HOME > 鬼武者2攻略TOP > アイテム一覧 奥義・秘伝・数珠・クサビ・その他
アイテム一覧 奥義・秘伝・数珠・クサビ・その他
鬼武者2攻略 アイテム一覧 奥義・秘伝・数珠・クサビ・その他を掲載しています。| 奥義書 | |
| 名称 | 入手場所/解説 | 
| 舞雷刀奥義 地之巻 | 奥義書入手条件を参照 舞雷刀の奥義が記されている書物。長く溜める事で新たな技が出せる。 | 
| 舞雷刀奥義 天之巻 | 奥義書入手条件を参照 舞雷刀の奥義が記されている書物。溜め時間を延ばす事で強力な攻撃が出せる。 | 
| 氷刃槍奥義 地之巻 | 奥義書入手条件を参照 氷刃槍の奥義が記されている書物。長く溜める事で新たな技が出せる。 | 
| 氷刃槍奥義 天之巻 | 奥義書入手条件を参照 氷刃槍の奥義が記されている書物。溜め時間を延ばす事で強力な攻撃が出せる。 | 
| 旋風丸奥義 地之巻 | 奥義書入手条件を参照 旋風丸の奥義が記されている書物。長く溜める事で新たな技が出せる。 | 
| 旋風丸奥義 天之巻 | 奥義書入手条件を参照 旋風丸の奥義が記されている書物。溜め時間を延ばす事で強力な攻撃が出せる。 | 
| 土荒鎚奥義 地之巻 | 奥義書入手条件を参照 土荒鎚の奥義が記されている書物。長く溜める事で新たな技が出せる。 | 
| 土荒鎚奥義 天之巻 | 奥義書入手条件を参照 土荒鎚の奥義が記されている書物。溜め時間を延ばす事で強力な攻撃が出せる。 | 
| 秘伝書 | |
| 名称 | 入手場所/解説 | 
| 舞雷刀 秘伝之巻 | 今庄金山(マップ番号=2)の宝箱で入手 舞雷刀の秘伝が記されている巻物。 隠された技を引き出す事ができる ↓↑+□ボタン | 
| 氷刃槍 秘伝之巻 | 今庄金山(マップ番号=13)の宝箱で入手 氷刃槍の秘伝が記されている巻物。 隠された技を引き出す事ができる ↓↑+□ボタン | 
| 旋風丸 秘伝之巻 | 霧隠れの谷(マップ番号=19)の宝箱で入手 旋風丸の秘伝が記されている巻物。 隠された技を引き出す事ができる ↓↑+□ボタン | 
| 土荒鎚 秘伝之巻 | 岐阜城・天守閣(マップ番号=15)の宝箱で入手 土荒鎚の秘伝が記されている巻物。 隠された技を引き出す事ができる ↓↑+□ボタン | 
| 数珠 | |
| 名称 | 入手場所/解説 | 
| 赤吸魂の数珠 | 鬼ヶ島(マップ番号=2)【オユウ専用/自動入手】 魂を吸う事ができるようになる不思議な数珠。持っているだけで効果がある。 | 
| 青吸魂の数珠 | 霧隠れの谷(マップ番号=1)【コタロウ専用宝箱】で入手 魂を吸う事ができるようになる不思議な数珠。持っているだけで効果がある。 | 
| 緑吸魂の数珠 | 幻魔洞(マップ番号=2)【マゴイチ専用宝箱】で入手 魂を吸う事ができるようになる不思議な数珠。持っているだけで効果がある。 | 
| 黄吸魂の数珠 | 岐阜城・東天守(マップ番号=5)【エケイ専用宝箱】で入手 魂を吸う事ができるようになる不思議な数珠。持っているだけで効果がある。 | 
| クサビ | |
| 名称 | 入手場所/解説 | 
| 赤幻夢クサビ | 霧隠れの谷(マップ番号=1)【コタロウ専用宝箱】で入手 不思議な形をした金属製のクサビ。赤幻夢空間を照らし中に入る事ができる。 | 
| 青幻夢クサビ | 赤幻夢空間B5F【コタロウ専用宝箱】で入手 不思議な形をした金属製のクサビ。青幻夢空間を照らし中に入る事ができる。 | 
| 緑幻夢クサビ | 岐阜城・東天守(マップ番号=2)の宝箱で入手 不思議な形をした金属製のクサビ。緑幻夢空間を照らし中に入る事ができる。 | 
| 紫幻夢クサビ | 幻魔塔(マップ番号=5)の宝箱で入手 不思議な形をした金属製のクサビ。紫幻夢空間を照らし中に入る事ができる。 | 
| その他 | |
| 名称 | 入手場所/解説 | 
| レザーウェア | 紫幻夢空間B21F | 
┃トップページ
┃サイトについて
┃お問い合わせ
┃プライバシーポリシー
当サイトは個人にて運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2025 xgamemania.com All Rights Reserved
