HOME > 
戦国無双5攻略TOP > 無双演舞攻略/セリフ集 第二章 信長編
無双演舞攻略/セリフ集 第二章 信長編
戦国無双5攻略 無双演舞攻略/セリフ集 第二章 信長編を掲載しています。
| 稲生の戦い | 
| 家中の不満は高まり、弟は兄に反旗を翻す。信行らを迎え撃ち、織田家をまとめ上げよ! --------------------
 【概況】
 斎藤義龍が起こした内乱によって道三は討たれ、義龍が美濃の新たな国主となった
 道三との同盟関係が水泡に帰した織田家は、斎藤と今川という強敵に挟まれ窮地に陥る
 すべては信長の無謀な戦が招いた結果だとして、くすぶっていた織田家中の不満がついに爆発
 信行こそ織田家の当主に相応しいとする者たちが兵を挙げ、尾張は内乱状態となる
 当の信行は反乱勢力を抑える素振りも見せず、ここに兄弟相討つ戦いが始まろうとしていた
 --------------------
 【戦闘前ムービーセリフ/猿の参陣】
 織田信長:…まずは乱を鎮め、あいつと話をせねばならんな
 前田利家:ああ…まあ、安心しろよ
 前田利家:この槍の又左がいる限り、万に一つも負けはねえ!
 羽柴秀吉:武辺のことは利家さんに
 羽柴秀吉:猿知恵が要るなら…この秀吉に…お任せを!
 織田信長:…何者だ?
 前田利家:城の外で拾った渡り者だ。戦に出たいんだとよ
 羽柴秀吉:手柄を挙げた暁には、御家中の末席に加えていただきたく!
 前田利家:あの面だ、どこぞの間者にも見えねえだろ
 前田利家:頭も悪くなさそうだし、度胸もある
 織田信長:又左にそこまで言わせるとは、随分と買われたものだな、猿
 羽柴秀吉:へへ…あっ
 前田利家:今は猿の手も借りてえ状況だ、使ってやってくれねえかな
 織田信長:ああ、勝手にしろ
 羽柴秀吉:ありがたき幸せーっ!
 --------------------
 【戦闘後イベント/セリフ「兄弟相克」】
 前田利家:さてと…話を戻すが、権六殿はもちろん、家中の半数以上が敵に回っちまってる
 前田利家:村木、長良川と負けが続いて、さすがの信行も家中の不満を抑えきれなくなったのかもしれねえ
 前田利家:おまけに…お市の姿も見当たらねえんだ。あいつ、信行に懐いてたからな
 織田信長:…とにかく今は、乱を収めねばならん。急ぎ向こうの動きを確かめておきたいが…
 羽柴秀吉:そのお役目、この秀吉にお命じくだされ! おいらなら顔も割れてませんし適任でございましょ?
 織田信長:…よかろう。行け、秀吉
 羽柴秀吉:御意っ!
 --------------------
 【戦闘中セリフ】
 羽柴秀吉:信長様! 信行殿の兵が多数、清洲城に向かってきます!
 織田信長:攻めてくるなら、迎え撃つほかあるまい。近づく敵を一掃するぞ!
 織田信長:又左、味方の要は俺とお前だ、抜かるなよ。それに秀吉、お前も逃げ出さんようにな
 織田信長:どうにか砦を押さえねば、味方を呼び込むこともままならんな…
 織田信長:その勢いのまま、敵を蹴散らせ!
 柴田勝家:信行様…今ならまだ…
 織田信行:言うな、勝家。こうでもしなければ織田の家名は守れぬ
 濃姫:血の繋がった者同士で相争う…どこも同じようなものね…
 羽柴秀吉:よっしゃ! まずは順調だな
 織田信長:敵は怯んだ、この隙に押し返せ!
 織田信行:進め! 兄上の勢いを削ぐのだ!
 織田信長:信行は中央に兵を集めてきたか…捨て置くことはできんな
 前田利家:信長様、あいつらは俺に任せておけ!
 前田利家:おい、お前ら! 槍の又左の恐ろしさ、知らねえわけでもねえだろう!
 羽柴秀吉:こりゃ中央突破は厳しいな…今のうちにおいらは別の道を押さえておくか
 羽柴秀吉:確かあっちに、村の者しか知らんような裏道があったはず…
 羽柴秀吉:はてさて…東のほうだったかな…?
 前田利家:次はどいつだ! 死にてえ奴から、かかって来やがれ!
 織田信長:よし、砦を足掛かりとして攻めるぞ!
 羽柴秀吉:確かこの辺りに、草木に埋もれた入口が…お! あった、あった!
 大脇虎蔵:怪しい奴…! 出合え、出合え!
 羽柴秀吉:見つかったか…仕方ねえな、黙らせるか!
 羽柴秀吉:もう邪魔者はいねえよな…? よし、これで手柄をーつ立てられたぞ!
 織田信長:先に将を狙え! 将を失えば、兵は自ずと崩れよう
 織田信行:敵に反撃の隙を与えるな! 畳みかけよ!
 前田利家:へっ、信行も容赦ねえな…だがこの俺がいる限り、信長様のもとヘは行かせねえ!
 林美作守:敵の合流を許せば末森城が危う くなる。何としても、この関を死守せよ!
 織田信長:関を開ければ、味方との合流が成るな
 柴田勝家:信長様も、思いのほかやりますな
 織田信行:そうでなくては困る…簡単にやられては兵を挙げた意味もない
 織田信長:よし、対岸の味方と合流できそうだ
 お市:こんな戦い、やめさせなきゃ。そうだ、道を塞いでしまえば…!
 前田利家:秀吉! この又左様が推挙してやったんだ。しっかり働かねえと、すぐに追い出すからな
 羽柴秀吉:おいらだって、この戦に人生懸けてんだ! 追い出されてたまるかっての!
 織田信長:市…お前まで俺に背こうというのか?
 お市:私はどちらの味方でもない! こんな戦いをやめてもらいたいだけ!
 お市:もう、止められないの…?
 織田信行:兵が動揺しているようだ。流れは完全に兄上に持っていかれたな…
 柴田勝家:これも信行様のため…手加減無しで行きますよ、信長様!
 柴田勝家:信行様…俺にできるのは、ここまでだ…
 織田信長:信行、勝負はあった! 兵を退け!
 織田信行:兄上…いえ、まだ終わってはいません!
 織田信長:もう十分だ! 話ならば聞いてやる! だからもう刀を納めよ、信行!
 織田信行:私とて、命を賭して兵を挙げたのです…決着がつくまで、止めるわけにはいかない!
 織田信行:…さすが兄上だ。私の…負けです
 織田信長:信行…なぜ、このような真似を…
 --------------------
 【戦闘後イベント/セリフ「信行切腹」】
 織田信長:信行…まずは、理由を聞こう
 織田信行:…ご存じのとおり、家中では兄上のやり方に不満を持つ者が増えていました
 織田信行:彼らが敵方に通じる前に、手を打つ必要があった。ゆえに彼らに私を担がせて乱を起こした吹第…
 織田信行:そして兄上は勝った。あとは、私が腹を斬ることで織田家中は兄上を中心に落ち着くはずです
 織田信長:お前の真意を聞いた以上、腹を斬らせることなどできるか!
 織田信行:…謀反の首謀者たる私の血筋を根絶やしにして、兄上の確固たる意志を、家中に示さねばなりません
 織田信長:血筋を根絶やしに…お前の幼い娘までも、手にかけろと言うのか
 織田信行:それが乱世の理というもの…ただし、私に与した者たちには、どうか寛大な処遇を
 織田信長:…分かった。信行、お前に切腹を命じる
 織田信行:ははっ…冥土で兄上のご武運をお祈りしております
 --------------------
 【戦闘後ムービー/セリフ「贖罪」】
 織田信長:信行…これが乱世の理ゆえならば…
 織田信長:俺が必ず、壊してやる…!
 前田利家:お前、何てことを…
 織田信長:又左、この赤子をどこぞに捨ててこい
 前田利家:は? それより俺の話を…
 前田利家:おいっ、信長様!
 前田利家:…信長! 待てよ!
 前田利家:クソッ!
 --------------------
 【戦闘後イベント/セリフ「勝家の処遇」】
 お市:勝家、待って! あなたまで命を絶つ必要なんて…
 柴田勝家:…信行様が腹を召された以上、俺も追い腹を切らねば、生き恥を晒すことになる
 お市:あなたには兄様が大志を成すための力になってほしい、信行兄様は、そう望んでいたはずでしょ?
 柴田勝家:仮にも主君に背いて兵を挙げた以上、おめおめと生き永らえるなんざ耐えられません
 織田信長:咎を一身に背負って逝った信行の想いに応えてやれんのか、権六
 お市:兄様…!
 織田信長:俺も信行も、お前の死など望んではおらん。今日よりお前には、市に仕えてもらう
 柴田勝家:…姫に?
 織田信長:信行を守ったように、これからは市を守れ。拒むことは許さん、よいな?
 柴田勝家:…御意
 | 
| 難易度 | ★★☆☆☆☆☆☆☆☆ | 
| プレイヤー | 織田信長/羽柴秀吉/濃姫/前田利家 | 
| 制限時間 | 60分 | 
| ミッション達成数 | 9 | 
| 勝利条件 | 織田信行の撃破 | 
| 敗北条件 | 織田信長と羽柴秀吉と前田利家いずれかの敗走 | 
| マップ【武将&アイテム配置】 | 
|  | 
| 桶狭間の戦い | 
| いまだ揺れる尾張に海道一の弓取りが迫る。織田の結束を示し、今川義元を奇襲せよ! --------------------
 【概況】
 長良川の戦いで父・道三を討った斎藤義龍は、新たな国主として美濃統一を強引に推し進めていた
 その中で、道三に味方した勢力は残らず駆逐され、明智光秀も消息を絶つ
 一方、東海の覇者・今川義元は、姪の瀬名を家康に嫁がせることで三河を支配下に置く ことに成功
 その勢力圏は駿河、遠江、三河の三カ国に及び、いよいよ天下に号令せんと動き始めていた
 斎藤、今川が勢いを増す中、弟・信行の命と引き換えに内乱を鎮めた信長は、家中の立て直しを急いでいた
 しかしそんな折、今川義元が大軍を率いて尾張に侵攻を開始したとの急報がもたらされる…
 --------------------
 【戦闘前イベント/セリフ「東海の覇者襲来」】
 柴田勝家:信長様、鷲津・丸根の両砦より急使が。今川の大軍が尾張に向け動き出したようで…
 織田信長:…で、あるか
 お市:頼りになる信行兄様はもういない…利家も出て行ったきり帰ってこない…
 柴田勝家:姫…ないものばかり数えても勝てはしねえ。信長様、まずは家中の者たちを集めて軍議を
 織田信長:軍議など要らん、すぐに陣触れを出せ。仕度が調い次第、出陣するぞ
 柴田勝家:は…? 承知…
 羽柴秀吉:柴田の旦那! いよいよ今川と対決ですか! こりゃあ手柄も挙げ放題ですかね
 柴田勝家:気楽な野郎だ…相手は今川義元だぞ。本気で勝てると思ってんのか?
 羽柴秀吉:さあ、おいらには分かりませんが、信長様なら何かやってくれると思いますよ
 柴田勝家:いい加減なことを…だが、確かに信長様は諦めが悪い。なら俺たちは、その諦めの悪さに従うのみ…か
 --------------------
 【戦闘前イベント/セリフ「信長の秘策」】
 濃姫:ついに今川が攻めてきたそうね。これで織田家もお仕舞い…残念だわ
 織田信長:仕舞いかどうか、まだ分かるまい
 濃姫:あなた…まさか勝つ気でいるの?
 織田信長:当たり前だ。いかな大軍も不意を突けば崩せる。俺はこの戦で、義元を討つ
 濃姫:…本気なのね、呆れた
 織田信長:最後に立っているのは俺か義元か…帰蝶、お前が見届けろ。いいな?
 濃姫:ええ、そうさせてもらうわ
 --------------------
 【戦闘中セリフ】
 今川義元:皆の者、兵を進めよ
 織田信長:今川との兵力差は歴然…正面から当たっても勝ち目はあるまい
 織田信長:前線の味方が敵を引きつけている隙に、桶狭間山を抜け、田楽狭間に奇襲をかけるぞ
 酒井忠次:な…敵襲か!
 織田信長:義元め、間道にも将を置いていたか…急ぎ打ち払い、田楽狭間ヘ向かうぞ!
 織田信長:本陣を置く善照寺砦が落ちれば終わりだ。その前に勝負を決してやる…!
 織田秀敏:我が命、ここで尽きようとは…
 佐久間盛重:お…のれ、こんな、ところで…!
 弓兵長:惜しまず射かけよ! 織田勢を生きて帰すな!
 佐々成政:の、信長様…織田家を、お頼み申しましたぞ…
 織田信長:あの者らの死は、決して無駄にせんぞ…
 織田信長:田楽狭間は目の前だ、この勢いで進め!
 織田信長:義元、覚悟!
 今川義元:なに、奇襲だと? 皆の者、落ち着けい!
 織田信長:俺をうつけと侮ったか!
 服部半蔵:…頃合いか。信長を包囲せよ!
 本多忠勝:本多平八郎忠勝、推参!
 織田信長:なに…? 奇襲が読まれていたか…!
 濃姫:影武者に増援…私たちがどう動くか義元にはお見通しだったようね
 瀬名:あそこが敵本陣ってわけね。見てなさい、すぐに落としてあげる
 お市:大変! 山のほうから敵が…!
 柴田勝家:落ち着かれよ、姫。 敵が来たならば、迎え撃つのみだ!
 織田信長:義元は、田楽狭間に着陣したと見せかけて俺を本陣より釣り出そうとしたのだろう
 織田信長:策が当たり、義元は慢心しているはずだ…その油断を突けば…まだ勝機はある!
 前田利家:信長様は無事か! くそ、俺がいねえ間に… って、悔いてる場合じゃねえよな
 前田利家:どけどけどけーっ! 槍の又左様のお通りだ!
 織田信長:…又左め、ようやく戻ったか
 服部半蔵:役目は果たした、退こう
 本多忠勝:潮時か…織田も少しはやるじゃねえか
 織田信長:死地に留まる道理はない。急ぎ抜けるぞ!
 前田利家:信長様! あ…えーと…
 織田信長:遅い! …いいから手を貸せ、又左。お前の力が必要だ
 前田利家:お、おう! なんだってやってやるぜ!
 今川義元:尾張のうつけめ、まだあがきおるか。予に盾突く愚かさを、その身で知るがよいわ
 織田信長:そこか、義元…!
 柴田勝家:次から次へと…このままじゃ、さすがに厳しいか…?
 織田信長:又左! 権六を助けて引き揚げさせろ。起死回生のー手がある…成否はお前次第だ
 前田利家:分かった! 俺に任せてくれ!
 織田信長:皆、大儀。されば、この砦は手放してすぐに撤収せよ。代わりに…
 柴田勝家:…承知。皆、砦から撤収するぞ!
 織田信長:他の戦地にいる味方にも伝えよ。一兵でも多く欲しい、かき集めよとな
 今川義元:もはやうつけは風の前の塵に同じ…家康よ、そのまま押し漬してやるがよい
 徳川家康:…兄上に加勢したいところだが、今川には恩がある…裏切るわけには…!
 織田信長:家康、やはり来ていたか
 織田信長:前線の砦は手薄のようだ。奪い返せば、敵の気勢を削くことができよう
 濃姫:せっかくの奇襲も無駄に終わった…まだ負けを認めないの?
 織田信長:戦はこれからよ…これしきで諦めては冥土で信行に合わせる顔がない
 織田信長:奪還が成ったか…これで少しは、砦を守って討たれた者たちの手向けとなろう
 羽柴秀吉:利家じゃねえか! お前、みんながどんだけ心配したと…
 前田利家:悪い…どんだけ詫びても済まされねえ。だから俺は、ここで命を懸ける覚悟だ…!
 柴田勝家:利家…お前、戻ってきたのか! その阿呆面を待ちかねてたってんだよ
 前田利家:申し訳ねえ…ここを切り抜けたら、説教はいく らでも聞くからよ!
 前田利家:怪我はねえか、お市!
 お市:利家!? 戻って来てくれたんだね…!
 瀬名:いたた…もう、最悪よ!
 前田利家:なんとか凌いだな。んで、信長様からの言伝なんだが…
 柴田勝家:…なるほどな、承知した。皆、砦から撤収するぞ!
 前田利家:他んとこにいる奴らにも伝えてくれ! とにかく兵を集めろってな!
 徳川家康:兄上…! 戦いたくはありませんが、義元公への義理立てがまだ…
 織田信長:義理に縛られ忍従の道を行きたいならば止めはせん…だが、悔いは残すな
 織田信長:進むべき道は己で見定めるもの。行け、家康…あとは好きにせよ
 徳川家康:兄上…しばし、時をください…
 今川義元:ほう…織田は本陣を捨てて逃げ散ったか。うつけのあがきも、ここまでよな
 織田信長:今川が動いたか…策が成るまで、時を稼がねば…!
 荷駄頭:家康様が退かれたようだ…我らもいったん引き揚げよう
 荷駄頭:織田の奴らが来たぞ! 逃げろ!
 織田信長:敵の荷駄か…残らず奪っておけ
 岡部元信:今川の強さ、尾張の者どもに見せつけよ! 退くことは断じて許さぬ!
 織田軍兵士:積み荷は兵糧だぞ! みんなで食っちまおう!
 今川義元:まだ懲りぬか…さらに攻め立てよ。うつけめに、覇者の武威を見せつけるがよい
 織田信長:…来たな。全軍、かかれ! 油断した今川勢を突き崩すのだ!
 今川軍兵士:うわっ!? 後ろから織田勢が…!
 織田信長:これで今川勢は崩れょう。今こそ、義元を討ち取れ!
 今川義元:おのれ…まだ、あがくか。いかに羽虫が騒ごうと今川は微塵も動じぬわ
 お市:戦況がひっくり返った…! 兄様が諦めなかったから、道が開けたんだ…
 濃姫:本陣を空にして敵の油断を誘うだなんて。あの人には、驚かされてばかりね…
 瀬名:伯父様には指一本、触れさせないんだから!
 織田信長:やはり兄上と共に歩むのが徳川の道…瀬名には退いてもらう…!
 織田信長:家康…腹を括ったようだな
 瀬名:伯父様…ごめんなさい…
 織田信長:残すは…義元の首、ただ一つ!
 今川義元:来るか、うつけ…予が手ずから引導を渡してくれるわ
 織田信長:久しいな義元。その首、もらいに来たぞ
 今川義元:身の程を知らぬうつけめが…己が無力に絶望し、果てるがよい
 今川義元:おのれ下郎…予を誰と心得るか!
 織田信長:さすがは義元…その胆力、並ではない。俺も力を尽くさねばなるまい…!
 --------------------
 【戦闘後ムービー/セリフ「左文字」】
 今川義元:うつけめ、化けおったか…
 織田信長:力なき者は力ある者に従うが道理…だったな
 今川義元:認めぬ…この左文字を掲げ天下を統べるは…今川義元ぞ!
 織田信長:お前の野望も左文字も…この信長が貰い受ける
 --------------------
 【戦闘後イベント/セリフ「帰参」】
 出奔していた前田利家は桶狭間での功により織田家に帰参を果たした
 
 織田信長:…それで、あの赤子はどうした?
 前田利家:あ? ああ…遠縁に預けてきたよ。食うに困らねえようにはしてくれるはずだ
 織田信長:そうか…手間をかけたな
 前田利家:なあ、信長様…少し織田を離れて、頭冷やして…俺はお前ら兄弟の、本当の想いに気づいたんだ
 前田利家:だから…この先は、何があろうと信長様についてく。それだけは言っとくぜ
 織田信長:…ああ、覚えておこう
 
 一方、今川義元の討死により徳川家康は三河で独立。織田信長の盟友として再び共に戦うこととなった
 
 本多忠勝:この先ずっと今川にこき使われるものと思ってたがどさくさで独立できて万々歳だな!
 徳川家康:それも兄上の寛大な処遇あってのことだ。この先の戦いで、しっかりと恩を返さなくては
 瀬名:…今川に従うことで生き残ってたくせに、いい気なものね
 徳川家康:瀬名…義元公はもういないのだ。そなたもここが嫌なら駿河に戻ってもよいのだぞ…?
 瀬名:伯父様の言いつけで、あたしはあんたに嫁いだの。伯父様はいつも正しかった…だから今川には戻らない
 瀬名:一生、あんたから離れてあげないから。覚悟なさいね?
 徳川家康:う…これからも、よろしく頼む…
 --------------------
 【戦闘後イベント/セリフ「帰蝶、笑む」】
 濃姫:…見届けたわよ。最後に立っていたのは、確かにあなただった
 織田信長:言っただろう、俺は殺されても死なん
 濃姫:ふふ、本当にそんな気がしてきたわ
 織田信長:ほう…お前が笑うとは
 濃姫:不思議ね…あなたといると心が少し軽くなる
 織田信長:少し…か。お前の心にはまだ、親父殿が居座っているらしい
 濃姫:そうかもしれない。いつか父上の呪縛から解き放たれる日は来るのかしら…
 | 
| 難易度 | ★★★☆☆☆☆☆☆☆ | 
| プレイヤー | 織田信長、前田利家 | 
| 制限時間 | 60分 | 
| ミッション達成数 | 9 | 
| 勝利条件 | 今川義元の撃破 | 
| 敗北条件 | 織田信長と柴田勝家と羽柴秀吉とお市いずれかの敗走 | 
| マップ【武将&アイテム配置】 | 
|  | 
| 稲葉山城の戦い | 
| 義元を倒した信長は、再び美濃ヘと渡る。難攻不落の稲葉山城に挑み、斎藤家を潰せ! --------------------
 【概況】
 桶狭間の勝利で今川家の脅威から解放された信長は、徳川家康と改めて盟約を結び東方の攻略を託した
 後顧の憂いを絶った信長は、次なる目標を美濃に定め、因縁の相手、斎藤義龍の討伐を決める
 しかし義龍の居城・稲葉山城は難攻不落の堅城。信長は攻略の糸ロを見いだせずにいた…
 --------------------
 【戦闘前イベント/セリフ「道三の呪縛」】
 織田信長:義元を討った今、次に攻めるべきは義龍…俺は斎藤家を滅ぼし、美濃を取るつもりだ
 織田信長:帰蝶、斎藤が滅ぶ様を見たくなければ尾張に残れ。お前はどうしたい?
 濃姫:分からない…私は今まで、自分で何かを決めたことがなかったから…
 濃姫:私は父上に言われるままに生きてきた。斎藤家を強くするための道具として
 濃姫:父上が死んでも、美濃に斎藤家が続く限り私はどこかで父上に縛られ続けている…
 濃姫:あなたが斎藤家を滅ぼしてくれれば、私は変われるかもしれないわね…
 織田信長:…ならば共に来て、己が手で因縁を絶つがいい。でなければ、親父殿の呪いは解けまい
 濃姫:分かった…そうさせてもらうわ
 --------------------
 【戦闘前イベント/セリフ「猿知恵」】
 前田利家:よう、秀吉! ついに美濃攻めだな! 思い切り暴れてやるぜ! 織田に槍の又左ありってな!
 羽柴秀吉:帰参が叶って張り切ってんな? だが、そう簡単に行くかねえ…
 前田利家:そういや信長様も、何かもう一手あればと言ってたが…
 柴田勝家:ああ、どうやら信長様は墨俣の辺りに城攻めの足掛かりとなる小城を築きたいらしい
 柴田勝家:だが、敵地で城を普請するなど、どだい無茶な話よ
 羽柴秀吉:それなら敵に見つかる前に作っちまえば…資材を一気に組み上げて…だが助っ人が要るな‥・
 前田利家:何をぶつぶつ言ってんだ?
 羽柴秀吉:いや、こっちの話だ! この秀吉の活躍に乞うご期待! それじゃ!
 前田利家:…何だ、あいつ?
 --------------------
 【戦闘前ムービー/セリフ「墨俣築城」】
 百地三太夫:秀吉、いいぞ
 羽柴秀吉:っしゃ! 旗印を掲げろい!
 羽柴秀吉:墨俣城、これにて完成だ!
 --------------------
 【戦闘中セリフ】
 羽柴秀吉:墨俣城からなら崖を登ることができる! これで稲葉山城を攻められるぞ!
 織田信長:秀吉がやったか…! よし、全軍に号令! ニ手に分かれて墨俣城に向かえ!
 羽柴秀吉:墨俣城は、間違いなくこの戦の要だ。百地の兄貴、敵に奪われないよう頼むぞ!
 百地三太夫:俺を誰だと思っていやがる。…とはいえ、どれだけ持つか分からねえがな
 竹中半兵衛:あの人、本当に城を建てちゃった…! すごいや…信じられないよ
 竹中半兵衛:でも、織田勢の攻めロはあそこだけ…あの城を押さえちゃえば、こっちの勝ちかな
 織田信長:よし、墨俣へ進むぞ!
 稲葉一鉄:道三様は、義龍様を見限っておられた…美濃の主に相応しいのは誰なのだ…?
 濃姫:美濃の者たちは去就に迷っているようね…織田の強さを見せれば寝返るかもしれないわ
 濃姫:私の帰るべき場所は、もう斎藤家じゃない。この戦いで、因縁を断ち切ってみせる…!
 織田信長:これは侵略ではない…親父殿より譲られた美濃を、義龍から奪い返すための戦よ!
 稲葉一鉄:決めたぞ、私は道三様のご遺志に従い、織田につく! 他の者も説き伏せて参る!
 織田信長:秀吉、よくやった! それに、伊賀の…
 百地三太夫:百地三太夫にございます。織田殿、以後お見知りおきを…
 羽柴秀吉:しかし信長様、せっかく城を建てたものの敵の攻撃が激しくて進めそうにありませんや
 織田信長:案ずるな、間もなく援軍が来る。秀吉、三太夫、それまで耐え凌ぐぞ!
 竹中半兵衛:みんな、墨俣の城に向かって! あの城さえ奪えば、織田勢に勝てるから!
 羽柴秀吉:斎藤の軍師は竹中半兵衛と言ったか…あんな奴を仲間にできたらなあ…
 織田信長:援軍は近いぞ、踏み留まれ!
 斎藤義龍:美濃の主に相応しい者は俺以外にいねえ…信長ごときに奪えるものか!
 佐久間信盛:ただ今、参上しましたぞ!
 織田信長:これより攻勢に転じる! 稲葉山城を包み込むように兵を進めよ
 斎藤義龍:者ども、何をしている! さっさと織田勢の進軍を止めねえか!
 織田信長:今さら必死になろうと無駄よ。返り討ちにしてくれるわ!
 稲葉一鉄:これより我ら美濃三人衆は、織田信長殿にお味方いたす!
 羽柴秀吉:さてと…おいらたちは斎藤の軍師殿を黙らせに行くとしようか
 佐久間信盛:秀吉は西ヘ向かったようだな。ならば我らは東回りで進もうぞ
 日根野弘就:行け! 何としても墨俣の城を奪うのだ!
 丹羽長秀:また敵の増援が墨俣を狙っているようだ…
 長井道利:おお、半兵衛殿の申されたとおり、敵が迷い込んできたわ…押し潰せ!
 羽柴秀吉:おいらたちの動き、半兵衛にはお見通しだったか…!
 織田信長:秀吉が囲まれているか…救ってやらねば城攻めに支障が出よう
 織田信長:これで斎藤の兵力もだいぶ削れただろう
 羽柴秀吉:やれやれ、何とか凌いだな…今度こそ半兵衛のところへ行くぞ一!
 竹中半兵衛:墨俣に城を作った人、どんな人なのかな。直接、相手をしないと分からないよね…!
 羽柴秀吉:半兵衛の奴、自分で門を開けやがった! もしや、おいらに興味を持ってくれたのか?
 羽柴秀吉:竹中半兵衛! おいらは秀吉ってんだが…これも何かの縁だ、仲間になってくれよ!
 竹中半兵衛:お誘いは嬉しいけど、急に言われてもな…僕に勝てたら考えてあげてもいいけど
 百地三太夫:期待どおりの戦ぶり…やはり信長は、ただのうつけじゃねえな
 日根野弘就:怯んではならん! 畳みかけよ!
 竹中半兵衛:分かったよ、君の家来になってあげる。そういえば義龍様に通じる裏道があるけど…
 羽柴秀吉:おいらの仲間になってくれるんだな! で…裏道があるって? よし、進むか!
 織田信長:道は開けた! 義龍を討て!
 斎藤龍興:ち、父上! 竹中半兵衛が裏切りました! 背後より敵が迫っています!
 斎藤義龍:おのれ…! 龍興、いざとなればお前は落ち延びろ…俺の怨念はお前が継ぐんだ…!
 日根野弘就:このままでは義龍様が危ない…!
 佐久間信盛:ここからなら稲葉山城の背後を取れよう。まずは味方を呼び込むか…
 土岐頼元:美濃を狙う盗人どもめ! この地から去れ!
 斎藤義龍:信長…親父に呼ばれて来やがったか…あの爺、死んでも俺を苦しめやがる…!
 織田信長:親父殿はこうなると分かっていた。恨むなら己の不明を恨め
 斎藤義龍:尾張のうつけに、この国は渡さねえ…! 美濃の正統な主は、俺だ!
 日根野弘就:義龍様は、私がお守りする!
 斎藤義龍:親父の見立てが…正しかったってのか…認めねえ…俺は認めねえぞ…
 濃姫:…これで、終わったのね
 織田信長:斎藤は滅んだ。帰蝶、これでお前の心も解き放たれよう
 --------------------
 【戦闘後イベント/セリフ「百地と半兵衛」】
 織田信長:秀吉、墨俣での築城は見事だった。かの城なくして勝つのは難しかっただろう
 羽柴秀吉:ははっ! ありがたきお言葉! ですが墨俣城はおいら一人の手柄ではありません
 織田信長:ああ、分かっている。百地三太夫といったな…世話になった。お前は伊賀の忍か?
 百地三太夫:左様…お呼びいただければ、いつでも参上します。お役に立ちますぜ
 羽柴秀吉:それと信長様…この者をおいらの配下に加えても構いませんか
 竹中半兵衛:改めま して、竹中半兵衛です。この度、秀吉殿から仕官のお誘いをいただきまして
 織田信長:斎藤の軍師だった奴だな…? 秀吉に仕えたいのなら、好きにしろ
 竹中半兵衛:はい! では、好きにします! …よろしくね、秀吉さん
 羽柴秀吉:おいらに「さん」付けなんかいらねえよ。頼りにしてっからな、半兵衛!
 --------------------
 【戦闘後ムービー/セリフ「天下一新」】
 羽柴秀吉:今宵は盛大に宴かな
 百地三太夫:相変わらず呑気な奴だ
 織田信長:皆、聞け
 織田信長:我らは今川を討ち、斎藤を滅ぼした
 織田信長:もはや織田を脅かしてきた者たちはおらぬ
 織田信長:しかし一時の平穏に甘んじていては、再び乱世に呑まれよう
 織田信長:ここで歩みを止めるわけにはいかぬ
 織田信長:乱世の理を壊し、新たな世を創る…
 織田信長:それこそが織田信長の歩むべき道と覚悟した
 百地三太夫:ほう…
 織田信長:”天下一新…”
 織田信長:これを成すまで我らの戦いは終わらぬ…そう心得よ
 | 
| 難易度 | ★★★☆☆☆☆☆☆☆ | 
| プレイヤー | 織田信長/濃姫/前田利家/柴田勝家/お市 | 
| 制限時間 | 60分 | 
| ミッション達成数 | 9 | 
| 勝利条件 | 斎藤義龍の撃破 | 
| 敗北条件 | 織田信長と百地三太夫いずれかの敗走 | 
| マップ【武将&アイテム配置】 | 
|  | 
| 三河騒乱 | 
| 今川義元の下に囚われた家康。三河の反乱を鎮圧し、働きを示せ! --------------------
 【概況】
 村木砦の戦いで、敗走する信長を無事に逃がすため戦場に留まった家康は、今川勢に捕えられた
 三河進出を目論む義元は、織田に従っていた家康を責めることなく、今川家の将として迎え入れた
 問もなくして、今川家の干渉に反発する三河の国衆が大規模な反乱を起こす
 反乱の裏に織田家の後援があることは明らかだった。これに対し義元は、とある妙案を思いつく…
 --------------------
 【戦闘前イベント/セリフ「鎮圧せよ」】
 今川義元:家康よ…織田に加担し我らに盾突いたこと、予は毛ほども気にしておらぬ
 徳川家康:は…恐れ入ります…
 今川義元:…が、家中には新参のそちを信じられぬと申す者も少なくないようでな…まこと、けしからん話よ
 徳川家康:いえ…致し方ないかと…
 今川義元:それゆえ、そちが家中の信頼を得る機会を与えたいと常から思うていたのだが…三河のことは聞いておるな?
 今川義元:織田を頼みに我らに抗う国衆どもが騒いでおるとか。家康よ、そちが今川の将として乱を鎮めてまいれ
 徳川家康:三河の騒乱を、私が…しかし私だけでは手に余るかと…
 今川義元:無論、援兵も付けてやるぞ。瀬名に申し付けてあるゆえ、共に三河ヘ向かうがよい
 今川義元:見事やり遂げれば、そちの今川家中での立場も安泰、心してかかるがよいぞ
 徳川家康:は…必ずや三河を鎮めてまいります…!
 --------------------
 【戦闘前イベント/セリフ「徳川の現状」】
 徳川家康:いずれこのような戦に駆り出されることは覚悟していたが…気の重いことだ
 服部半蔵:目下、三河の国衆は、今川に従う者と織田に従う者で二分されておりますれば…
 本多忠勝:戦う相手は皆、織田方というわけか…信長が大好きな竹千代にとっちゃ辛い戦いだわな
 服部半蔵:若、信長様に遠慮して手を抜くようなことがあれば、義元様によってたちまち当家は取り潰されることに…
 徳川家康:そんなことは半蔵に言われずとも分かっている…!
 瀬名:何をこそこそ話しているのかしら?
 徳川家康:あ、いや…こたびのご加勢、痛み入る
 瀬名:あなたたちの戦いぶりは、あとで伯父様に伝えてあげるから、しっかり戦うのよ?
 徳川家康:承った…
 --------------------
 【戦闘中セリフ】
 徳川家康:義元公の命に従わねば、我らに明日はない。なんとしても、この騒乱を鎮めなくては…
 徳川家康:まずは前線で苦戦している味方の救援だ。皆、行くぞ!
 徳川家康:城の守りも大事だが、義元公の手前、瀬名のことも守らなくてはな…
 瀬名:あんたたち、伯父様のためにしっかりと働きなさいよね!
 菅沼定継:義元様の姪御がお目付け役か…
 服部半蔵:三河の民を傷つけてはならぬ。民を指揮する将のみ狙うのだ!
 野武士頭:この混乱で城の守りは薄いはずだ。城内にあるお宝を奪って、ひと儲けすんぞ!
 本多忠勝:野武士が現れたか…放っとくと厄介なことになりそうだな…
 酒井忠次:家康様…お役に立てず申し訳ありません…
 瀬名:もうやられちゃったの? まったく情けないわね…
 菅沼定継:懸命に戦いながら酷い言われよう…酒井殿、何とも哀れな…
 徳川家康:皆、無事か! よし、ここから攻勢に転じるぞ!
 奥平定勝:今川も、それに与する徳川も、我らが討ち取ってくれるわ!
 徳川家康:敵の増援か! 反乱が大きくなる前に退けよ!
 瀬名:今川に逆らう身の程知らずたちをさっさと懲らしめなさい!
 菅沼定継:皆の苦労も知らず、瀬名様は勝手なことばかり…
 服部半蔵:民を戦に巻き込む不埒な将は退けたぞ。皆の者、この勢いに乗って進め!
 羽柴秀吉:信長様のご命令により、推参! 今川と戦ってるみんな! 加勢してやるぞ!
 瀬名:織田の軍勢…! 弱小のくせに三河に介入しようっていうの?
 菅沼定継:今川の後援も当てにならぬし、これ以上は戦えぬわ…
 瀬名:雲行きが怪しくなってきたわね…だけど、このあたしが負けるはずないわ!
 徳川家康:邪魔立てはさせない!
 徳川家康:織田勢が介入してくるとは…瀬名が心配だ、救援に向かわなくては
 三宅高清:邪魔者は退けたな…! 開門せよ! 今川に与する者どもを駆逐するのだ!
 野武士頭:頃合いみてえだ…お前ら、行くぜ!
 本多忠勝:あんなところに野武士がいやがったか…あいつらをのして、南砦への道を開くぞ!
 松平忠茂:む、無念だ…
 山田景隆:なに! 忠茂がやられただと! この城もいよいよ危ういか?
 三宅高清:この勢いに乗り、岡崎城を奪え!
 本多忠勝:野武士ども、恐れ入ったか!
 野武士頭:ま、参った! 逆らわねえから許してくれ! 今からあんたが、俺たちの大将だ!
 羽柴秀吉:家康様だな? おいらは織田家の新参で秀吉って者だ、覚えといてくれよな!
 徳川家康:戦場で何をのん気な…秀吉殿! 今は敵同士、手加減はしない!
 羽柴秀吉:おうよ、こっちこそだ!
 瀬名:一応、お礼は言っておくわね…ここからは、あたしも本気でいくわよ!
 柴田勝家:秀吉ごときに後れを取っちまうとは…まだ戦は終わっとらんだろうな?
 徳川家康:勝家殿まで来てしまったか…これは難敵だぞ…!
 瀬名:怯んでる場合じゃないでしょ! あたしも行くから、あいつを倒すのよ!
 三宅高清:我らの狙いは岡崎城だ! 行く手を阻むなら、斬り捨てるまで!
 徳川家康:勝家殿…今の私は、今川の将としての務めを果たさねばなりません…全カで参ります!
 瀬名:頑張るわね、家康…こんな面倒な戦、あたしなら、とっくに投げ出してるかも
 瀬名:…案外、頼もしいところもあるみたいだし? 少しは認めてあげてもいいのかしら
 反乱軍兵士:くそっ、なんて守りの固さだ…俺たちに勝ち目なんてあるのか…?
 菅沼定継:瀬名様となんぞ戦っていられるか! 我らはもう今川には従わぬぞ!
 瀬名:あの人、敵方に寝返っちゃったの? もしかして、あたしのせい…じゃないわよね
 徳川家康:勝家殿、織田の利に反する戦と承知しながら今川のため戦わねばならぬこと、申し訳…
 柴田勝家:謝ることなんざ、ありゃあしませんよ。この乱世…ままならんことばっかりだ
 徳川家康:かたじけなく存じます…では、参ります!
 瀬名:やったわ! …す、少しは役に立つじゃない
 反乱軍兵士:もはや援軍の当てもない…やぶれかぶれだ、敵陣に突っ込むぞ!
 徳川家康:敵の主力は退けた! あとは残党を倒せば、乱は収まるだろう
 瀬名:やるようね、家康… …特別に褒めてあげないこともないわ
 徳川家康:三河に今川の武威を示すことができた。これで少しは落ち着くだろう…
 瀬名:伯父様もこの戦果に満足するはずよ。あたしも少しだけ見直したわ、あんたのこと
 徳川家康:瀬名…こちらこそ、そなたの働きには助けられた
 --------------------
 【戦闘後イベント/セリフ「縮まる距離」】
 今川義元:三河の国衆は皆、今川の威にひれ伏したか
 徳川家康:は…当面は落ち着くものと存じます
 瀬名:そうね、どうってことない戦だったわ! …ま、家康たちも多少頑張っていたようだけど
 今川義元:ほう、辛口の瀬名がそのように申すとは、家康の器を信じた予の目に狂いはなかったか
 今川義元:されば、瀬名の輿入れの件も障りなかろう。まこと、めでたきことよ
 徳川家康:輿入れ…それはつまり…!
 
 本多忠勝:おい、竹千代! 瀬名姫様を正室に迎えるってのは本当かよ?
 服部半蔵:瀬名様は、義元様の寵愛を受けてきた姫君。義元様がそこまで若を買っておられたとはのう…
 徳川家康:…これで今川家中に私を疑う者はいなくなろう。義元公には、大きな恩義ができてしまったな
 徳川家康:しかし、あの瀬名とうまくやっていけるだろうか…
 | 
| 難易度 | ★★★☆☆☆☆☆☆☆ | 
| プレイヤー | 徳川家康/本多忠勝/服部半蔵 | 
| 制限時間 | 60分 | 
| ミッション達成数 | 9 | 
| 勝利条件 | すべての敵武将の撃破 | 
| 敗北条件 | 徳川家康と山田景隆と瀬名いずれかの敗走 | 
| マップ【武将&アイテム配置】 | 
|  | 
| 墨俣築城戦 | 
| 美濃攻略のため、秀吉は墨俣城築城を図る。百地三太夫と協力し、戦果を挙げよ! --------------------
 【概況】
 今川との戦いに勝利した信長は、三河以東の攻略を盟友の家康に託し、次なる目標を美濃攻略に定める
 美濃斎藤家の本拠・稲葉山城は難攻不落の堅城。攻略には足掛かりとする城を墨俣に築く必要があった
 しかし敵地で城を築けば敵の妨害を受ける。家中の誰も解決策を見出せない中、名乗りを挙げたのは秀吉だった
 秀吉は、とある人物を訪ね、協力を求める。その相手こそ、伊賀忍団頭領・百地三太夫であった
 --------------------
 【戦闘後イベント/セリフ「大胆不敵」】
 百地三太夫:…で、稲葉山城攻めの要となる城を作るのに俺たち伊賀忍団の手を借りてえと?
 羽柴秀吉:頼む、百地の兄貴! せっかく掴んだこの好機、逃したくねえんだ!
 羽柴秀吉:それに…おいらと兄貴の仲だろ? な、このとおり! うまくいきゃ礼だって弾むよ!
 百地三太夫:ったく、相変わらず調子のいい奴だ。仕方ねえ…可愛い弟分のため、一肌脱いでやるか
 羽柴秀吉:本当か…ありがてえ! よっしゃ、いっちょやったるぞ!
 --------------------
 【戦闘中セリフ】
 百地三太夫:稲葉山城攻略がため、一夜で城を作る…か。つくづくたまげた発想だ…だが、悪くねえ
 羽柴秀吉:まずは、東の砦から資材を運んでこねえと! 百地の兄貴も、準備しといてくれよな
 百地三太夫:築城の手練れどもを西の砦で待たせている。まずはそいつらを現場に連れていかねえとな
 百地三太夫:城の完成後、味方本隊が来る手筈だ。本隊到着まで、本陣は決して明け渡すなよ
 蜂須賀小六:おう、任せろ!
 斎藤義龍:来たな、織田の雑魚ども。さっさと対処しろよ、半兵衛…
 竹中半兵衛:むむ…たくさんの資材を、どこに運んで…? 怪しいな…打てる手は打っておこう
 武井夕庵:その荷駄、運ばせはせぬぞ!
 遠藤慶隆:怪しい奴らめ、討ち取ってくれる!
 羽柴秀吉:やい、そこのお前ら! おいらの出世の足がかりになれ!
 百地三太夫:味方本陣の北側を制し、前線を上げりゃあ楽に事を運べそうだが…
 日根野弘就:来たな荷駄兵…半兵衛殿の見立てどおりよ。者ども、彼奴らを止めよ!
 竹中半兵衛:あの人たち、本陣を放ったらかしにして何をしてるんだか…今のうちに攻めちゃえ!
 羽柴秀吉:斎藤の軍師殿…竹中半兵衛だっけか? あいつめ、的確に泣き所を突いてきやがる
 羽柴秀吉:…もし、半兵衛みたいな奴が隣にいたらかなり頼もしいんだろうな
 長谷川重成:貴様らの思いどおりにはさせぬわ!
 羽柴秀吉:げ…奴ら、本陣を攻めてきたか。落とされちゃまずい、なんとしても守るぞ!
 羽柴秀吉:よし! これで、築城に必要な物資はひととおり運び込めたな
 百地三太夫:何度も何度も邪魔しやがって…懲りねえ奴らだ
 斎藤義龍:押されてるじゃねえか…何してやがる、半兵衛…
 竹中半兵衛:うーん、これしきじゃ織田は折れないか…思ったよりやるみたいだね
 羽柴秀吉:どうにか敵は退けたが…このまま本陣の守備に徹し続けてもしょうがねえ
 羽柴秀吉:さっさと城を完成させちまうぞ! 一人でも多く、築城に当たらせるんだ!
 百地三太夫:築城に必要な人手はおおかた揃ったみてえだな!
 竹中半兵衛:ヘえ、織田は本気で築城するつもりなの? 面白いね…でも、やらせはしないよ
 羽柴秀吉:この地を奴らから守り抜け! 必ず城を完成させるんだ!
 竹中半兵衛:みんな、準備はいいね…それじゃ…落石、始め!
 羽柴秀吉:おわっ! 石が降ってきた…怯んでる場合じゃねえってのに…
 斎藤軍兵士:加勢に参りました! これより、織田を討滅いたします
 竹中半兵衛:織田を指揮する彼、敵ながら頑張ってるな…っと、いけない…次の手を用意しないとね
 羽柴秀吉:あと少しで敵を退けられる…みんな、もうひと踏ん張りだ!
 羽柴秀吉:よっしゃ、辺りの敵はおおかた倒したな! そんじゃ、城を建てちまおうぜ
 --------------------
 【戦闘中ムービー/セリフ「墨俣築城」】
 百地三太夫:秀吉、いいぞ
 羽柴秀吉:っしゃ! 旗印を掲げろい!
 羽柴秀吉:墨俣城、これにて完成だ!
 --------------------
 羽柴秀吉:こっからが本番だ! 崖上の連中にー泡吹かせてやれ!
 斎藤軍兵士:なに!? 奴ら、崖を登ってくるぞ!
 長井道利:皆、怯むでない! 半兵衛殿の策に従い、かの城を落とすぞ
 百地三太夫:奴ら、この城を落とそうって腹か…どうするよ、秀吉
 羽柴秀吉:おいらと兄貴で、北からの進軍を阻もう! この城は、何がなんでも守り抜かねえとな
 百地三太夫:墨俣城は、この戦の要だ…敵の策で落とされねえよう、手を打っとかねえとな
 大沢正秀:半兵衛殿によれば城南方は守備が薄いとか…ならば、そこより攻め入らん!
 羽柴秀吉:奴ら、南北から一気に来たな…挟撃から城を守らねえと…急いで戻るぞ!
 百地三太夫:よし…お前ら、死ぬ気で守れよ
 羽柴秀吉:これでひとまず安心か…よし、信長様に墨俣城の完成を知らせてくれ!
 竹中半兵衛:あの人、本当に城を建てちゃった…! すごいや…信じられないよ
 竹中半兵衛:指揮した彼は、一体どんな人だろう…直接、確かめてみようかな
 羽柴秀吉:来たな、半兵衛…あいつを黙らせねえとこの戦は決しないだろうが…
 羽柴秀吉:…こうなりゃいっそ、仲間に誘ってみるか! 仕方なく義龍に従ってるのかもしれねえしな
 羽柴秀吉:竹中半兵衛! おいらは秀吉ってんだが…これも何かの縁だ、仲間になってくれよ!
 竹中半兵衛:お誘いは嬉しいけど、急に言われてもな…僕に勝てたら考えてあげてもいいけど
 竹中半兵衛:むむ…やるね。なかなかの暴れっぷりだ…
 羽柴秀吉:お褒めに預かり光栄だ! おいらのカ、たっぷり味わえ!
 竹中半兵衛:君と歩む道に少し興味が出てきたよ。…少し考えさせて
 羽柴秀吉:おう! 待ってるからな、半兵衛!
 織田信長:秀吉め…本当に城を建てるとはな
 羽柴秀吉:信長様の来着まで、なんとか持ちこたえたか…よーし、ここからさらに張り切るぞ!
 --------------------
 【戦闘後イベント/セリフ「仲間」】
 戦後、秀吉のもとへ半兵衛が訪ねてきた。
 
 羽柴秀吉:おお! 待ってたぞ、半兵衛! おいらのところに来たってことは、つまり…
 竹中半兵衛:うん…そのつまりだよ。…僕は君の可能性に賭けようと思う
 竹中半兵衛:君の型破りな発想力なら乱世も大きく変えられるはず。と、いうことで…僕を君の仲間に、加えてほしいな
 羽柴秀吉:そうか…いやー、期待されるって嬉しいもんだな! そんじゃ、改めて…これからよろしくな、半兵衛!
 竹中半兵衛:ふふ、こちらこそ。必ず君を支えてみせるよ
 | 
| 難易度 | ★★★☆☆☆☆☆☆☆ | 
| プレイヤー | 羽柴秀吉/百地三太夫 | 
| 制限時間 | 60分 | 
| ミッション達成数 | 8 | 
| 勝利条件 | 墨俣城の完成 | 
| 敗北条件 | 羽柴秀吉と百地三太夫と蜂須賀小六いずれかの敗走 | 
| マップ【武将&アイテム配置】 | 
|  | 
┃トップページ
┃サイトについて
┃お問い合わせ
┃プライバシーポリシー
当サイトは個人にて運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2025 xgamemania.com All Rights Reserved