HOME > EXTERMINATION(エクスターミネーション)攻略TOP > データベース(ファイル)デニスのメモの内容
データベース(ファイル)デニスのメモの内容
データベース(ファイル)デニスのメモの内容を掲載しています。| デニスのメモの内容 | 
| 施設内部に入る方法 | 
| ■フォートスチュワート内部に入る方法 ↓ 換気ダクトから (ロジャーの待つ場所まで移動) | 
| 段差や崖での対処 | 
| ■段差や崖 →ジャンプする (訓練所のメニューを思い出せ!) | 
| 合流地点への最短ルート | 
| ■合流地点のB棟への最短ルート ・地下トンネルBパート 『跳ね橋』を渡る ↑ 動かす方法を探す | 
| 跳ね橋の作動方法 | 
| ■跳ね橋を作動させるには? ・電力を供給している『変電設備』を探す | 
| 変電室に入る方法 | 
| ■変電室へ入るルート →通風孔から入るルートのみ | 
| 集合地点の確認 | 
| 地上施設B棟・・・集合場所 ↓ 仲間と生存者がいる | 
| セキュリティロックドア解除方法 | 
| ■地下倉庫から繋がっている研究エリアLv1のドアを開ける (※セキュリティロック状態) ↓ 管理棟の制御コンピューターにアプローチ | 
| セキュリティロックドア解除後 | 
| ■研究エリアLv1ドア セキュリティ解除 ↓ 防護服の人物に会う | 
| 搬出用エレベーターの起動後 | 
| ■地下倉庫の搬入出用エレベーター →αカードキーで起動 ↓ 地上へ | 
| 地上施設B棟に行くルート | 
| ■地上施設B棟への近道 ・・・管理小屋を目指す | 
| 地下浄水施設へのルート | 
| ■地下浄水施設 貯水区画の水を排水 ↓ 地上施設B棟へ他のルートが出現? | 
| ドラム缶爆発の影響 | 
| ■地上施設B棟1F駐車場 積み上げられたドラム缶が爆発 ↓ 来たルートが遮断 ↓ 他のルートを探す必要がある? | 
| 地下浄水施設から地上施設B棟へ | 
| 地下浄水施設 中央に見える長いハシゴ ↓ 地上施設B棟に出られる? | 
| 施設爆破ミッションメモ | 
| ■ミッション 施設内に数カ所設置されている起爆装置作動 ↓ マーディガン少佐と共に発電所へ (※B棟屋上に待機しているヘリで移動) | 
| 施設爆破ミッションメモ(変更) | 
| ■ミッション変更 ↓ 単独ミッションへ ・『メタルプレート』探索 →起爆装置作動に必要 (※『生体探知ユニット』で仲間を捜す) | 
| 研究エリアへのルート | 
| ■1:地下浄水施設のドア ↓(開ける) 地下トンネルDパート ↓ 研究エリアが近い? ■2:雪上車の中に必要なものがあるらしい | 
| 研究エリアLv1の起爆装置の位置 | 
| ■研究エリアLv1の起爆装置 →研究エリアLv1の一番奥にあるらしい | 
| 研究エリアLv1の起爆装置起動 | 
| ■研究エリアLv1の起爆装置 →起動成功 | 
| 研究エリアLv2の起爆装置の位置 | 
| ■研究エリアLv2の起爆装置 →研究エリアLv2の一番奥にあるらしい (※中は暗闇・・・?) | 
| 研究エリアLv2の起爆装置起動 | 
| ■研究エリアLv2の起爆装置 →起動成功 | 
| 医務室に戻ることについて | 
| ■マーディガン少佐達がいる発電所が危機的状況 (侵蝕に囲まれている・・・?) →事態を把握するため地上施設B棟医務室に戻る ■ソニアが行方不明 | 
| 発電所区画へのルート | 
| ■発電所へのルート1 地下トンネルAパートの列車を動かす →鍵が必要 (※トンネルBパートの跳ね橋)→修復されている | 
| 発電所へのルート | 
| 発電所へのルート2 氷壁を登る →どうやって? 何か道具を使う? | 
| マーディガンからのミッション | 
| ■ミッション 発電所の起爆装置を作動させるにはバクテリアの増殖を止める必要がある ↓ 非常用炉心冷却剤タンクを爆破 ↓ 強力な汎用型爆弾を入手するため、墜落したC?17Eに向かう | 
| 発電所屋上へ急行 | 
| ■マーディガン少佐が危険 発電所屋上に急行 | 
| 発電所からの脱出 | 
| ■ハーネスで脱出 ↓ 発電所の爆破が近い マーディガン少佐の意志を無駄にできない・・・ | 
| 最後の起爆装置とDVDディスク | 
| 謎を解く鍵は、マーディガン少佐から託された『DVDディスク』が握っているはずだ | 
| DVDディスクの解析について | 
| ■最後の起爆装置 マーディガン少佐から託された『DVDディスク』の解析が急務 ↓ シンディ達のいる地上施設B棟医務室へ急ぐ | 
| 最高機密エリアへのルート | 
| ■最高機密エリア ・フォートスチュワートを完全に爆破するための最後の起爆装置がある ・管理棟にその閉ざされた入口がある 他にルートはない | 
| 最高機密エリア内の機構について | 
| ■最高機密エリア ・巨大シリンダーのそばにある、アーム式のブースに何かあるようだ ↓ シリンダーをコントロールするものか? | 
| 全ての起爆装置作動後 | 
| ■全ての起爆装置作動 (爆破承認完了) ・速やかに脱出しなければならない ・シンディ/ゲーリーと合流する必要がある | 
| 脱出合流地点メモ | 
| ■シンディ・ゲーリーとの合流地点 ・『機密軍港』→地下倉庫/警備員室を抜けた先 ・脱出には一刻を争う | 
┃トップページ
┃サイトについて
┃お問い合わせ
┃プライバシーポリシー
当サイトは個人にて運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2025 xgamemania.com All Rights Reserved
