XGameManiaロゴ

HOMEEXTERMINATION(エクスターミネーション)攻略TOP > 回復/装備/バッテリー/イベントアイテム/SPR4カスタムパーツ

回復/装備/バッテリー/イベントアイテム/SPR4カスタムパーツ

回復/装備/バッテリー/イベントアイテム/SPR4カスタムパーツを掲載しています。
回復アイテム
名称 入手場所 解説
体力回復剤Aタイプ 各地 体力が少し回復(30ポイント)する
体力回復剤Bタイプ 各地 体力が完全回復する
MTS専用ワクチン 各地 MTS(浸蝕治療機)で使用すると免疫力を回復する(ライフも完全回復)
ダブル回復剤Aタイプ 各地 体力(30ポイント)と免疫力(30%)が少しづつ回復する
ダブル回復剤Bタイプ 各地 体力と免疫力を完全に回復する
装備アイテム
名称 入手場所 解説
ハーネスA 最初から所持 特殊フックを引っかけることでウンテイ中の銃撃が可能となる
ハーネスB 【M09】発電所屋上 ハーネスに滑車パーツをセットし鉄塔ワイヤー滑り降りが可能となる
ウンテイ中の銃撃に加え鉄塔ワイヤーを滑り降りる事が可能になる
アイゼン 【M09】発電所区域 ブーツに取りつける氷雪用装備で氷壁をよじ登る事ができるようになる
防寒着 【M05】施設正面区域 寒さによるダメージを防ぐ事ができる
バッテリー
名称 入手場所 解説
バッテリー/6ゲージ 【M01】施設裏区域 バッテリー用電源で使用すると電力注入/各所にある充電器で電力補給も可能
セーブ端末でセーブする時やバッテリー用電源に電力を供給する時に使用する。
バッテリー/18ゲージ 【M05】地上施設B棟 1F駐車場 容量が18ゲージに増えたバッテリー
バッテリー/24ゲージ 【M06】地下浄水施設 容量が24ゲージに増えたバッテリー
イベントアイテム(キーアイテム)
名称 入手場所 解説
αカードキー 【M03】研究エリアLv1 承認室 αカードリーダーで使用するとロックを解除する事ができるカード型鍵
βカードキー 【M05】地上施設B棟 階段 α/βカードリーダーで使用するとロックを解除する事ができるカード型鍵
雪上車の鍵 【M05】2F居住区域 雪上車TU?821の荷台を開けるための鍵
列車の鍵 【M02】地下トンネルAパート 列車の鍵を開けるのに必要な鍵
バール 【M05】施設正面区域 工具用バール
特定のマンホールをこじ開けることができる
ゲーリー型爆弾 【M09】C-17E ゲーリー手製の爆弾
小型だが強力な爆発力をもつ
メタルプレート1 【M03】地下倉庫 プレートの裏には機密研究区画に入るのに必要なパスコードが書かれている
メタルプレート2 【M03】研究エリアLv2 連絡通路 プレートの裏には機密研究区画に入るのに必要なパスコードが書かれている
プログラムディスク 【M09】発電所屋上 最高機密エリアに入るために必要なパスコードデータが記録されている
ロジャーのナイフ 【M09】発電所屋上 過去の作戦成功記念にデニス、アンドリューと作ったロジャー愛用の戦闘ナイフ
カスタムパーツ
【SPR4に装着できるパーツ類】
名称 入手場所 解説
デフォルトRUSカバー
【RUS上部】
最初から所持 初期装備のRUSカバー/各種ユニットを取り付けていない時に使用
ドッグタグレーダーユニット
【RUS上部】
【M05】地上施設B棟 屋上 隊員が装備しているドッグタグを一定範囲内で探知
T.G.ユニット
【RUS下部】
最初から所持 SPR4構え中にサブショットボタンでライトを点灯させる事が可能
ショットガンユニット
【RUS下部】
【M03】研究エリアLv1 承認室 サブショットでショットガン銃撃が可能/専用弾が必要
グレネードランチャーユニット
【RUS下部】
【M02】地下トンネルAパート サブショットでグレネード銃撃が可能/専用弾が必要
6連グレネードランチャーユニット
【RUS下部】
【M06】地下浄水施設 6連装でグレネード銃撃が可能
火炎放射ユニット
【RUS下部】
【M05】施設正面区域 サブショットで火炎放射銃撃が可能となる/専用のボンベが必要
3点オートサイトユニット
【パーツ複合】
【M02】研究エリアLv1 ラボ区画 銃撃補助装置
主観構え時に敵3体同時にターゲット可能になる
特殊迎撃ユニット
【パーツ複合】
【M02】研究エリアLv2 連絡通路 銃撃補助装置
主観構え時にサイト内に捕らえた敵をロックオンする
アルティミットランチャー ユニットA
【パーツ複合】
【M05】施設正面区域 究極の兵器/サブショットでミサイル銃撃が可能/専用の弾が必要
アルティミットランチャー ユニットB
【パーツ複合】
【M06】地下浄水施設 究極の兵器/サブショットでミサイル銃撃が可能/専用の弾が必要
アルティミットランチャー ユニットC
【パーツ複合】
【M10】最高機密エリア搬出入路 究極の兵器/サブショットでミサイル銃撃が可能/専用の弾が必要
セミオート
【セレクター部】
最初から所持 ・・・単発銃撃が可能
3点バースト
【セレクター部】
最初から所持 ・・・3連射銃撃が可能
フルオート
【セレクター部】
【M09】発電所区域 ・・・連射銃撃が可能
ダットサイトユニット
【マウントスコープ部】
最初から所持 初期装備のサイト
ズームスコープユニット
【マウントスコープ部】
【M03】研究エリアLv1 承認室 遠方の目標物認識が可能
主観構え中にL1ボタンとL2ボタンでズーム操作
暗視スコープユニット
【マウントスコープ部】
【M08】研究エリアLv2 ラボ区画 主観構え時に暗闇での目視が可能となるスターライト式暗視装置

トップページサイトについてお問い合わせプライバシーポリシー
当サイトは個人で運営されています。
当サイト内に記載されている文章や画像の無断転載は禁止しています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2025 xgamemania.com All Rights Reserved