| 開発系 | 
| 名称 | コスト | 使用可能条件 | 使用可能キャラ | 解説 | 
| 薬草採取 
  | 0/20 | 最初から使用可能 | 犬以外の全員 | 新種の薬草を採取しに行きます。 | 
| 薬草栽培 
  | 0/20 | 最初から使用可能 | 犬以外の全員 | 薬草を栽培して、増やします。 | 
| 薬物開発 
  | 0/35 | 最初から使用可能 | 犬以外の全員 | 新種の薬物道具を研究して、開発します。 | 
| 薬物生産 
  | 0/15 | 最初から使用可能 | 犬以外の全員 | 薬物道具を生産します。 | 
| 武器開発 
  | 0/20 | 工房レベル2以上で使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎/騨丈 甚也/かなめ/風子/才蔵/楽天丸/賽天太
 黒兵衛/かがり/伝八/ゆりな/松吉/雷太
 夕霧/小夜/蘭/小雪
 | 新種の武器を開発します。 | 
| 武器生産 
  | 0/5 | 工房レベル2以上で使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎/騨丈 甚也/かなめ/風子/才蔵/楽天丸/賽天太
 黒兵衛/かがり/伝八/ゆりな/松吉/雷太
 夕霧/小夜/蘭/小雪
 | 武器を生産します。 | 
| からくり開発 
  | 0/36 | 工房レベル3以上で使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎/騨丈 甚也/風子/才蔵/楽天丸/賽天太
 黒兵衛/かがり/伝八/松吉/雷太
 | 新種のからくり道具を研究して開発します。 | 
| からくり生産 
  | 0/10 | 工房レベル3以上で使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎/騨丈 甚也/風子/才蔵/楽天丸/賽天太
 黒兵衛/かがり/伝八/松吉/雷太
 | からくり道具を生産します。 | 
| 秘密道具開発 
  | 0/10 | 最初から使用可能 | 騨丈 | 新種の秘密道具を研究して、開発します。 | 
| 秘密道具生産 
  | 0/2 | 最初から使用可能 | 騨丈 | 秘密道具を生産します。 | 
| 装備強化 
  | 0/5 | 工房レベル2以上で使用可能 | 犬以外の全員 | 自分の装備している武器を強化します。 | 
| 家屋の建設 
  | 0/1 | 最初から使用可能 | 夕霧/小夜/蘭/小雪/犬以外 | 隠れ里の規模を拡大します。 家屋のレベルを1から2へUP
 必要資金:1000両
 
 家屋のレベルを2から3へUP
 必要資金:5500両
 | 
| 工房の建設 
  | 0/1 | 最初から使用可能 | 夕霧/小夜/蘭/小雪/犬以外 | 隠れ里の生産施設を増設します。 工房のレベルを1から2へUP
 必要資金:1500両
 
 工房のレベルを2から3へUP
 必要資金:4500両
 | 
| 金策系 | 
| 用心棒 
  | 0/20 | 最初から使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎 騨丈/甚也/極楽/風子/才蔵/黒兵衛
 | 用心棒をして、お金を稼ぎます。 1回あたり金15
 最大20回×金15=金300
 
 術力が上昇する
 | 
| 飛脚 
  | 0/40 | 最初から使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/騨丈 甚也/極楽/風子/才蔵
 楽天丸/賽天太/黒兵衛
 夕霧/小夜/蘭/小雪
 | 飛脚をして、お金を稼ぎます。 1回あたり金5
 最大40回×金5=金200
 防御力が上昇する
 | 
| 旅芸人 
  | 0/20 | 最初から使用可能 | 藤丸/傍太/助八/塀五郎/騨丈 極楽/かなめ/風子/才蔵
 楽天丸/賽天太/黒兵衛
 夕霧/小夜/蘭/小雪
 | 旅芸人をして、お金を稼ぎます。 1回あたり金20
 最大20回×金20=金400
 体力が上昇する
 | 
| 行商 
  | 0/1 | 家屋レベル2以上で使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎 騨丈/甚也/極楽/風子/才蔵
 楽天丸/賽天太/黒兵衛
 | いらない道具を全て売りに行きます。 | 
| 馬の買い付け 
  | 0/1 | 最初から使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎/騨丈 甚也/極楽/風子/才蔵/楽天丸/賽天太/黒兵衛
 | 馬を市場に買いに行きます。 必要資金:1000両
 | 
| 害虫退治 
  | 0/5 | 家屋レベル2以上で使用可能 | 助八 | 害虫退治をして、お金を稼ぎます。 1回あたり金15
 最大5回×金15=金75
 
 術力/忍力が上昇する
 | 
| 人形劇 
  | 0/6 | 家屋レベル2以上で使用可能 | 賽天太 | 人形劇をして、お金を稼ぎます。 1回あたり金30
 最大6回×金30=金180
 術力/忍力が上昇する
 | 
| 占い 
  | 0/4 | 家屋レベル2以上で使用可能 | かなめ | 占いをして、お金を稼ぎます。 1回あたり金40
 最大4回×金40=金160
 術力/忍力が上昇する
 | 
| 雨乞い 
  | 0/3 | 家屋レベル2以上で使用可能 | 極楽 | 雨乞いをして、お金を稼ぎます。 1回あたり金40
 最大3回×金40=金120
 術力/忍力が上昇する
 | 
| 修行系 | 
| 精神修養 
  | 0/60 | 最初から使用可能 | 犬以外の全員 | 術力・忍力の最大値を上昇させます。 術力/忍力が上昇する
 | 
| 体術訓練 
  | 0/60 | 最初から使用可能 | 夕霧/小夜/蘭/犬以外の全員 | 体術訓練をして、体力を上昇させます。 体力/攻撃力が上昇する
 | 
| 武術訓練 
  | 0/60 | 最初から使用可能 | 夕霧/小夜/蘭/犬以外の全員 | 武術訓練をして、攻撃力を上昇させます。 攻撃力/防御力が上昇する
 | 
| 忍術修行 風 
  | 0/48 | 最初から使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎 甚也/極楽/風子/才蔵/楽天丸/賽天太/黒兵衛
 | 風系の忍術を習得する為の修行です。 術力が上昇する
 | 
| 忍術修行 土 
  | 0/48 | 最初から使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎 甚也/極楽/風子/才蔵/楽天丸/賽天太/黒兵衛
 | 土系の忍術を習得する為の修行です。 術力が上昇する
 | 
| 忍術修行 水 
  | 0/48 | 最初から使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎 甚也/極楽/風子/才蔵/楽天丸/賽天太/黒兵衛
 | 水系の忍術を習得する為の修行です。 術力が上昇する
 | 
| 忍術修行 火 
  | 0/48 | 最初から使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎 甚也/極楽/風子/才蔵/楽天丸/賽天太/黒兵衛
 | 火系の忍術を習得する為の修行です。 術力が上昇する
 | 
| 忍術修行 金 
  | 0/48 | 最初から使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎 甚也/極楽/風子/才蔵/楽天丸/賽天太/黒兵衛
 | 金系の忍術を習得する為の修行です。 術力が上昇する
 | 
| 剣術 
  | 0/36 | 家屋レベル2以上で使用可能 | 藤丸/才蔵/黒兵衛/かがり/助佐 | 剣術を習得する為の修行です。 術力が上昇する
 | 
| 忍剣術 
  | 0/24 | 家屋レベル2以上で使用可能 | 藤丸/才蔵/黒兵衛/かがり/助佐 | 忍剣術を習得する為の修行です。 術力/攻撃力/忍力が上昇する
 | 
| 水練 
  | 0/48 | 家屋レベル2以上で使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎/騨丈 甚也/極楽/風子/才蔵/楽天丸/賽天太/黒兵衛/かがり/伝八/松吉/雷太/玄ノ坊
 | 水の上を移動する技術を向上させます。 | 
| 山籠り 
  | 0/36 | 家屋レベル2以上で使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎/騨丈 甚也/極楽/かなめ/風子/才蔵/楽天丸/賽天太/黒兵衛/かがり/伝八/ゆりな/松吉/雷太/玄ノ坊/夕霧/小夜/蘭/小雪
 | 山籠りをして、能力を上昇させます。 | 
| 武者修行 
  | 0/24 | 家屋レベル3以上で使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎/騨丈 甚也/極楽/風子/才蔵/楽天丸/賽天太/黒兵衛
 かがり/伝八/松吉/雷太/玄ノ坊
 | 武者修行をして、能力を上昇させます。 | 
| 馬術 
  | 0/40 | 馬の買い付け後から使用可能 | 藤丸/傍太/助八/岩鉄/塀五郎/騨丈 甚也/極楽/風子/才蔵/楽天丸/賽天太
 黒兵衛/かがり/伝八/松吉/雷太/玄ノ坊
 | 馬を操る技術を向上させます。 戦闘時の移動範囲UP
 | 
| 法術訓練 
  | 0/36 | 最初から使用可能 | かなめ/夕霧/小夜/蘭/小雪 | 法術を習得する為の修行です。 | 
| 法術修行・呪念法 
  | 0/3 | 最初から使用可能 | 玄ノ坊 | 呪念法を習得する為の修行です。 術力/忍力が上昇する
 | 
| 体術訓練 犬 
  | 0/48 | 最初から使用可能 | 鳶丸/綾/子犬 (菊丸/風雪/野良)
 | 体術訓練をして、体力を上昇させます。 | 
| 武術訓練 犬 
  | 0/48 | 最初から使用可能 | 鳶丸/綾/子犬 (菊丸/風雪/野良)
 | 忍犬術を習得する為の修行です。 | 
| 忍術修行 砕牙 
  | 0/36 | 最初から使用可能 | 鳶丸/子犬 | 砕牙の術を習得する為の修行です。 術力/忍力が上昇する
 | 
| 忍術修行 犬 
  | 0/48 | 家屋レベル2以上で使用可能 | 鳶丸/綾/子犬 (菊丸/風雪/野良)
 | 忍犬術を習得する為の修行です。 術力が上昇する
 | 
| 水練 犬 
  | 0/48 | 最初から使用可能 | 鳶丸/綾/子犬 (菊丸/風雪/野良)
 | 水の上を移動する技術を向上させます。 | 
| 忍術修行 朱雀の型 
  | 0/6 | 朱雀の祠に入ったあと使用可能 | 藤丸 | 朱雀の型を習得する為の修行です。 術力/忍力が上昇する
 | 
| 忍術修行 玄武の型 
  | 0/6 | 玄武の祠に入ったあと使用可能 | 藤丸 | 玄武の型を習得する為の修行です。 術力/忍力が上昇する
 | 
| 忍術修行 白虎の型 
  | 0/6 | 白虎の祠に入ったあと使用可能 | 藤丸 | 白虎の型を習得する為の修行です。 術力/忍力が上昇する
 | 
| 忍術修行 青龍の型 
  | 0/6 | 青龍の祠に入ったあと使用可能 | 藤丸 | 青龍の型を習得する為の修行です。 術力/忍力が上昇する
 | 
| 忍術修行 飛翼蛇法 
  | 0/6 | 千年樹の枝/毒蛇の具足を入手後に使用可能 | 傍太 | 飛翼蛇法を習得する為の修行です。 術力/忍力が上昇する
 | 
| 忍術修行 鎧刀転術 
  | 0/4 | 最初から使用可能 | 岩鉄 | 鎧刀転術を習得する為の修行です。 術力/攻撃力/忍力が上昇する
 | 
| 忍術修行 雲丹術 
  | 0/4 | 最初から使用可能 | 塀五郎 | 雲丹術を習得する為の修行です。 体力/術力/忍力が上昇する
 | 
| 忍術修行 糸奏術 
  | 0/4 | 家屋レベル2以上で使用可能 | 甚也 | 糸奏術を習得する為の修行です。 術力/忍力が上昇する
 | 
| 忍術修行 駿攻術 
  | 0/4 | 家屋レベル2以上で使用可能 | 風子 | 駿攻術を習得する為の修行です。 体力/術力/敏捷が上昇する
 | 
| 忍術修行 霧双剣術 
  | 0/4 | 最初から使用可能 | 才蔵 | 霧双剣術を習得する為の修行です。 攻撃力/忍力が上昇する
 | 
| 忍術修行 人形操舵法 
  | 0/3 | 装備強化で「二式移動人形」を入手後に使用可能 | 楽天丸 | 人形操舵法を習得する為の修行です。 術力/攻撃/忍力が上昇する
 | 
| 忍術修行 牙狼体術 
  | 0/5 | 工房レベル2以上で使用可能 | 獣王丸 | 牙狼体術を習得する為の修行です。 体力/術力/忍力が上昇する
 | 
| 忍術修行 鏡念法 
  | 0/3 | 最初から使用可能 | ゆりな | 鏡念法を習得する為の修行です。 術力/忍力が上昇する
 | 
| 忍術修行 梟操術 
  | 0/3 | 家屋レベル2以上で使用可能 | 雷太 | 梟操術を習得する為の修行です。 術力/攻撃力/忍力が上昇する
 | 
| 忍術修行 甲賀槍術 
  | 0/3 | 強化装備で「鉄の槍」を入手後に使用可能 | 矢太鉢 | 甲賀槍術を習得する為の修行です。 術力/攻撃力/忍力が上昇する
 | 
| 忍術修行 甲賀鎌術 
  | 0/3 | 家屋レベル2以上で使用可能 | 蔵人 | 甲賀鎌術を習得する為の修行です。 術力/攻撃力/忍力が上昇する
 | 
| その他系 | 
| 待機 
  | - | 最初から使用可能 | 全員 | 何もしない |