| 武器 | 
| 名称 | 入手場所 | 
| ナイフ | アイテムボックス | 
| ハンドガン | 最初から持っている | 
| 傭兵用ハンドガン | カルロスが最初から持っている | 
| ハンドガンの弾 | アップタウン(マップ番号=2/9/19) ダウンタウン(マップ番号=2/10/23)
 警察署(マップ番号=2/11)
 病院(マップ番号=3/5/9)
 | 
| ハンドガンの強化弾 | ガンパウダーAでハンドガンの弾を 作成した回数が8回以上になると
 作成するか?しないか?と聞かれるので
 YESを選択すれば出現する
 | 
| EAGLE6.0 | EAGLEA/EAGLEBを組み合わせる 低確率でクリティカル攻撃ができるようになる
 | 
| ショットガン | アップタウン(マップ番号=6) 
 ショットガンの強化弾を使用しているときは
 名称が強化版ベネリになる
 | 
| ショットガンの弾 | ダウンタウン(マップ番号=9/19) 警察署(マップ番号=3/8)
 廃工場(マップ番号=6/14)
 | 
| ショットガンの強化弾 | ガンパウダーBでショットガンの弾を 作成した回数が8回以上になると
 作成するか?しないか?と聞かれるので
 YESを選択すれば出現する
 
 ※ウエスタンカスタムには使用不可
 | 
| ウエスタンカスタム | M37パーツA/M37パーツBを組み合わせる ショットガンの強化弾は使用不可
 | 
| グレネードランチャー | 警察署(マップ番号=11) または
 ダウンタウン(マップ番号=24)
 | 
| グレネードの弾 | アップタウン(マップ番号=10) ダウンタウン(マップ番号=3)
 時計塔(マップ番号=4/8/12)
 公園(マップ番号=2/11)
 廃工場(マップ番号=10)
 
 ガンパウダーC/リロードツールを
 組み合わせて作成することもできる
 
 ※公園(マップ番号=2)のグレネードの弾は
 ランダムでマインスロアーの弾と入れ替わることがある
 | 
| 火炎弾 | ダウンタウン(マップ番号=20) 
 ガンパウダーA/C/リロードツールを
 組み合わせて作成する
 
 または
 
 ガンパウダーA/グレネードの弾を
 組み合わせて作成する
 | 
| 硫酸弾 | ガンパウダーBC/リロードツールを 組み合わせて作成する
 
 または
 
 ガンパウダーB/グレネードの弾を
 組み合わせて作成する
 | 
| 冷凍弾 | 時計塔(マップ番号=4) 
 ガンパウダーCC/リロードツールを
 組み合わせて作成する
 
 または
 
 ガンパウダーC/グレネードの弾を
 組み合わせて作成する
 | 
| マグナム | 警察署(マップ番号=11) または
 ダウンタウン(マップ番号=24)
 | 
| マグナムの弾 | 公園 (マップ番号=13) 廃工場(マップ番号=13)
 
 ガンパウダーCCC/リロードツールを
 組み合わせて作成する
 | 
| マインスロアー | 時計塔(マップ番号=5) | 
| マインスロアー改 | 時計塔(マップ番号=5) 
 ミニゲーム(ザ・マーシナリーズ)で
 全弾無限化アイテムを購入していると
 マインスロアーがマインスロアー改に変化する
 | 
| マインスロアーの弾 | 時計塔(マップ番号=11/13) 公園(マップ番号=2)
 | 
| アサルトライフル | カロルスが最初から持っている 
 追跡者を倒したあと【7回目】
 ※クリアデータで始めた場合は無限弾になる
 | 
| アサルトライフルの弾 | ? | 
| ロケットランチャー | 廃工場(マップ番号=5) | 
| 無限アサルトライフル | ミニゲームの(ザ・マーシナリーズ)で購入したあと アイテムボックスに入っている
 | 
| 無限ガトリングガン | ミニゲームの(ザ・マーシナリーズ)で購入したあと アイテムボックスに入っている
 | 
| 無限ロケットランチャー | ミニゲームの(ザ・マーシナリーズ)で購入したあと アイテムボックスに入っている
 | 
| 無限弾 | 追跡者を倒したあと【7回目】 ※クリアデータで始めている場合
 
 弾を無限にしたい武器と組み合わせると
 その武器の弾が無限になる
 | 
| 全武器無限化アイテム | ミニゲームの(ザ・マーシナリーズ)で購入したあと 全ての武器の弾が無限になる
 
 入手してもアイテム欄には入らない
 | 
| リロードツール | 最初から持っている | 
| EAGLEパーツA | 追跡者を倒したあと【1回目】 | 
| EAGLEパーツB | 追跡者を倒したあと【2回目】 | 
| M37パーツA | 追跡者を倒したあと【4回目】 | 
| M37パーツB | 追跡者を倒したあと【5回目】 | 
| ガンパウダー | 
| 名称 | 入手場所 | 
| ガンパウダーA | アップタウン(マップ番号=2/3/13/17) ダウンタウン(マップ番号=4/6/12/17)
 警察署(マップ番号=6)
 時計塔(マップ番号=2/6/11)
 公園(マップ番号=9)
 廃工場(マップ番号=2/9)
 
 リロードツールと組み合わせると
 ハンドガンの弾が作成可能
 
 グレネードの弾と組み合わせると
 火炎弾が作成可能
 | 
| ガンパウダーB | アップタウン(マップ番号=2/5/13/17/21) ダウンタウン(マップ番号=15/24)
 警察署(マップ番号=4)
 時計塔(マップ番号=2/6)
 公園(マップ番号=9)
 廃工場(マップ番号=2/9)
 
 リロードツールと組み合わせると
 ショットガンの弾が作成可能
 
 グレネードの弾と組み合わせると
 硫酸弾が作成可能(弾の数が増加)
 | 
| ガンパウダーC | ガンパウダーA/ガンパウダーBを組み合わせる 
 リロードツールと組み合わせると
 グレネードの弾を作成可能
 
 グレネードの弾と組み合わせると
 冷凍弾が作成可能
 | 
| ガンパウダーAA | ガンパウダーAを2つ組み合わせる 
 リロードツールと組み合わせると
 ハンドガンの弾が作成可能(弾の数が増加)
 
 グレネードの弾と組み合わせると
 火炎弾が作成可能(弾の数が増加)
 | 
| ガンパウダーAAA | ガンパウダーAを3つ組み合わせる 
 リロードツールと組み合わせると
 ハンドガンの弾が作成可能(弾の数が増加)
 
 グレネードの弾と組み合わせると
 火炎弾が作成可能(弾の数が増加)
 | 
| ガンパウダーBBA | ガンパウダーBB/ガンパウダーAを組み合わせる 
 リロードツールと組み合わせると
 ハンドガンの弾が作成可能(弾の数が増加)
 
 グレネードの弾と組み合わせることはできない
 | 
| ガンパウダーBB | ガンパウダーBを2つ組み合わせる 
 リロードツールと組み合わせると
 ショットガンの弾が作成可能(弾の数が増加)
 
 グレネードの弾と組み合わせると
 硫酸弾が作成可能(弾の数が増加)
 | 
| ガンパウダーBBB | ガンパウダーBを3つ組み合わせる 
 リロードツールと組み合わせると
 ショットガンの弾が作成可能(弾の数が増加)
 
 グレネードの弾と組み合わせると
 硫酸弾が作成可能(弾の数が増加)
 | 
| ガンパウダーAAB | ガンパウダーAA/ガンパウダーBを組み合わせる 
 リロードツールと組み合わせると
 ショットガンの弾が作成可能(弾の数が増加)
 
 グレネードの弾と組み合わせることはできない
 | 
| ガンパウダーAC | ガンパウダーA/ガンパウダーCを組み合わせる 
 リロードツールと組み合わせると火炎弾が作成可能
 
 グレネードの弾と組み合わせることはできない
 | 
| ガンパウダーBC | ガンパウダーB/ガンパウダーCを組み合わせる 
 リロードツールと組み合わせると
 硫酸弾が作成可能
 
 グレネードの弾と組み合わせることはできない
 | 
| ガンパウダーCC | ガンパウダーCを2つを組み合わせる 
 リロードツールと組み合わせると冷凍弾が作成可能
 
 グレネードの弾と組み合わせると
 冷凍弾が作成可能
 | 
| ガンパウダーCCC 
 | ガンパウダーCを3つ組み合わせる 
 リロードツールと組み合わせると
 マグナムの弾が作成可能
 
 グレネードの弾と組み合わせると
 冷凍弾が作成可能
 | 
| 回復 | 
| 名称 | 入手場所 | 
| グリーンハーブ(緑) | 体力を少しだけ回復する 
 アップタウン(マップ番号=6/7/20)
 ダウンタウン(マップ番号=5/14/18)
 警察署(マップ番号=2)
 時計塔(マップ番号=1)
 病院(マップ番号=6/9)
 公園(マップ番号=4)
 廃工場(マップ番号=1/4)
 | 
| レッドハーブ(赤) | 単体では使えないので グリーンハーブと組み合わせて使う
 
 アップタウン(マップ番号=11)
 ダウンタウン(マップ番号=13/16/25)
 警察署(マップ番号=8/10)
 時計塔(マップ番号=10)
 病院(マップ番号=1)
 公園(マップ番号=8)
 | 
| ブルーハーブ(青) | 毒状態を回復する 
 アップタウン(マップ番号=14/20)
 時計塔(マップ番号=1)
 病院(マップ番号=3)
 公園(マップ番号=4)
 廃工場(マップ番号=3)
 | 
| ブルーハーブプランター | 毒状態を回復する 
 ダウンタウン(マップ番号=1)
 時計塔(マップ番号=5)
 廃工場(マップ番号=4)
 
 回数制限はないのでいつでも使用可能
 アイテムとして入手することはできない
 | 
| 救急スプレー | 体力を完全に回復する 
 アップタウン(マップ番号=2/16)
 ダウンタウン(マップ番号=11/17)
 警察署(マップ番号=11)
 時計塔(マップ番号=5)
 病院(マップ番号=2)
 公園(マップ番号=10)
 廃工場(マップ番号=2/9/13)
 | 
| 救急ボックス | 追跡者を倒したあと【3回目】【6回目】 | 
| 調合したハーブ | グリーンハーブとレッドハーブとブルーハーブを 調合する事で出現
 調合する事で出現し入手する事はできない
 
 調合の組み合あわせ方で効果が違ってくる
 通常は下記の組み合わせてで使用する
 
 緑+赤=体力を最大まで回復する
 緑+緑+緑=体力を最大まで回復する
 緑+赤+青=毒を解毒し体力を最大まで回復する
 
 下記は緊急などに使うのが好ましい
 
 緑+緑=体力をある程度、回復する
 緑+青=毒を解毒し体力を少し回復する
 | 
| その他 | 
| 名称 | 入手場所 | 
| インクリボン | セーブする時に使う(セーブすると1個減る) 
 アップタウン(マップ番号=3/10/16)
 ダウンタウン(マップ番号=2/11)
 警察署(マップ番号=6/8)
 時計塔(マップ番号=4/11)
 病院(マップ番号=2)
 公園(マップ番号=2/11)
 廃工場(マップ番号=2/8)
 カルロスが最初から持っている
 | 
| リロードツール | 最初から持っている | 
| ファイル(難易度共通) 下記の順番にファイルを入手していくとジルの日記を入手することができる
 
 | 
| 名称 | 入手場所 | 
| プレイマニュアル青 | 最初から所持 | 
| プレイマニュアル赤 | 最初から所持 | 
| 時計塔の絵葉書 | アップタウン(マップ番号=9) | 
| 写真A | アップタウン(マップ番号=11) | 
| マービンの報告書 | 警察署(マップ番号=3) | 
| デビットのメモ | 警察署(マップ番号=6) | 
| ケンド銃砲店からのFAX | 警察署(マップ番号=11) | 
| 傭兵の日記 | アップタウン(マップ番号=19) | 
| シティガイド | ダウンタウン(マップ番号=6) | 
| 写真B | ダウンタウン(マップ番号=11) | 
| 写真C | ダウンタウン(マップ番号=12) | 
| 新聞記者の手帳 | ダウンタウン(マップ番号=12) | 
| 鉄道整備士のメモ | ダウンタウン(マップ番号=20) | 
| 管理責任者のレポート | アップタウン(マップ番号=16) | 
| 営業所のFAX | アップタウン(マップ番号=16) | 
| コンテナに残された遺言 | アップタウン(マップ番号=2) | 
| 作戦指示書 | 時計塔(マップ番号=5) | 
| 美術品の絵葉書 | 時計塔(マップ番号=4) | 
| 傭兵の手帳 | 時計塔(マップ番号=13) | 
| 医院長の手記 | 病院(マップ番号=3) | 
| 写真D | 病院(マップ番号=5) | 
| 医療機器マニュアル | 病院(マップ番号=10) | 
| 写真E | 公園(マップ番号=2) | 
| 監視員への辞令 | 公園(マップ番号=6) | 
| 監視員の報告書 | 公園(マップ番号=11) | 
| 作戦本部からのFAX | 公園(マップ番号=11) | 
| 工場管理者の日記 | 廃工場(マップ番号=2) | 
| 処理工場警備マニュアル | 廃工場(マップ番号=8) | 
| 焼却処理工場マニュアル | 廃工場(マップ番号=14) | 
| 極秘写真ファイル | 廃工場(マップ番号=15) | 
| ジルの日記 | 廃工場(マップ番号=15) ※ファイルを順番に入手した時のみ自動入手 |