HOME > スーパードンキーコング2 攻略TOP > アイテム一覧&バレル一覧
アイテム一覧&バレル一覧
スーパードンキーコング2 攻略 アイテム一覧&バレル一覧を掲載しています。名称 | 効果 | 入手場所と解説 |
バナナ1本![]() |
コース内でもっとも多く配置されている ボーナスステージが近くにあるヒントになっていたり 方向を示す矢印の形になっていることがある 入手すると所持バナナが1本増加する |
全コースで配置 |
バナナの束10本![]() |
コース内で一部の場所に配置する 入手すると所持バナナが10本増加する |
全コースで配置 |
バナナコイン![]() |
コース内で一部の場所に配置されている 入手すると1枚増加する |
全コースで配置 |
コングパネル![]() |
1つのコースに4枚配置されている すべて集めると残機が1UPする |
全コースで配置 |
レッドバルーン![]() |
一部のコースに配置されている 一定時間経過すると画面上に移動して消えてしまう 入手するとライフが1UPする |
一部のコースで配置 スワンキーのクイズショーで問題に正解後に入手 |
グリーンバルーン![]() |
一部のコースに配置されている 一定時間経過すると画面上に移動して消えてしまう 入手するとライフが2UPする |
一部のコースで配置 スワンキーのクイズショーで問題に正解後に入手 |
ブルーバルーン![]() |
一部のコースに配置されている 一定時間経過すると画面上に移動して消えてしまう 入手するとライフが3UPする |
一部のコースで配置 スワンキーのクイズショーで問題に正解後に入手 |
クレムコイン![]() |
ロストワールドへ移動するために必要なコイン 各ワールドにあるグラッバの小屋にいるグラッバに15枚支払うことで ロストワールドにあるコースに挑戦ができるようになる |
ロストワールド以外の全てのボーナスステージで配置(合計75枚) |
DKコイン![]() |
ゲーム内で集めるための収集要素で効果は特になし | 全コースで配置(合計40枚) |
フック![]() |
触れると掴まって足場にして高いところへ通路がない部分を通過することができる | 一部のコースに配置 |
木箱![]() |
敵に当てると倒すことができるが1回しか使用できない 敵・地面・壁に当たると壊れてしまう |
一部のコースに配置 |
宝箱![]() |
木箱同様に敵に当てると倒すことができる 同時に特定のアイテムが出現する |
一部のコースに配置 |
大砲の弾![]() |
敵に当てると倒すことができる 木箱と異なって何度でも敵に当てたり投げることができる |
一部のコースに配置 |
大砲![]() |
大砲の弾を持った状態で大砲に入ると自動的に発射されてボーナスステージへ移動する ボーナスバレルと同じ役割になっている |
一部のコースに配置 |
DKバレル![]() |
ディディーまたはディクシーが1体の時に触れたり投げて壊すとディディーまたはディクシーが出現して2体になる | 全コースに配置 |
コンティニューバレル![]() |
コースの中心部分に配置されているタル 触れて破壊するとミスしてもこの部分から再開することができる 効果はゴールするまで続く |
全コースに配置 |
ノーマルバレル![]() |
タルに入ると向いている方向へ好きな時に発射することができる 上下左右に動いているタルも存在する |
一部のコースに配置 |
オートマチックバレル![]() |
タルに入ると矢印方向へ自動的に発射される | 一部のコースに配置 |
タイマーバレル&回転バレル![]() |
タルに入るとカウントダウンが開始されて向いている方向へか自動的に発射される カウントダウンがゼロになる前であれば任意で発射することができる 回転矢印のマークがある場合はかカウントダウン中であれば好きな方向へ向きを変えることができる |
一部のコースに配置 |
コントロールバレル![]() |
タルに入ると好きな方向へ操作して移動することができる タイマーバレルとセットになっている場合はカウントダウン後に自動的に発射される |
一部のコースに配置 |
無敵バレル![]() |
触れると一定時間の間 無敵になるタル 通常では倒せない敵を倒すことができるようになる 踏みつけて倒せないクランチャやジンガーなどが倒せる |
一部のコースに配置 |
TNTバレル![]() |
爆弾が入ったタルで持ち上げて投げると爆発して敵を倒すことができる たまにクロバーが入っていることがあるので注意(接触した場合はその場で爆発してコングがダメージを受ける) |
一部のコースに配置 |
オープンバレル![]() |
触れるとゲートが開くタル | はちみつパーク「クレムランド」:どくろコースターに配置 |
クローズバレル![]() |
触れるとゲートが閉じるタル | はちみつパーク「クレムランド」:どくろコースターに配置 |
プラスバレル![]() |
触れると制限時間を増加させるタル | あやしの森「ダークレム」:ゴーストコースターに配置 |
マイナスバレル![]() |
触れると制限時間を低下させるタル | あやしの森「ダークレム」:ゴーストコースターに配置 |
ディディーバレル![]() |
普通のタルだがディディーのみが入ることができるタル | 一部のコースに配置 |
ディクシーバレル![]() |
普通のタルだがディクシーのみが入ることができるタル | 一部のコースに配置 |
クロコバレル![]() |
触れると水面にクロコが顔を出して出現する 一度出現すると常に顔を出しているクロコと一定時間経過すると沈んでしまうクロコがいる 緑色のクロコは単なる足場で 茶色のクロコは頭の上に乗るとコングをジャンプさせて放り投げる |
船のはかば「クレムクエイ」:どろどろクロコジャンプに配置 |
アニマル禁止サイン![]() |
アニマルフレンドに乗っている時や変身している時に禁止サインを通過するとアニマルフレンドが消滅して通常のコングへ戻される アニマルフレンドが消滅した時に特定のアイテムを落とす |
アニマルフレンドがいるコースに配置 |
ボーナスバレル![]() |
タルに入ると自動的に発射されてボーナスステージへ移動する ボーナスステージは「コインさがせ」「みんなやっつけろ」「ほしをあつめろ」の3種類で クリアするとクレムコインが1枚獲得できる |
全コースに配置 |
ランビバレル&ランビコンテナ![]() |
タルに入るとランビに変身して踏みつけて倒せない敵(ジンガーなど)が倒せるようになる 体当たりすることで敵を倒すことができる 一部倒せない敵も存在する コンテナを破壊するとランビに乗ることができる Aボタンでチャージダッシュすると早いスピードで前方へ突進していく 隠された壁に突進すれば穴を開けてボーナスステージへ行くことができる |
一部のコースに配置 |
スクイッターバレル&スクイッターコンテナ![]() |
タルに入るとスクイッターに変身して空中に黙の巣の足場を作ることで移動することができるようになる 蜘蛛の巣を吐き出せば敵を倒すことができる 敵を踏みつけたりすることはできない コンテナを破壊するとスクイッターに乗ることができる |
一部のコースに配置 |
エンガードバレル&エンガードコンテナ![]() |
タルに入るとエンガードに変身して水中の移動が楽になる 体当たりすることで敵を倒すことができる 一部倒せない敵も存在する コンテナを破壊するとエンガードに乗ることができる Aボタンでチャージダッシュすると早いスピードで前方へ突進していく 隠された壁に突進すれば穴を開けてボーナスステージへ行くことができる |
一部のコースに配置 |
スコークスバレル&スコークスコンテナ![]() |
タルに入るとスコーコスに変身して空を飛んで移動できるようになる 吐き出す卵を敵に当てると倒すことができる 一部倒せない敵も存在する コンテナを破壊するとスコーコスに乗ることができる |
一部のコースに配置 |
ラトリーバレル&ラトリーコンテナ![]() |
タルに入るとラトリーに変身して高くジャンプすることができるようになる 踏みつけて倒せない敵(ジンガーなど)が倒せるようになる 一部倒せない敵も存在する コンテナを破壊するとラトリーに乗ることができる Aボタンでチャージすると通常のジャンプでは届かない場所へスーパージャンプすることができる |
一部のコースに配置 |
┃トップページ
┃サイトについて
┃お問い合わせ
┃プライバシーポリシー
当サイトは個人で運営されています。
当サイト内に記載されている文章や画像の無断転載は禁止しています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2025 xgamemania.com All Rights Reserved