HOME > 
救命救急 超執刀カドゥケウス2攻略TOP > 攻略チャート チャプター6
攻略チャート チャプター6
攻略チャート チャプター6を掲載しています。
| 新スタッフ | 
| name | 平松 隆志 | 
| Height | 167cm | 
| Weight | 63kg | 
| 概要 | 
| 胃の腫瘍。 患部に異物の反応があるためその除去が必要。
 バイタル注射不可、ヒールゼリー使用量に制限あり。
 | 
| 攻略 | 
| バイタル回復ができないためバイタル低下を起こす行為はしないようにしよう 
 ヒールゼリーの使用量に制限があるため
 たくさんの使用はせず人口膜の定着などは少量で行おう
 万が一、ヒールゼリーが足りなくなったら
 傷口は縫合でバイタル低下を覚悟で行おう
 | 
| 悪夢ふたたび | 
| 会話のみ | 
| 恐怖は無差別に | 
| name | 大塚 祐希 | 
| Height | 162cm | 
| Weight | 54kg | 
| 概要 | 
| 肝臓の損傷。 キラル反応陽性。
 トリーティ体検出。
 トリーティの迅速な除去が必要。
 | 
| 攻略 | 
| 出現するトリーティの色と同じ血清を注射していこう 出現したわずかな時間のみトリーティの色がわかるため覚えておこう
 
 色が違うトリーティに色の違う血清を間違って注射してしまうと
 毒憩室を形成されてムダな処置が増えてしまうため
 トリーティの色がわからなくなったらしばらく待とう
 
 再び出現したら色を覚えて同じ血清を注射していこう
 | 
| 隠れ家 | 
| name | 不明 | 
| Height | 183cm | 
| Weight | 75kg | 
| 概要 | 
| 右腕の裂傷と骨折。 裂傷の縫合と骨折の整形処置が必要。
 走行する車内での手術となるため注意を要する。
 | 
| 攻略 | 
| 暗闇の中でペンライトの明かりを頼りに骨の回収や縫合・切開するため 向きに注意しながら処置しよう
 
 後半からは車が揺れるので画面が振動したら待機し
 画面が左右に揺れたあとで処置再開できる
 | 
| 疫(えき)の王 | 
| 会話のみ | 
| 扉 | 
| name | -- | 
| Height | --cm | 
| Weight | --kg | 
| 概要 | 
| 電子ロックの開錠。 手術用具を使用してロックを開錠する。
 | 
| 攻略 | 
| カバーはメスで取り外し 点滅しているプラグをピンセットで抜き取る
 
 点滅中のプラグに触ると警報が鳴りゲームオーバーのため注意しよう
 点滅していないプラグから抜き取り
 最後の1点になったプラグは点滅が終わった瞬間に抜き取ろう
 なおプラグの長さはバラバラのため完全に抜き取るまで油断はできない
 | 
| 血の悲劇 | 
| name | ハインリヒ・R | 
| Height | 185cm | 
| Weight | 82kg | 
| 概要 | 
| 肝臓の損傷。 キラル反応陽性。
 トリーティ体検出。
 トリーティの速やかな除去が必要。
 | 
| 攻略 | 
| 出現するトリーティの色と同じ血清を注射していこう 出現したわずかな時間のみトリーティの色がわかるため覚えておこう
 
 色が違うトリーティに色の違う血清を間違って注射してしまうと
 毒憩室を形成されてムダな処置が増えてしまうため
 トリーティの色がわからなくなったらしばらく待とう
 
 再び出現したら色を覚えて同じ血清を注射していこう
 | 
┃トップページ
┃サイトについて
┃お問い合わせ
┃プライバシーポリシー
当サイトは個人にて運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2025 xgamemania.com All Rights Reserved