HOMEスーパードンキーコング3攻略TOP > 攻略チャート コットントップのいりえ

攻略チャート コットントップのいりえ

スーパードンキーコング3攻略 攻略チャート コットントップのいりえを掲載しています。
バッザーの湖
コース内での注意点や進み方
・コインをさがせ!
ボーナスタルの上でバッザーが右から左へ移動しているので接触しないように注意して入りましょう。
バッザーとリラーチに接触しないように道なりに進んでボーナスコインを入手します。

・みんな やっつけろ!
バッザーが左から右へ移動している細道の開けた部分にあるので接触しないように注意して入りましょう。
画面の上側または下側に沿って移動するとバッザーに接触しないように注意しましょう。
アニマルフレンドのエンガードに変身したら巣穴から出入りしているココを全て倒してボーナスコインを入手します。
DKコインの見つけ方
ゴールの右側で鋼鉄製タルを壁に投げつけてコインドーザーの背後にぶつけて倒して入手しましょう。
間違えて先にゴールしないように注意が必要です。
マップ
原寸大マップ(クリックで拡大)
入手できるアイテム
コングパネル「G」(アニマル禁止サインを通過後に出現)
出現する敵
バッザー
ココ
コインドーザー

タルでたきのぼり
コース内での注意点や進み方
・ほしをあつめろ!
コングパネル「O」の左側にあるので矢印大砲で移動しながら
緑色のバズ1体を飛び越えて3体のニックナックを踏みつけてボーナスタルまで移動して入りましょう。
特に敵は出現しないが穴に落下しないように注意して矢印大砲で移動しながら全ての星を集めてボーナスコインを入手します。

・ほしをあつめろ!
アニマル禁止サインがあるところより右側端ので移動したあと崖になっているところから入りましょう。
特に敵は出現しないが穴に落下しないように注意して矢印大砲で移動しながら全ての星を集めてボーナスコインを入手します。
DKコインの見つけ方
ゴールがあるところの左側に配置されている鋼鉄製タルを持っている状態でタル大砲へジャンプして入る瞬間に上向きへ放り投げます。
自動的にタル大砲からコングたちが発射されてコインドーザーがいる左端方向へ移動されます。
鋼鉄製タルがゆっくりと転がってきてコインドーザーの背後にぶつかることで倒すことができます。

鋼鉄製タルを持ったままタル大砲に入った場合はタルが捨てられる形で消滅するので注意が必要です。
鋼鉄製タルは何度でも復活するので失敗した時は再挑戦ができます。
マップ
原寸大マップ(クリックで拡大)
入手できるアイテム
ライフバルーン・青×1(アニマル禁止サインを通過後に出現)
出現する敵
クリンプ
クランプル
バズ
ニックナック
コインドーザー

クラスプ ロープ
コース内での注意点や進み方
・バナナを15つかめ!
コングパネル「K」を通り過ぎたあと2体のバズが高速で交差しているところの上側にあるので接触しないようにタイミングを見て入ります。
水中にニブラがいるのでロープから落ちて接触しないように注意してランダムで出現する緑バナナを全て集めてボーナスコインを入手します。

・コインをさがせ!
コングパネル「N」の左側でクラスプ3体がいるところの下にあるのでタイミングをタル大砲に入ります。
4体のクラスプに注意しながらロープを伝ってボーナスコインを入手します。
DKコインの見つけ方
ゴールの右側奥にある小屋部分に配置されている鋼鉄製タルを持って引き返してコインドーザーの背後にぶつけて倒して入手します。
マップ
原寸大マップ(クリックで拡大)
入手できるアイテム
ライフバルーン・赤×2
出現する敵
リコイル
コブル
クラスプ
バズ
ニブラ
コインドーザー

たきのぼりふたたび
コース内での注意点や進み方
・ほしを70あつめろ!
コングパネル「O」の右側の崖部分からディクシーのポニーテールスピンで入ります。
特に敵は出現しないので星を全て集めてボーナスコインを入手します。

・コインをさがせ!
コングパネル「N」の左側で移動式バレルでボーナスタルの前にいる2匹のバスの上を通過して入りましょう。
移動式バレルで移動しつつニックナックを踏みつけて道なりに進んでボーナスコインを入手します。
DKコインの見つけ方
ゴール近くにあるアニマル禁止サインを通過後に出現する鋼鉄製タルを持って
左側へ引き返してコインドーザーの背後にぶつけて倒して入手します。
目安はコインドーザーの真上にコングがいる状態にして左側の壁に投げて戻ってくるようにします。
鋼鉄製タルは1回しか使えないので慎重に使いましょう。
マップ
原寸大マップ(クリックで拡大)
入手できるアイテム
ライフバルーン・青×1
鋼鉄製タル×1(アニマル禁止サイン通過後に出現)
出現する敵
クランプル
ブリッスルズ
バズ
リコイル

はらペコ ニブラ
コース内での注意点や進み方
・バナナを15つかめ!
上下に移動しているリラーチに接触しないように注意して通り抜けて入ります。
特に敵は出現しないのでランダムで出現する緑バナナを全て集めてボーナスコインを入手します。

・みんな やっつけろ!
上下に移動しているリラーチに接触しないように注意して通り抜けて入ります。
ニブラにココを全て食べさせてボーナスコインを入手します。
DKコインの見つけ方
ゴールがあるところの左上側へディクシーをチームアップして上に移動したあと
鋼鉄製タルをコインドーザーの背後にぶつけて倒して入手します。
間違えて先にゴールしないように注意が必要です。
マップ
原寸大マップ(クリックで拡大)
入手できるアイテム
入手できるアイテムはありません。
出現する敵
ココ
リラーチ
ニブラ
コインドーザー

げきりゅうのまもの ボス スクワーター
げきりゅうのまもの ボス スクワーターの倒し方
・1段階
ステージ開始と同時に自動的にアニマルフレンドのエリーに変身します。

画面中央に隠れているスクワーターが口を出して水鉄砲をコングがいる方向から円状に回転させながら発射してきます。
水鉄砲はエリーが接触してもダメージを受けることはないが接触すると
はじき飛ばされて下にある落とし穴に落とされそうになるので注意しましょう。

※エリーはスクワーターの水鉄砲を回避しながら水を吸い込んで水を溜めよう
※ エリーの水鉄砲は斜め上に飛んでいくためエリーはスクワーターの目玉に当たる位置から発射する必要がある エリーの水鉄砲は斜め上に飛んでいくためエリーはスクワーターの目玉に当たる位置から発射する必要がある エリーの水鉄砲は斜め上に飛んでいくためエリーはスクワーターの目玉に当たる位置から発射する必要がある エリーの水鉄砲は斜め上に飛んでいくためエリーはスクワーターの目玉に当たる位置から発射する必要がある エリーの水鉄砲は斜め上に飛んでいくためエリーはスクワーターの目玉に当たる位置から発射する必要がある

エリーの水鉄砲は斜め上に飛んでいくためエリーはスクワーターの目玉に当たる位置から発射する必要があります。
※水鉄砲が画面上側に来た時にコングたちが乗る形にすると落とし穴に落とさずに済むので水鉄砲に乗りながら左または右の足場に行くとよいだろう

水鉄砲が1周したあとスクワーターの目玉が滝の中から現れるので上を向いて水鉄砲を発射して目玉を攻撃しましょう。
片目につき2発(両目で4発)の水鉄砲を当てると目玉が引っ込んで2段階へ移行します。

・2段階
基本的に変化するものはないがスクワーターが飛ばしてくる水鉄砲の回転速度が速くなります。
水鉄砲は2周するので2回分の回避が必要になります。
その後は再び片目につき2発(両目で4発)の水鉄砲を当てると目玉が引っ込んで3段階へ移行します。

・3段階
基本的に変化するものはないがスクワーターが飛ばしてくる水鉄砲の回転速度が以前より更に速くなります。
回転する水鉄砲は2周と変わらないため回避したあとは
再び片目につき2発(両目で4発)の水鉄砲を当てるとスクワーターを倒すことができます。

スクワーターを倒したあとはファンキーの小屋でジェットスキーを修理するためのスキー板1枚が入手できます。
マップ
原寸大マップ(クリックで拡大)
入手できるアイテム
スキー板1枚(スクワーターを倒したあと入手可能)
出現する敵
ボス スクワーター



トップページサイトについてお問い合わせプライバシーポリシー
当サイトは個人で運営されています。
当サイト内に記載されている文章や画像の無断転載は禁止しています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2025 xgamemania.com All Rights Reserved