HOME > 鬼武者2攻略TOP > 絆イベント 受け渡しアイテム一覧/友好度ポイント
絆イベント 受け渡しアイテム一覧/友好度ポイント
鬼武者2攻略 絆イベント 受け渡しアイテム一覧/友好度ポイントを掲載しています。| 「あ」からの並び順に掲載しています 絆値は表示されないため別途、記憶しておいたほうが確実です | 
| 名称 | 解説 | ||
| 入手方法 | |||
| 渡す相手 | 変化する絆ポイント | セリフNo | |
| 阿修羅袈裟 エケイ用 | 麻を編んで作った袈裟。実用性が高くゆったりして着心地が良い。 | ||
| コタロウにオルゴールを渡したあと入手 | |||
| オユウ | -50 | No64 | |
| コタロウ | -70 | No69 | |
| マゴイチ | -50 | No59 | |
| エケイ | +80 必ず超鬼薬がもらえる | No11 | |
| アダーガ | 円形の盾。多少重いが女性でも充分扱える。 | ||
| 鬼ヶ島(マップ番号=10)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | +150 | No4 | |
| コタロウ | -30 | No53 | |
| マゴイチ | -30 | No55 | |
| エケイ | -50 | No59 | |
| イカサマサイコロ | 重心に細工がしてある特製品。振れば必ず狙った目が出せると言われている。 | ||
| 今庄金山(マップ番号=1)にいる炭坑夫と会話したあと入手 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまでの間のみ入手可能 | |||
| オユウ | -30 | No56 | |
| コタロウ | -10 | No39 | |
| マゴイチ | -50 | No60 | |
| エケイ | +50 | No1 | |
| 烏龍茶 | 中国より伝わる茶葉をこした飲み物。飲み口がすっきりしている。 | ||
| 柳生の庄(マップ番号=7)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | +30 | No26 | |
| コタロウ | +30 | No21 | |
| マゴイチ | +30 | No20 | |
| エケイ | +30 | No25 | |
| +100 団子を渡した直後 | No4 | ||
| ウォッカ | ロシアより伝わる酒。アルコール度が高く寒い時は体が温まる。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金300で購入 | |||
| オユウ | -10 | No45 | |
| コタロウ | -10 | No40 | |
| マゴイチ | +30 | No21 | |
| エケイ | +50 | No11 | |
| +50 一度も受渡をしていない状態の時は 必ず秘薬がもらえる | No71 | ||
| エンブレム | スペイン海軍のバッジ。王室から贈られた品で純銀製。 | ||
| マゴイチに平家物語を渡したあと入手 | |||
| オユウ | -30 | No57 | |
| -10 絆値が500以上の時に渡す | No46 | ||
| コタロウ | +50 必ずメロンがもらえる | No20 | |
| マゴイチ | -70 | No65 | |
| エケイ | +10 | No33 | |
| 王冠 | ローマ法王から贈られた友好の印。宝石がふんだんに埋め込まれている。 | ||
| オユウにBランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -70 | No72 | |
| コタロウ | +30 | No22 | |
| マゴイチ | +30 | No22 | |
| エケイ | +50 | No12 | |
| オウム 青 | 止まり木に留まっている青いオウム。人の言葉をいくつか知っているようだ。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金500で購入 | |||
| オユウ | -10 | No47 | |
| +100 岐阜城 東天守(マップ番号=)で渡す | No6 | ||
| コタロウ | -10 | No41 | |
| マゴイチ | +50 | No7 | |
| エケイ | +50 | No13 | |
| オウム 赤 | 止まり木に留まっている赤いオウム。人の言葉をいくつか知っているようだ。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金500で購入(赤い輪を入手後) | |||
| オユウ | +50 | No12 | |
| -10 岐阜城 東天守(マップ番号=)で渡す | No48 | ||
| コタロウ | -10 | No42 | |
| +100 今庄の町/今庄金山(マップ番号=) 岐阜城(マップ番号=)で渡す 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまで | No4 | ||
| マゴイチ | -10 | No45 | |
| エケイ | -10 | No44 | |
| +100 今庄の町/今庄金山(マップ番号=) 岐阜城(マップ番号=)で渡す 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまで | No5 | ||
| オウム 緑 | 止まり木に留まっている緑のオウム。人の言葉をいくつか知っているようだ。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金500で購入(聖の玉を入手後) | |||
| オユウ | -10 | No49 | |
| コタロウ | +50 | No12 | |
| -10 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No43 | ||
| マゴイチ | +50 | No8 | |
| -10 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No46 | ||
| エケイ | -10 | No45 | |
| -10 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No46 | ||
| 御香 | 中国製の かぐわしい香りを放つ壷。凝った模様が施されている高級品。 | ||
| 岐阜城・天守閣(マップ番号=4)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | +30 | No27 | |
| コタロウ | +50 | No13 | |
| マゴイチ | -10 | No47 | |
| +50 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No9 | ||
| エケイ | +10 | No34 | |
| 御伽草紙 | 子供向けのおとぎ話を多数収録した短編集。桃太郎や一寸法師など著名な作品が多い。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金200で購入(赤い輪を入手後) | |||
| オユウ | -10 | No50 | |
| コタロウ | +50 | No14 | |
| マゴイチ | -30 | No56 | |
| エケイ | -10 | No47 | |
| オルゴール | オランダ製の珍しい箱。蓋を開けると美しい音色を奏でる。ゼンマイ式。 | ||
| エケイにAランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +50 | No13 | |
| コタロウ | +50 必ず阿修羅袈裟がもらえる | No70 | |
| マゴイチ | +50 | No10 | |
| エケイ | -70 | No70 | |
| 海賊戦服 | 鎧風の服で継ぎ目が目立たたず攻撃を受けにくい。 | ||
| オユウに口紅を渡したあと入手 | |||
| オユウ | -70 | No72 | |
| コタロウ | -30 | No54 | |
| マゴイチ | +80 必ず秘薬がもらえる | No17 | |
| エケイ | -30 | No55 | |
| 懐中時計 | イギリス製の珍しい盤。正確に時を刻み続ける。紳士の必需品。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金300で購入(聖の玉を入手後) | |||
| オユウ | +30 | No27 | |
| コタロウ | +50 | No15 | |
| -50 今庄金山/岐阜城(マップ番号=)/霧隠の谷/幻魔洞で渡す | No60 | ||
| マゴイチ | +50 | No10 | |
| エケイ | +30 | No26 | |
| カエル | 小さな緑色のカエル。湿地帯に生息する。 | ||
| 柳生の庄(マップ番号=3)で拾って入手 | |||
| オユウ | +30 | No28 | |
| コタロウ | -10 | No44 | |
| マゴイチ | +30 | No23 | |
| エケイ | +30 | No27 | |
| 加賀の宮腰酒 | 米から作られた特級酒。飲み口はやわらかく魚介類と相性が良い。 | ||
| オユウにAランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -70 | No72 | |
| コタロウ | -10 | No45 | |
| マゴイチ | +50 | No11 | |
| エケイ | +50 | No14 | |
| +10 今庄金山/岐阜城(マップ番号=)/鬼ヶ島/幻魔洞で渡す | No35 | ||
| 鏡 | 銅製の鏡。良く磨きこまれ 水面のように綺麗に映る。 | ||
| 今庄金山(マップ番号=13)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | +50 | No14 | |
| +100 櫛を渡した直後 | No7 | ||
| コタロウ | +30 | No23 | |
| マゴイチ | +30 | No24 | |
| エケイ | -10 | No48 | |
| カステラ | オランダ伝来の製法で作られた菓子。やわらかな食感と甘い黒蜜が食欲をそそる。 | ||
| マゴイチにBランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +10 | No37 | |
| +100 紅茶を渡した直後 | No7 | ||
| コタロウ | +30 | No24 | |
| マゴイチ | -70 | No65 | |
| エケイ | +30 | No28 | |
| +50 今庄の町/今庄金山(マップ番号=) 岐阜城(マップ番号=)で渡す 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまで | No15 | ||
| 峨嵋刺 コタロウ用 | 両端の尖った鉄製の棒。中央に指を入れる輪がついている。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金1000で購入 | |||
| オユウ | -30 | No58 | |
| コタロウ | +100 同時に奥義書を入手 | No71 | |
| マゴイチ | -50 | No61 | |
| エケイ | -50 | No60 | |
| カブトムシ | 木に群がる虫。つやがあり元気が良い。スイカが好物。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=9)で拾って入手 初めて訪れた時〜赤い輪を入手するまでの間のみ入手可能 10秒間待機しているとカブトムシが登ってくるので登ってきたところで入手可能 高く登っていったあとや入手する前に別視点へ移動した場合は二度ど入手できないので注意 | |||
| オユウ | +30 | No28 | |
| コタロウ | -10 | No44 | |
| マゴイチ | -10 | No48 | |
| エケイ | -30 | No56 | |
| 髪油 | 植物から採取される油を瓶に入れたもの。髪を整えるのに便利。 | ||
| コタロウにBランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +30 | No29 | |
| +100 櫛を渡した直後 | No7 | ||
| コタロウ | -70 | No69 | |
| マゴイチ | +30 | No24 | |
| エケイ | -50 | No61 | |
| 髪飾 | べっ甲に細工が施してある装飾品。数の少ない貴重品。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金300で購入(赤い輪を入手後) | |||
| オユウ | +50 | No4 | |
| コタロウ | -50 | No61 | |
| マゴイチ | -10 | No49 | |
| エケイ | -50 | No61 | |
| カメオ | ギリシャ製の装飾品。貝を精巧に彫り込んだブローチで金の縁取りがしてある。 | ||
| マゴイチにCランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +50 | No15 | |
| コタロウ | +50 | No13 | |
| マゴイチ | -70 | No65 | |
| エケイ | -10 | No49 | |
| かるた | ポルトガルから伝わり日本で流行した紙の札。子供の遊びに使われる。 | ||
| オユウにCランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -70 | No72 | |
| コタロウ | +50 | No14 | |
| マゴイチ | +10 | No37 | |
| エケイ | -10 | No49 | |
| +30 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No29 | ||
| 枯れた花束 | 花束を長い間 放っておいた為に しおれてしまった物。 | ||
| 花束を入手して60分以上経過したあと自動入手 | |||
| オユウ | -10 | No45 | |
| コタロウ | -30 | No53 | |
| マゴイチ | -50 | No62 | |
| エケイ | +10 | No36 | |
| 川魚 | 川で捕った魚。ピチピチとして活きが良い。 | ||
| 深霧の谷(マップ番号=18)で拾って入手 | |||
| オユウ | +10 | No38 | |
| コタロウ | -50 | No62 | |
| マゴイチ | +10 | No38 | |
| エケイ | +10 | No37 | |
| 紀州の梅干 | 干した梅をひと月の間漬けておいた物。酸味が強く滋養に良い。 | ||
| マゴイチにDランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +30 | No30 | |
| コタロウ | -10 | No46 | |
| +50 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No6 | ||
| マゴイチ | -70 | No65 | |
| エケイ | +50 | No16 | |
| キセル | ポルトガル製の細い筒。立ちのぼる紫煙が心を落ち着ける。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=4)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | -50 | No65 | |
| コタロウ | -50 | No63 | |
| マゴイチ | +50 | No12 | |
| エケイ | -10 | No49 | |
| 銀貨 | 銀製の硬貨。現在は流通していない。見た目は古びているが磨くと光沢を放つ。 | ||
| コタロウにCランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +50 | No4 | |
| コタロウ | -70 | No69 | |
| マゴイチ | +10 | No39 | |
| エケイ | +30 | No26 | |
| 金の卵 | 茶色のニワトリから産まれた卵。まばゆい光を放っている。 | ||
| 茶色のニワトリを入手して60分以上経過したあと自動入手 | |||
| オユウ | +100 | No2 | |
| コタロウ | +100 | No5 | |
| -10 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No39 | ||
| マゴイチ | +30 | No25 | |
| エケイ | +100 | No6 | |
| 金のヒヨコ | 金色の卵からかえったヒヨコ。かわいい仕草がとても愛くるしい。 | ||
| 金の卵を入手して30分以上経過したあと自動入手 | |||
| オユウ | +150 | No5 | |
| コタロウ | +150 | No3 | |
| -10 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No47 | ||
| マゴイチ | +150 | No3 | |
| エケイ | +150 | No3 | |
| 金のニワトリ | 金色のヒヨコが成長したニワトリ。神々しい光につつまれている。 | ||
| 金のヒヨコを入手して60分以上経過したあと自動入手 | |||
| オユウ | +200 | No1 | |
| コタロウ | +200 | No1 | |
| -10 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No48 | ||
| マゴイチ | +150 | No1 | |
| エケイ | +150 | No1 | |
| 腐った生魚 | あまりの暑さの為に腐ってしまった生魚。異臭を放っている。 コタロウに渡せば再度、新しく生魚をもらうことができる。 | ||
| 生魚を入手して60分以上経過したあと自動入手 | |||
| オユウ | -10 | No51 | |
| コタロウ | +10 必ず生魚がもらえる | No72 | |
| マゴイチ | +30 | No26 | |
| エケイ | +10 | No38 | |
| 櫛 | 髪をとかすのに必要な道具。高貴な女性が使っていたと思われる立派な品。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=2)にいる鉢巻をした商人と何度も会話したあと入手 酒場でオユウ/コタロウ/マゴイチ/エケイと会話する前のみ入手可能 入手したい場合は聖の玉を入手したあとすぐに入手しよう | |||
| オユウ | +50 | No16 | |
| +100 一度も受渡をしていない状態の時は 必ず超鬼薬がもらえる | No73 | ||
| コタロウ | -50 | No61 | |
| マゴイチ | -10 | No49 | |
| エケイ | -50 | No61 | |
| 口紅 | 貝の器に入った化粧品。花から採った紅を糊状にしている。 | ||
| マゴイチにAランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +50 必ず海賊戦服がもらえる | No4 | |
| コタロウ | -50 | No61 | |
| マゴイチ | -70 | No65 | |
| エケイ | -10 | No48 | |
| グラス | フランス製の珍しい器。ガラス製で美しい装飾がしてある。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=1)にいるカゴを背負っている商人と会話したあと入手 酒場でオユウ/コタロウ/マゴイチ/エケイと会話する前のみ入手可能 入手したい場合は聖の玉を入手したあとすぐに入手しよう | |||
| オユウ | +50 | No17 | |
| +100 ワインを渡した直後 | No5 | ||
| コタロウ | -10 | No39 | |
| マゴイチ | -10 | No48 | |
| エケイ | +10 | No39 | |
| グラディウス | 西洋の伝説的な長剣。斬れ味は良く取り回しも優れている。 | ||
| 鬼ヶ島 深霧空間(マップ番号=5)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | +200 | No2 | |
| コタロウ | -30 | No55 | |
| マゴイチ | -50 | No63 | |
| エケイ | -50 | No62 | |
| 黒ビール | イギリスより伝わる小麦を原料とした酒。よく冷えている。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=4)で金200で購入 入手したい場合は聖の玉を入手したあとすぐに入手しよう | |||
| オユウ | +10 | No39 | |
| コタロウ | -10 | No46 | |
| マゴイチ | +50 | No13 | |
| エケイ | -10 | No50 | |
| 蛍明鉢巻 コタロウ用 | 鉢巻と首巻のひと揃え。鉄を編み込んであり頭を守ってくれる。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金800で購入(赤い輪を入手後) | |||
| オユウ | -50 | No65 | |
| コタロウ | +80 同時に奥義書を入手 | No13 | |
| マゴイチ | -30 | No55 | |
| エケイ | -50 | No59 | |
| 毛皮 | 鹿の皮をのした物。加工前の状態で敷物や上着にあつらえて使用する。 | ||
| イベント「エケイとマゴイチの出会い」終了後に 今庄の町(マップ番号=7)の近くに立っている男と会話する ↓ 今庄の町(マップ番号=5)の酒場2階でコタロウと会って イベント「コタロウとの出会い」を発生させる ↓ そのあと いろりの所にいる男から入手 | |||
| オユウ | +50 | No18 | |
| コタロウ | -10 | No49 | |
| マゴイチ | -10 | No49 | |
| エケイ | +50 | No12 | |
| 紅茶 | イギリス伝来の茶葉をこした飲み物。ほろ苦い のどごしで心を落ち着けてくれる。 | ||
| コタロウにCランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +50 | No19 | |
| +100 カステラを渡した直後 | No4 | ||
| +100 レモンを渡した直後 | No8 | ||
| コタロウ | -70 | No69 | |
| マゴイチ | +10 | No40 | |
| エケイ | +10 | No40 | |
| 胡弓 | 中国製の珍しい弦楽器。優しい音色が心の琴線に触れる。 | ||
| オユウにCランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -70 | No72 | |
| コタロウ | -50 | No64 | |
| マゴイチ | +30 | No27 | |
| エケイ | +10 | No41 | |
| +50 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No17 | ||
| 古銭 | 奈良時代に流通した古い硬貨。見た目は良くないが収集家の評判は良い。 | ||
| オユウにDランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -70 | No72 | |
| コタロウ | -50 | No65 | |
| +30 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No25 | ||
| マゴイチ | +50 | No13 | |
| エケイ | -50 | No62 | |
| +10 絆値が500以上の時に渡す | No39 | ||
| 小判 | 金で鋳造された硬貨。庶民は めったにお目にかかれない貴重品。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=10) 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまでの間のみ入手可能 ウロウロしている犬のところで魂を吸収する動作または防御する動作をすると 犬が吠えるので5回ほど繰り返したあと入手可能になる | |||
| オユウ | -50 | No66 | |
| コタロウ | +10 | No33 | |
| マゴイチ | -50 | No60 | |
| +10 鬼ヶ島で渡す | No39 | ||
| エケイ | +50 | No6 | |
| 古文書 | 美濃地方に伝わる数々の伝奇が記されている。一冊しか現存しないと言われる記貴重な書。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=1)にいる笠をかぶっている商人と会話したあと入手 入手したい場合は初めて訪れたあとすぐに入手しよう | |||
| オユウ | -10 | No52 | |
| コタロウ | -30 | No56 | |
| +30 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No26 | ||
| マゴイチ | +50 | No14 | |
| +50 一度も受渡をしていない状態の時は 必ず超鬼薬がもらえる | No66 | ||
| エケイ | -10 | No47 | |
| 五雷神機 マゴイチ用 | 一度に五発の針弾が出る強力な武器。敵に集中攻撃をするのに適している。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金1000で購入(聖の玉を入手後) | |||
| オユウ | -50 | No67 | |
| コタロウ | -30 | No53 | |
| マゴイチ | +100 同時に奥義書を入手 | No67 | |
| エケイ | -50 | No63 | |
| こんぺいとう | 果物から取れる甘味を煮詰めて小さく固めた菓子。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=3)にいる笠をかぶっている商人と会話したあと入手 イベント「エケイとマゴイチの出会い」発生前のみ入手可能 入手したい場合は初めて訪れたあとすぐに入手しよう | |||
| オユウ | +30 | No26 | |
| コタロウ | +30 | No27 | |
| マゴイチ | -30 | No57 | |
| +30 絆値が600以上の時に渡す | No20 | ||
| エケイ | +10 | No42 | |
| +50 今庄の町/今庄金山(マップ番号=) 岐阜城(マップ番号=)で渡す 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまで | No3 | ||
| サイコロ | 象牙製の三個組。バクチに使用される。大して使われていない為か綺麗な品。 | ||
| 庄金山(マップ番号=1)にいる炭坑夫と会話したあと入手 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまで | |||
| オユウ | +10 | No39 | |
| コタロウ | +30 | No28 | |
| マゴイチ | +50 | No15 | |
| +50 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No11 | ||
| エケイ | -10 | No49 | |
| 鹿の角 | 二本が対になった立派な鹿の角。擦り跡がほとんどなく良く磨かれている。 | ||
| エケイにCランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +30 | No31 | |
| コタロウ | +10 | No33 | |
| マゴイチ | +50 | No16 | |
| エケイ | -70 | No70 | |
| 色紙 | エケイの書いた色紙。達筆な字で書かれている。 | ||
| エケイに書道道具を渡したあと入手 | |||
| オユウ | +30 | No27 | |
| コタロウ | +30 | No21 | |
| マゴイチ | +50 | No17 | |
| エケイ | -70 | No70 | |
| 硝石 | 鉱山で採れる石。鉄分が多く含まれ 弾の原料になる。 | ||
| 今庄金山(マップ番号=8/10/13)で拾って入手 硝石の地図を入手している場合のみ入手可能 | |||
| オユウ | -50 | No57 | |
| +10 絆値が700以上の時に渡す | No39 | ||
| コタロウ | -50 | No62 | |
| +10 絆値が600以上の時に渡す | No33 | ||
| マゴイチ | +30 | No28 | |
| +50 今庄の町/今庄金山/岐阜城(マップ番号=)で渡す 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまで | No68 | ||
| エケイ | -50 | No59 | |
| +10 絆値が600以上の時に渡す | No33 | ||
| 植物辞典 | 古今東西の珍しい植物が載っている辞典。一冊しか現存が確認されていない貴重品。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金200で購入 | |||
| オユウ | -50 | No27 | |
| コタロウ | -10 | No49 | |
| マゴイチ | +30 | No29 | |
| -10 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No49 | ||
| エケイ | +50 | No62 | |
| 書道道具 | 筆・硯・色紙がひと揃えになっている。書道をたしなむ者にとって必需品。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金300で購入(聖の玉を入手後) | |||
| オユウ | -50 | No68 | |
| +10 絆値が900以上の時に渡す | No40 | ||
| コタロウ | +10 | No34 | |
| -10 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No49 | ||
| マゴイチ | +30 | No30 | |
| エケイ | +50 必ず色紙がもらえる | No72 | |
| シルバーアーマー オユウ用 | 銀で造られた鎧。精巧な造りの中にも気品が漂う高級品。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金800で購入(赤い輪を入手後) | |||
| オユウ | +80 同時に奥義書を入手 | No74 | |
| コタロウ | -50 | No61 | |
| マゴイチ | -50 | No62 | |
| エケイ | -50 | No64 | |
| スイカ | 豊かに実った果物。甘くみずみずしい果汁が たっぷり詰まっている。 | ||
| エケイにCランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -30 | No59 | |
| -10 絆値が600以上の時に渡す | No45 | ||
| コタロウ | +10 | No33 | |
| +100 カブトムシを渡した直後 | No6 | ||
| マゴイチ | -10 | No50 | |
| エケイ | -70 | No70 | |
| 水晶玉 | 神秘的な光沢を持つ玉。透き通った水晶に未来を映し出すと言い伝えられている。 | ||
| 岐阜城 天守閣(マップ番号=2)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | +50 | No20 | |
| コタロウ | +30 | No21 | |
| マゴイチ | -50 | No64 | |
| エケイ | +50 | No12 | |
| スカーフ | シルク聖の滑らかな布。肌触りが良く保湿性に優れている。 | ||
| エケイにBランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +50 | No21 | |
| コタロウ | +10 | No34 | |
| マゴイチ | -30 | No55 | |
| エケイ | -70 | No70 | |
| 精力剤 | 幻魔が造った怪しい薬。中には見た事もない虫や ねばりのある黒い液が入っている為いやな臭いがする。 | ||
| 鬼ヶ島(マップ番号=15)でイベント「エケイの活力」発生後に入手 | |||
| オユウ | -50 | No69 | |
| +100 惚れ薬を渡した直後 | No1 | ||
| コタロウ | -30 | No59 | |
| マゴイチ | 渡せない | なし | |
| エケイ | +50 | No16 | |
| +100 鬼ヶ島(マップ番号=4)で渡す 同時に奥義書を入手 | No73 | ||
| 扇子 | 扇いで涼を取る庶民の必需品。有名な職人が作った品で美しい柄が描かれている。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=5)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | +10 | No41 | |
| コタロウ | +30 | No23 | |
| +100 風鈴を渡した直後 | No7 | ||
| マゴイチ | -10 | No49 | |
| エケイ | +50 | No17 | |
| +100 今庄金山で渡す | No7 | ||
| そろばん | 指で弾いて計算に使う器具。球が滑らかに動き扱いやすい。 | ||
| 柳生の庄(マップ番号=6)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | +10 | No41 | |
| コタロウ | -50 | No65 | |
| +30 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No23 | ||
| マゴイチ | +30 | No31 | |
| エケイ | +10 | No39 | |
| 孫子兵法 | 昔の中国の兵法書。戦に関する理や戦法が記されている。孫子著。 | ||
| コタロウにAランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -10 | No53 | |
| コタロウ | -70 | No69 | |
| マゴイチ | +50 必ずハードブーツがもらえる | No69 | |
| エケイ | +10 | No39 | |
| 大黒天 | 闇で流通すると言われる芥子を使った薬。さまざまな効果があると言われている。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金100で購入(聖の玉を入手後) | |||
| オユウ | +30 | No32 | |
| コタロウ | +30 | No23 | |
| マゴイチ | -10 | No50 | |
| エケイ | -50 | No65 | |
| 胎蔵曼荼羅 | ありがたい仏教の絵画。悟りの世界へ導く様子を図絵化した物。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=2)にいる酔っ払った僧侶と会話後に入手 酒場でオユウ/コタロウ/マゴイチ/エケイと会話する前のみ入手可能 入手したい場合は聖の玉を入手したあとすぐに入手しよう | |||
| オユウ | -30 | No60 | |
| コタロウ | -10 | No39 | |
| マゴイチ | -10 | No51 | |
| エケイ | +50 | No18 | |
| 太平記 | 南北朝の激しい争乱が描かれた書。数々の逸話が記されている。 | ||
| オユウにBランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -70 | No72 | |
| コタロウ | +10 | No35 | |
| +100 日本史記 第八巻を渡した直後 | No8 | ||
| マゴイチ | +50 | No18 | |
| エケイ | -50 | No62 | |
| +30 絆値が700以上の時に渡す | No29 | ||
| 卵 | ニワトリの卵。どこにでもあるような特に珍しくない物。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金50で購入 | |||
| オユウ | +10 | No41 | |
| コタロウ | -10 | No50 | |
| マゴイチ | +30 | No20 | |
| エケイ | -50 | No66 | |
| +10 絆値が700以上の時に渡す | No33 | ||
| 玉手箱 | 綺麗な漆塗りの小物入。中に何が入っているか分からない。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金700で購入(聖の玉を入手後) | |||
| オユウ | -10 | No51 | |
| コタロウ | +100 | No1 | |
| マゴイチ | -10 | No52 | |
| エケイ | -10 | No51 | |
| 団子 | 串に刺さった団子。甘さはひかえめだが食べると飲み物が欲しくなる。 | ||
| コタロウにBランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -10 | No54 | |
| +100 霧隠の谷/岐阜城/幻魔洞で渡す | No7 | ||
| コタロウ | -70 | No69 | |
| +30 柳生の庄/今庄金山 岐阜城/霧深の谷(マップ番号=)で渡す | No24 | ||
| +10 霧深の谷(マップ番号=)/幻魔洞で渡す | No36 | ||
| マゴイチ | -30 | No57 | |
| エケイ | +30 | No28 | |
| +50 今庄の町/今庄金山/岐阜城(マップ番号=)で渡す 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまで | No19 | ||
| 反物 | 越後屋で作られた高級な生地。良い着物作りに欠かせない。 | ||
| エケイにDランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +50 | No15 | |
| コタロウ | -10 | No51 | |
| マゴイチ | -30 | No55 | |
| +50 絆値が600以上の時に渡す | No17 | ||
| エケイ | -70 | No70 | |
| 地球儀 | スペイン製の置物。珠には世界中の海と大地が記されている。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=2)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | -30 | No61 | |
| コタロウ | +50 | No16 | |
| +50 一度も受渡をしていない状態の時は 必ず秘薬がもらえる | No73 | ||
| マゴイチ | -10 | No51 | |
| +50 今庄の町/今庄金山/岐阜城(マップ番号=)で渡す 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまで | No19 | ||
| エケイ | +10 | No33 | |
| +30 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No29 | ||
| 茶色の卵 | 飼っているニワトリから産まれた卵。茶色がかっている。 | ||
| ニワトリを入手して60分以上経過したあと自動入手 | |||
| オユウ | +30 | No30 | |
| コタロウ | +30 | No21 | |
| マゴイチ | +50 | No13 | |
| エケイ | -10 | No51 | |
| 茶色のヒヨコ | 茶色の卵からかえったヒヨコ。おとなしく あまり鳴かない。 | ||
| 茶色の卵を入手して30分以上経過したあと自動入手 | |||
| オユウ | -50 | No64 | |
| コタロウ | +30 | No29 | |
| マゴイチ | -10 | No53 | |
| エケイ | -50 | No67 | |
| 茶色のニワトリ | 茶色のヒヨコが成長したメスのニワトリ。見た目は少しみすぼらしい。 | ||
| 茶色のヒヨコを入手して60分以上経過したあと自動入手 | |||
| オユウ | -10 | No51 | |
| -10 岐阜城 東天守/深隠の谷/幻魔洞で渡す | No55 | ||
| コタロウ | -50 | No47 | |
| マゴイチ | +30 | No26 | |
| エケイ | -50 | No68 | |
| 漬物 | 大根や胡瓜を長い時間漬けておいた食べ物。歯応えが良く食が進む。 | ||
| コタロウにDランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +10 | No42 | |
| コタロウ | -70 | No69 | |
| マゴイチ | +50 | No11 | |
| エケイ | +30 | No28 | |
| ツルハシ | 坑夫が金山で金を掘る為に使う道具。使い古されてはいるがまだまだ役に立つ物。 | ||
| イベント「コタロウとの出会い」を発生させている状態で 今庄の町(マップ番号=5)の いろりの所にいる男から入手 | |||
| オユウ | -50 | No70 | |
| コタロウ | -50 | No66 | |
| マゴイチ | -50 | No63 | |
| エケイ | +10 | No39 | |
| +100 今庄金山で渡す | No1 | ||
| 天狗の面 | 能で使われている年季の入った面。鼻の高い天狗を模している。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=1)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | -50 | No68 | |
| +100 惚れ薬を渡した直後 | No10 | ||
| +100 卑猥小説を渡した直後 | No9 | ||
| コタロウ | -50 | No65 | |
| マゴイチ | -10 | No47 | |
| エケイ | +50 | No17 | |
| -30 今庄の町以外で渡す | No56 | ||
| 天日の塩 | 海水を根気良く干して作られた塩。澄んだ海と晴れた空が必要な為 産地が限られる。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金50で購入 | |||
| オユウ | +10 | No41 | |
| コタロウ | +10 | No33 | |
| +100 焼き魚を渡した直後 | No9 | ||
| マゴイチ | +10 | No41 | |
| +100 スイカを渡した直後 | No4 | ||
| エケイ | +10 | No42 | |
| 銅貨 | 銅製の硬貨。価値は二束三文。 | ||
| マゴイチにDランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +10 | No43 | |
| コタロウ | -50 | No62 | |
| +10 絆値が700以上の時に渡す | No34 | ||
| マゴイチ | -70 | No65 | |
| エケイ | +10 | No39 | |
| 生魚 | 清流で捕れた活きの良い魚。時間が経つと腐ってしまう。 | ||
| コタロウにCランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -10 | No54 | |
| コタロウ | -70 | No69 | |
| マゴイチ | +30 | No20 | |
| エケイ | +50 | No20 | |
| 鳴らない鈴 | 潰れている為 振っても音の鳴らない鈴。一見すると がらくたのようだが・・・。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=1)でイベント「スリ女捜索」発生後に入手 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまでの間のみ入手可能 エケイの絆値が400以上の時にエケイと会話すると イベント「スリ女捜索」を発生する スリ女は下記の場所で順番に話しかけることができる 1:今庄の町(マップ番号=1)の馬小屋の横 2:今庄の町 酒場2階(マップ番号=4)のベランダ 3:今庄の町(マップ番号=7)のタタラ場の中 4:今庄の町(マップ番号=1)の馬小屋の横 | |||
| オユウ | -30 | No56 | |
| コタロウ | -50 | No67 | |
| マゴイチ | -50 | No59 | |
| エケイ | +100 | No8 | |
| +100 同時に奥義書を入手 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまで | No8 | ||
| 南蛮長靴 マゴイチ用 | 鉄製の長靴。向こう脛を鉄で強化し蹴りの攻撃力を高めている。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金800で購入(赤い輪を入手後) | |||
| オユウ | -30 | No62 | |
| コタロウ | -30 | No57 | |
| マゴイチ | +80 同時に奥義書を入手 | No70 | |
| エケイ | -50 | No62 | |
| 南蛮の帽子 | ポルトガル製の珍しい帽子。つばつきの帽子に鳥の羽があしらってある。 | ||
| マゴイチにBランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -50 | No65 | |
| -10 絆値が600以上の時に渡す | No45 | ||
| コタロウ | +50 | No17 | |
| マゴイチ | -70 | No65 | |
| エケイ | -10 | No49 | |
| 日本史記全巻揃 | 日本古来からの歴史をひも解いた長編小説。全十巻からなる豪華版。 | ||
| 日本史記を第一巻から第十巻まで全て入手したあと自動入手 | |||
| オユウ | -30 | No57 | |
| +10 絆値が600以上の時に渡す | No42 | ||
| コタロウ | -10 | No39 | |
| マゴイチ | +300 必ず身代わりの木札がもらえる | No71 | |
| +500 絆値が700以上の時に渡す 必ず身代わりの木札がもらえる | No72 | ||
| エケイ | +10 | No41 | |
| 日本史記第一巻 | 日本の歴史が書かれた全十巻の長編小説。日本武尊の活躍が記されている。 ※マゴイチのみ渡した冊の合計数によってセリフが変化 | ||
| 岐阜城 天守閣(マップ番号=10)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | -30 | No63 | |
| コタロウ | -10 | No46 | |
| マゴイチ | +10 | No42【1冊目〜5冊目】 No43【6冊目〜9冊目】 | |
| +100 必ず身代わりの木札がもらえる | No73【10冊目】 | ||
| エケイ | +10 | No40 | |
| 日本史記第二巻 | 日本の歴史が書かれた全十巻の長編小説。卑弥呼の美しさが称えられている。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=1)で着物を着た女性と会話したあと入手 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまでの間のみ入手可能 入手したい場合は赤い輪を入手したあと入手しよう ※マゴイチのみ渡した冊の合計数によってセリフが変化 | |||
| オユウ | +30 | No29 | |
| コタロウ | -10 | No49 | |
| マゴイチ | +10 | No42【1冊目〜5冊目】 No43【6冊目〜9冊目】 | |
| +100 必ず身代わりの木札がもらえる | No73【10冊目】 | ||
| エケイ | +50 | No3 | |
| 日本史記第三巻 | 日本の歴史が書かれた全十巻の長編小説。奈良の大仏建立の様子が記されている。 ※マゴイチのみ渡した冊の合計数によってセリフが変化 | ||
| オユウにCランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -70 | No72 | |
| コタロウ | -50 | No65 | |
| マゴイチ | +10 | No42【1冊目〜5冊目】 No43【6冊目〜9冊目】 | |
| +100 必ず身代わりの木札がもらえる | No73【10冊目】 | ||
| エケイ | +30 | No29 | |
| 日本史記第四巻 | 日本の歴史が書かれた全十巻の長編小説。度重なる遷都の様子が記されている。 ※マゴイチのみ渡した冊の合計数によってセリフが変化 | ||
| 今庄の町(マップ番号=10)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | -50 | No65 | |
| コタロウ | -50 | No67 | |
| マゴイチ | +10 | No42【1冊目〜5冊目】 No43【6冊目〜9冊目】 | |
| +100 必ず身代わりの木札がもらえる | No73【10冊目】 | ||
| エケイ | +10 | No33 | |
| 日本史記第五巻 | 日本の歴史が書かれた全十巻の長編小説。平安歌仙のきらびやかな生活が記されている。 ※マゴイチのみ渡した冊の合計数によってセリフが変化 | ||
| 今庄の町の道具屋で金100で購入 | |||
| オユウ | +10 | No42 | |
| コタロウ | -10 | No51 | |
| マゴイチ | +10 | No42【1冊目〜5冊目】 No43【6冊目〜9冊目】 | |
| +100 必ず身代わりの木札がもらえる | No73【10冊目】 | ||
| エケイ | +10 | No39 | |
| 日本史記第六巻 | 日本の歴史が書かれた全十巻の長編小説。源義経の功績と悲劇の逸話が記されている。 ※マゴイチのみ渡した冊の合計数によってセリフが変化 | ||
| エケイにDランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -10 | No50 | |
| コタロウ | +10 | No34 | |
| マゴイチ | +10 | No42【1冊目〜5冊目】 No43【6冊目〜9冊目】 | |
| +100 必ず身代わりの木札がもらえる | No73【10冊目】 | ||
| エケイ | -70 | No70 | |
| 日本史記第七巻 | 日本の歴史が書かれた全十巻の長編小説。元寇の奇跡が記されている。 ※マゴイチのみ渡した冊の合計数によってセリフが変化 | ||
| コタロウにDランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -10 | No46 | |
| コタロウ | -70 | No69 | |
| マゴイチ | +10 | No42【1冊目〜5冊目】 No43【6冊目〜9冊目】 | |
| +100 必ず身代わりの木札がもらえる | No73【10冊目】 | ||
| エケイ | -10 | No49 | |
| 日本史記第八巻 | 日本の歴史が書かれた全十巻の長編小説。楠木正成の雄姿が記されている。 ※マゴイチのみ渡した冊の合計数によってセリフが変化 | ||
| 今庄の町の道具屋で金100で購入(聖の玉を入手後) | |||
| オユウ | -10 | No45 | |
| コタロウ | +50 | No14 | |
| マゴイチ | +10 | No42【1冊目〜5冊目】 No43【6冊目〜9冊目】 | |
| +100 必ず身代わりの木札がもらえる | No73【10冊目】 | ||
| エケイ | -50 | No62 | |
| 日本史記第九巻 | 日本の歴史が書かれた全十巻の長編小説。応仁の乱と大飢饉が記されている。 ※マゴイチのみ渡した冊の合計数によってセリフが変化 | ||
| イベント「マゴイチとエケイのケンカを仲裁する」終了後に 今庄の町(マップ番号=7)への近くに立っている男と会話する ↓ 今庄の町(マップ番号=4)の酒場2階でコタロウと会って イベント「コタロウとの出会い」を発生させる ↓ そのあと いろりの所にいる男から入手 | |||
| オユウ | -30 | No58 | |
| コタロウ | +10 | No35 | |
| マゴイチ | +10 | No42【1冊目〜5冊目】 No43【6冊目〜9冊目】 | |
| +100 必ず身代わりの木札がもらえる | No73【10冊目】 | ||
| エケイ | -50 | No59 | |
| 日本史記第十巻 | 日本の歴史が書かれた全十巻の長編小説。戦国武将の武勇伝が記されている。 ※マゴイチのみ渡した冊の合計数によってセリフが変化 | ||
| 今庄の町の道具屋で金100で購入(赤い輪を入手後) | |||
| オユウ | -10 | No53 | |
| コタロウ | -30 | No55 | |
| マゴイチ | +10 | No42【1冊目〜5冊目】 No43【6冊目〜9冊目】 | |
| +100 必ず身代わりの木札がもらえる | No73【10冊目】 | ||
| エケイ | -10 | No47 | |
| +50 絆値が600以上の時に渡す | No18 | ||
| ニワトリ | ヒヨコが成長したメスのニワトリ。とても丈夫な体つきをしている。 | ||
| ヒヨコを入手して60分以上経過したあと自動入手 | |||
| オユウ | -50 | No71 | |
| コタロウ | +30 | No30 | |
| マゴイチ | +30 | No32 | |
| エケイ | -30 | No57 | |
| 布 | 無地の白布。ちょっとした つくろい物に便利。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=7)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | +10 | No41 | |
| コタロウ | +30 | No23 | |
| マゴイチ | +10 | No41 | |
| エケイ | -30 | No55 | |
| +30 絆値が500以上の時に渡す | No30 | ||
| ハードブーツ オユウ用 | 鉄製のロングブーツ。合金製で見た目より軽い。 | ||
| マゴイチに孫子兵法を渡したあと入手 | |||
| オユウ | +80 必ず秘薬がもらえる | No15 | |
| コタロウ | -30 | No54 | |
| マゴイチ | -70 | No65 | |
| エケイ | -50 | No60 | |
| 白墨 | 石灰岩を切り出した物。板や石に文字を書けるがどこにである物。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=6)の道具屋で病気の父親がいる男と会話したあと入手 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまでの間のみ入手可能 入手したい場合は赤い輪を入手したあと入手しよう | |||
| オユウ | +10 | No41 | |
| コタロウ | -10 | No46 | |
| マゴイチ | -10 | No47 | |
| エケイ | 0(変化なし) 必ず平家物語がもらえる | No74 | |
| 鳩の足筒 | 蓋のついた小さな筒。中には丸められた密書が入っている。 | ||
| 霧隠の谷(マップ番号=18)で イベント「コタロウの伝書鳩と優しい嘘」を発生させたあと拾って入手 | |||
| オユウ | -30 | No56 | |
| +10 絆値が500以上の時に渡す | No39 | ||
| コタロウ | +50 | No8 | |
| +50 霧隠の谷(マップ番号=17)で渡すと奥義書を入手 | No8 | ||
| マゴイチ | 渡せない | なし | |
| エケイ | 渡せない | なし | |
| 花束 | 野に咲く綺麗な花を束ねた物。長時間放っておくと枯れてしまう。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=1)でウロウロ動き回っている男と会話したあと入手 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまでの間のみ入手可能 入手したい場合は赤い輪を入手したあと入手しよう | |||
| オユウ | +50 | No22 | |
| コタロウ | -10 | No46 | |
| マゴイチ | -50 | No60 | |
| +50 絆値が700以上の時に渡す | No2 | ||
| エケイ | +10 | No40 | |
| パン | フランス産の小麦粉をこねて焼いた食べ物。外側はこんがり焼け中はふんわりしている。 | ||
| オユウにDランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -70 | No72 | |
| コタロウ | -10 | No52 | |
| +30 柳生の庄/今庄金山 岐阜城/霧深の谷(マップ番号=)で渡す | No24 | ||
| +30 霧深の谷(マップ番号=)/幻魔洞で渡す | No31 | ||
| マゴイチ | -10 | No50 | |
| エケイ | +10 | No42 | |
| 飛燕脚絆 コタロウ用 | 忍用の具足。蹴りの威力を上げる為に鉄をはめ込んである。 | ||
| エケイに卑猥小説を渡したあと入手 | |||
| オユウ | -30 | No62 | |
| コタロウ | +80 必ず超鬼薬がもらえる | No8 | |
| マゴイチ | -30 | No58 | |
| エケイ | -70 | No70 | |
| ひょうたん | 木の実から作られる器。中に水や酒を入れておくことができる便利な品。 | ||
| 岐阜城 東天守(マップ番号=8)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | +10 | No41 | |
| コタロウ | +10 | No33 | |
| マゴイチ | -50 | No63 | |
| +30 絆値が500以上の時に渡す | No33 | ||
| エケイ | +30 | No31 | |
| +100 加賀の宮腰酒を渡した直後 | No9 | ||
| ヒヨコ | 生まれたばかりの小さなヒヨコ。ピーピーうるさく鳴く。 | ||
| 卵を入手して30分以上経過したあと自動入手 | |||
| オユウ | +30 | No33 | |
| コタロウ | +50 | No18 | |
| マゴイチ | +30 | No23 | |
| エケイ | -30 | No58 | |
| +10 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No39 | ||
| 卑猥小説 | あられもない男女のつながりを記した小説。大人のしくみが赤裸々に描かれている。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金500で購入(聖の玉を入手後) | |||
| オユウ | -70 | No66 | |
| +100 絆値が800以上の時に渡す | No11 | ||
| コタロウ | -50 | No68 | |
| +100 絆値が500以上の時に渡す | No10 | ||
| マゴイチ | +30 | No34 | |
| エケイ | +50 必ず飛燕脚絆がもらえる | No75 | |
| +50 絆値が1000以上の時に渡す | No76 | ||
| フィランギ オユウ用 | 西洋の長剣。一見重そうに見えるが軽目の素材で造られている。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金1000で購入(聖の玉を入手後) | |||
| オユウ | +100 同時に奥義書を入手 | No75 | |
| コタロウ | -30 | No54 | |
| マゴイチ | -30 | No58 | |
| エケイ | -30 | No55 | |
| 風鈴 | びいどろで できた玉に紐をつけた飾り物。風がそよぐと澄んだ音を奏でる。 | ||
| マゴイチにCランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +50 | No13 | |
| コタロウ | -50 | No64 | |
| +50 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No11 | ||
| マゴイチ | -70 | No65 | |
| エケイ | +10 | No34 | |
| 笛 | 竹の筒から作った縦笛。哀愁を含んだ音色が心に染み入る。 | ||
| オユウにCランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -70 | No72 | |
| コタロウ | +50 | No8 | |
| マゴイチ | +30 | No30 | |
| エケイ | -10 | No49 | |
| +30 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No29 | ||
| フォーク | フランスから伝わった鉄製の食器。鈍い光沢を放っている。 | ||
| 柳生の庄(マップ番号=6)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | +50 | No23 | |
| コタロウ | +10 | No37 | |
| マゴイチ | +30 | No35 | |
| +100 メロンを渡した直後 | No5 | ||
| エケイ | -10 | No52 | |
| 不動脛当 エケイ用 | 鉄製の脛当。足袋は軽い素材の為に動きやすい。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金800で購入(赤い輪を入手後) | |||
| オユウ | -30 | No62 | |
| コタロウ | -50 | No65 | |
| マゴイチ | -30 | No55 | |
| エケイ | +80 同時に奥義書を入手 | No23 | |
| 鮒寿司 | 米を鮒に詰め発酵させた食べ物。琵琶湖周辺の特産品。 | ||
| コタロウにCランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +50 | No24 | |
| コタロウ | -70 | No69 | |
| マゴイチ | -50 | No59 | |
| エケイ | -10 | No53 | |
| ペアリング | 対になった二つの指輪。持った二人が固い絆で結ばれると言い伝えられている。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金3000で購入(聖の玉を入手後) | |||
| オユウ | +200 | No3 | |
| コタロウ | +200 | No2 | |
| マゴイチ | +200 | No2 | |
| エケイ | -50 | No69 | |
| +200 絆値が400以上の時に渡す | No2 | ||
| 平家物語 | 源平の戦乱と平家の滅亡が記された物語。琵琶法師の語った話と言われている。 | ||
| エケイに白墨を渡したあと入手 | |||
| オユウ | -10 | No52 | |
| コタロウ | -10 | No46 | |
| マゴイチ | +50 必ずエンブレムがもらえる | No74 | |
| エケイ | -70 | No70 | |
| ペルシャ敷物 | ペルシャから運ばれた敷物。豪華な模様の高級品。 | ||
| エケイにCランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +30 | No34 | |
| コタロウ | +30 | No32 | |
| +50 今庄金山/岐阜城(マップ番号=)で渡す 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまで | No5 | ||
| マゴイチ | -50 | No63 | |
| +50 絆値が800以上の時に渡す | No3 | ||
| エケイ | -70 | No70 | |
| 望遠鏡 | 遠い物が近くに見えるスペイン製の珍しい筒。伸縮可能な高級品。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=9)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | +10 | No40 | |
| コタロウ | +50 | No19 | |
| -30 柳生の庄/岐阜城(マップ番号=) 霧隠の谷(マップ番号=)で渡す | No58 | ||
| マゴイチ | +30 | No25 | |
| +50 赤い輪を入手後〜聖の玉を入手するまでの間 今庄金山/岐阜城(マップ番号=)で渡す | No17 | ||
| エケイ | +50 | No21 | |
| 方天戟 エケイ用 | 矛の先端に二つの月牙をつけた双戟。三国志の呂布が使った事で有名。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金1000で購入(聖の玉を入手後) | |||
| オユウ | -50 | No70 | |
| コタロウ | -30 | No54 | |
| マゴイチ | -50 | No63 | |
| エケイ | +100 同時に奥義書を入手 | No77 | |
| ほら貝 | 貝に吹き口を開け 鳴るようにした笛。立派な貝から造られた高級品。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金300で購入 | |||
| オユウ | -50 | No57 | |
| コタロウ | -10 | No46 | |
| マゴイチ | +50 | No17 | |
| エケイ | +10 | No41 | |
| 惚れ薬 | ガラス製の瓶で中身はドロドロした液体が入っている。人の心を惑わす不思議な効果があるらしい。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金500で購入(赤い輪を入手後) 幻魔を倒した時の落とす幻魔袋からランダムで入手 | |||
| オユウ | +50 | No25 | |
| コタロウ | -30 | No59 | |
| +10 絆値が800以上の時に渡す | No34 | ||
| マゴイチ | -50 | No59 | |
| +10 絆値が700以上の時に渡す | No40 | ||
| エケイ | +50 | No22 | |
| 万華鏡 | 内側が鏡張りの筒。筒をのぞきこみながらくるくる回すと美しい模様を描く。 | ||
| 柳生の庄(マップ番号=6)の宝箱で入手 | |||
| オユウ | +30 | No26 | |
| コタロウ | +50 | No7 | |
| マゴイチ | +10 | No37 | |
| エケイ | -50 | No62 | |
| +30 今庄の町で渡す 聖の玉を入手後〜ジュジュドーマと会話するまで | No26 | ||
| 珍しいキノコ | めったに見かける事のない不思議なキノコ。珍しい形をしている。食べられるようだが・・・。 | ||
| 今庄の町(マップ番号=9)で拾って入手 鬼ヶ島(マップ番号=15)で拾って入手可 幻魔を倒した時の落とす幻魔袋からランダムで入手 | |||
| オユウ | +60 +40 -10 -40 からランダム決定 | No76〜No81から ランダム決定 | |
| コタロウ | +60 +40 -10 -40 からランダム決定 | No74〜No80から ランダム決定 | |
| マゴイチ | +60 +40 -10 -40 からランダム決定 | No75〜No82から ランダム決定 | |
| エケイ | +60 +40 -10 -40 からランダム決定 | No78〜No83から ランダム決定 | |
| メロン | スペイン伝来の果物。緑色で みずみずしくやわらかな甘さ。桐の箱に入った高級品。 | ||
| コタロウにエンブレムを渡したあと入手 | |||
| オユウ | +30 | No27 | |
| コタロウ | -70 | No69 | |
| マゴイチ | +50 | No17 | |
| エケイ | +50 | No23 | |
| 焼き魚 | こんがり焼き上がっている魚。香ばしい匂いが食欲をかき立てる。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金100で購入 | |||
| オユウ | -10 | No55 | |
| コタロウ | -10 | No52 | |
| +30 柳生の庄/今庄金山 岐阜城/霧深の谷(マップ番号=)で渡す | No24 | ||
| +30 霧深の谷(マップ番号=)/幻魔洞で渡す | No31 | ||
| マゴイチ | +30 | No20 | |
| エケイ | +50 | No23 | |
| 羅針盤 | スペイン製の珍しい盤。方角を正確に示す事ができる。航海に必要な品。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金300で購入 | |||
| オユウ | -50 | No59 | |
| -10 絆値が600以上の時に渡す | No46 | ||
| コタロウ | +50 | No20 | |
| +100 地球儀を渡した直後 | No11 | ||
| マゴイチ | -10 | No51 | |
| +50 今庄金山・岐阜城で渡す 赤い輪入手後〜聖の玉入手まで | No10 | ||
| エケイ | +10 | No41 | |
| レモン | イタリアから伝わった果物。酸味が強い。 | ||
| 今庄の町の道具屋で金200で購入(赤い輪を入手後) | |||
| オユウ | +10 | No37 | |
| +100 紅茶を渡した直後 | No8 | ||
| コタロウ | +30 | No22 | |
| +50 今庄金山・岐阜城で渡す 赤い輪入手後〜聖の玉入手まで | No6 | ||
| マゴイチ | -10 | No54 | |
| +100 焼き魚を渡した直後 | No5 | ||
| エケイ | -10 | No54 | |
| 論語 | 孔子の言行や弟子との問答などを収録した書。人としての正しい生き方を簡潔に表現している。 | ||
| エケイにBランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | -10 | No50 | |
| コタロウ | -30 | No56 | |
| +10 絆値が600以上の時に渡す | No35 | ||
| マゴイチ | +30 | No36 | |
| エケイ | -70 | No70 | |
| ワイン | イタリアより伝わる酒。ぶどうが原料で程良い酸味が特徴。 | ||
| マゴイチにCランクのアイテムがもらえるものを渡したあとランダムで入手 | |||
| オユウ | +30 | No35 | |
| コタロウ | -10 | No51 | |
| マゴイチ | -70 | No65 | |
| エケイ | +50 | No24 | |
| +100 ウォッカを渡した直後 | No10 | ||
| わさび | 山の清流で取れる植物。根の部分をすりおろして香味に使用する。 | ||
| 柳生の庄(マップ番号=7)で拾って入手 | |||
| オユウ | +30 | No36 | |
| コタロウ | -10 | No46 | |
| マゴイチ | -10 | No47 | |
| +100 生魚を渡した直後 | No6 | ||
| エケイ | +30 | No32 | |
| 忘れ花 | 相手に渡すと 直前の出来事を忘れてしまう不思議な花。 相手に渡すと直前の絆値をキャンセルすることができる ただし渡した品物は戻ってこないため注意 | ||
| 今庄の町の道具屋で金300で購入 幻魔を倒した時の落とす幻魔袋からランダムで入手 | |||
| オユウ | +10 | No44 | |
| コタロウ | +10 | No38 | |
| マゴイチ | +10 | No44 | |
| エケイ | +10 | No43 | |
┃トップページ
┃サイトについて
┃お問い合わせ
┃プライバシーポリシー
当サイトは個人にて運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2025 xgamemania.com All Rights Reserved
