼突破戦/堀田作兵衛が伊達政宗に一撃 | |
| 毛利勝永と明石全登の体力を半分残して勝利 | 茶臼突破戦/真田幸村が毛利勝永を鼓舞 | |
| 天王寺口の戦い | 敵兵1000人以上を撃破 | 天王寺口の戦い/真田幸村が敵軍を一喝 | 
| 徳川秀忠を無双奥義で撃破 | 天王寺口の戦い/松平忠直を挑発 | |
| すべての敵武将を撃破 | 天王寺口の戦い/真田幸村がくのいちを鼓舞 | 
┃トップページ
┃サイトについて
┃お問い合わせ
┃プライバシーポリシー
当サイトは個人にて運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2025 xgamemania.com All Rights Reserved
