HOME > ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド(ゲームボーイ/スマホ)攻略TOP > 攻略チャート 安らぎの扉/勇気の扉/格闘場Dクラス
攻略チャート 安らぎの扉/勇気の扉/格闘場Dクラス
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド(ゲームボーイ/スマホ)攻略 攻略チャート 安らぎの扉/勇気の扉/格闘場Dクラスを掲載しています。| 敵の攻撃呪文がきつくなってくるので マホトーンを持っているじんめんじゅをはねスライムと配合させてマッドプラントを作る 残念ながら性別が同じで配合できない場合はきりかぶおばけを仲間にする じんめんじゅときりかぶおばけを配合させてじんめんじゅを作る じんめんじゅの卵の性別は鑑定士で調べてもらい はねスライムの卵の性別がじんめんじゅと同じ性別であれば祝福で変更しておく じんめんじゅをレベル10まであげる そのあとじんめんじゅとはねスライムを配合させてマッドプラントを作る マッドプラントの性別はオスにしておくこと マッドプラントに覚えさせる技は下記の通り スクルト/ホイミ(ベホマ)/ラリホー(ラリホーマ)/キアリー/キアリク/マホトーン/おいかぜ(きょうふう)/かまいたち(しんくうは) | 
| 安らぎの扉 | ||||
| 目標レベル | 階層 | 連れて行くモンスター | 出現モンスター | ボス | 
| 14 | 7 | キラーパンサー アントベア マッドプラント | ボーンプリズナー くさったしたい ドラゴンキッズ おおにわとり ぶちスライム アルミラージ とさかへび ネジまきどり あばれうしどり ボーンプリズナー | スライムファング | 
| ボス戦 スクルトで守備力をあげる 普通に攻撃して倒す 受けたダメージはベホイミで回復 | ||||
| 勇気の扉 | ||||
| 目標レベル | 階層 | 連れて行くモンスター | 出現モンスター | ボス | 
| 18 | 8 | キラーパンサー アントベア マッドプラント | ひとつめピエロ ビーンファイター はなまどう ベビーサタン おおみみず あばれうしどり ひとくいサーベル | ビックアイ | 
| ボス戦 マホトーンで呪文を封じ込める そのあとスクルトで守備力をあげる 受けたダメージはベホイミで回復 多少、氷の息が痛いが耐えれば倒せる 普通の敵では「ひとつめピエロ」のメラミ/「はなまどう」が使うベギラマが痛いのでマホトーンで封じると戦いやすい | ||||
| 格闘場Dクラス | ||||
| 目標レベル | 連れて行くモンスター | 出現モンスター1回戦 | 出現モンスター2回戦 | 出現モンスター3回戦 | 
| 18 | キラーパンサー アントベア マッドプラント | ミノーン はなカワセミ マッドプラント | メドーサボール キラースコップ メドーサボール | キラーパンサー さまようよろい キラーパンサー | 
| マッドプラントの作戦を「いろいろやろうぜ」に変更してマホトーンで呪文を封じ込める ラリホーマで眠らせてスクルトで守備力をあげる 受けたダメージはマッドプラントの作戦を「いのちをだいじに」に変更してベホイミで回復 | ||||
┃トップページ
┃サイトについて
┃お問い合わせ
┃プライバシーポリシー
当サイトは個人にて運営されています。
各企業様、メーカー様とは一切関係がございません。
Copyright 2025 xgamemania.com All Rights Reserved
